東京都 | 蒲田・大森・羽田周辺
開催中
4月19日(土)〜6月1日(日)
開催中
4月19日(土)〜6月1日(日)
野鳥のアイシングクッキーを制作している「鳥類菓子図録」による作品展を開催。カワセミ、コチドリ、コアジサシなど、野鳥公園で見られる野鳥を中心に展示している。制作過程の動画や、館内のクッキーパネルを見つけて応募すると抽選で3名に好きな野鳥のクッキーをプレゼントする企画も実施。公園内でのバードウォッチング、自然散策とあわせて見学できる。
このイベントの近くの宿
東京都 | 蒲田・大森・羽田周辺
開催中
4月22日(火)〜8月17日(日)
開催中
4月22日(火)〜8月17日(日)
海苔養殖に必要な船は船大工が造っていた。今回の展示では、平成8年に元船大工がベカブネの造船をした際の写真を展示している。また、その船大工が使用していた道具も展示している。船づくりの熟練の技と工夫をみることができる。
このイベントの近くの宿
東京都 | 蒲田・大森・羽田周辺
開催中
4月29日(火)〜8月31日(日)
開催中
4月29日(火)〜8月31日(日)
令和7年(2025)は、昭和元年から数えてちょうど100年になる。今展では、大正12年(1923)に発生した関東大震災後の復興の様子から、平成に改元する頃までの品川の歩みを、品川区と同館が所蔵する写真と地図を中心に紹介する。
このイベントの近くの宿
東京都 | 蒲田・大森・羽田周辺
開催前
5月24日(土)〜5月25日(日)
開催前
5月24日(土)〜5月25日(日)
羽田空港は、国内外の旅行者や航空ファンにとって特別な場所。この場所で初めてとなる航空ファンやサークルによる航空グッズに特化したマーケットを開催。このイベントでは、航空ファンが制作したオリジナルグッズをはじめ、計器類、モデル、書籍、エアラインロゴ雑貨など、航空関連グッズが多数販売される。航空ファン同士の交流の場としても楽しめる貴重な機会だ。
このイベントの近くの宿
東京都 | 蒲田・大森・羽田周辺
開催前
5月24日(土)〜5月25日(日)
開催前
5月24日(土)〜5月25日(日)
こどもから大人まで一日中楽しめる年に一度のフェスティバル! ダンス&音楽ステージ、ワークショップ、マルシェ、公園アクティビティなど、2日間で約80の出店者&出演者で来場者を迎える。ガラポン抽選や大田区の公式キャラクター「はねぴょん」も登場もあり。詳しくはHPを確認。
このイベントの近くの宿
東京都 | 蒲田・大森・羽田周辺
開催前
6月1日(日)〜6月29日(日)
開催前
6月1日(日)〜6月29日(日)
館内の展示室に隠れている生き物の写真を探して名前を調べる。大森 海苔のふるさと館が隣接する大森ふるさとの浜辺公園には、いったいどんな生き物がいるのだろうか。受付でクイズシートを受け取って展示室を探してみよう。(特に夏の時期によく見られる生き物を厳選) ※生き物の観察会ではないため注意、事前申込み不要、誰でも参加可能
このイベントの近くの宿
東京都 | 蒲田・大森・羽田周辺
開催中
4月13日(日)〜6月28日(土)
開催中
4月13日(日)〜6月28日(土)
今年も「羽田航空博物館展」を、4月13日(日)から羽田イノベーションシティ(HICity)で開催。9回目となる今回は「THE HISTORY OF HANEDA~空がつなぐ~」と題し、今から70年前に開業した羽田空港旧ターミナルビルを記念し、当時の写真や品々の展示と共にその歴史と業績を振り返る。また航空グッズマーケットの「エアラインファンミーティング」など航空関連イベントも開催する。
このイベントの近くの宿
東京都 | 蒲田・大森・羽田周辺
開催中
2月20日(木)〜7月27日(日)
開催中
2月20日(木)〜7月27日(日)
大田区が所蔵する区民寄贈絵画を紹介するアプリコ・アートギャラリー。今期は、ヨーロッパの街並みを描いた画家の絵画を5点展示する。描く技術や視点、そして映された心象など、それぞれの絵画には作家の個性が表れている。古い家々の歴史に想いを馳せる高橋弘樹《盛衰の残像》(1995年)や、壮大な岩壁とその上に建つ街を描いた小山洋《崖上の町(ポルトガル)》などを紹介する。
このイベントの近くの宿
東京都 | 蒲田・大森・羽田周辺
開催前
6月15日(日)
開催前
6月15日(日)
当館の3階の天空ガーデンで育てたラベンダーやミントなどのハーブを使って、良い香りのするてるてる坊主をつくる。オリジナルのサシェ(香り袋)として利用できるため、自宅で飾り、香りを楽しむことができる。
このイベントの近くの宿
東京都 | 蒲田・大森・羽田周辺
開催前
5月25日(日)
開催前
5月25日(日)
普段食べている海苔の原料スサビノリと、青ノリの原料のスジアオノリなどを使って、海藻おしばをつくる。スジアオノリは近くの浜辺公園で採れたものを使用する。植物の押し花と違って形を整えるのが難しいが、自由な形が作れるので絵や文字を描くこともできる。1人2枚、ハガキ大の作品を作る。対象:だれでも(小学生未満は保護者同伴必須)。定員:各回先着30名。要事前申込み。電話または窓口にて先着順で受付。
このイベントの近くの宿