宿・ホテル名
    クーポン予約照会・キャンセル

    エリアからイベントを探す

    六本木・赤坂・青山
    イベントランキング

    23件の「イベント」を表示

    東京都 | 六本木・麻布・赤坂・青山

    1
    「Italia, amore mio!(イタリア, アモーレ ミオ)2025」
    六本木・赤坂・青山1位

    「Italia, amore mio!(イタリア, アモーレ ミオ)2025」

    開催前

    5月24日(土)〜5月25日(日)

    「Italia, amore mio! 2025」は、六本木ヒルズアリーナで開催される日本最大級のイタリアンフェスティバル。テーマは「Life is Beautiful」。La PinaやBig Mamaなどの豪華ゲスト、Made in Italyの展示、美味しいイタリア料理が楽しめる2日間。

    【所在地】
    東京都港区六本木6-10-1
    【開催場所】
    六本木ヒルズアリーナ
    女性向け音楽イベント子ども・ファミリー向けシニア向けカップル向け食のイベントフェスティバル・パレード

    このイベントの近くの宿













    東京都 | 六本木・麻布・赤坂・青山

    2
    ポーランド・フェスティバル2025
    六本木・赤坂・青山2位

    ポーランド・フェスティバル2025

    開催前

    5月17日(土)

    毎年恒例のポーランド・フェスティバル。第16回目となる今年も開催! ポーランドから来日するアーティストらによるステージ(ポップス、ジャズ、フォーク、ワールドミュージック)、子ども向けワークショップ、ポーランドの民芸品等の直売(ポーリッシュポタリー、蜂蜜、コスメ、CD・書籍ほか)、ポーランド料理(ビゴス、ジュレック、ソーセージ、ポンチキ他)など様々なアトラクションを用意。

    【所在地】
    東京都港区六本木6-10-1
    【開催場所】
    六本木ヒルズアリーナ
    体験・遊覧音楽イベントシニア向けカップル向け全般向け食のイベント各種ショー女性向け子ども・ファミリー向け物産展フェスティバル・パレード

    このイベントの近くの宿













    東京都 | 六本木・麻布・赤坂・青山

    3
    東京交響楽団 第731回定期演奏会
    六本木・赤坂・青山3位

    東京交響楽団 第731回定期演奏会

    開催前

    6月8日(日)

    今最も熱いオーケストラ・東京交響楽団の定期演奏会。指揮をミケーレ・マリオッティ、ソプラノをマハスミック・トロシャン、メゾソプラノをダニエラ・バルチェッローナ、テノールをマキシム・ミロノフ、バスバリトンをマルコ・ミミカが務める。曲目は、モーツァルト:交響曲 第25番 ト短調 K.183、ロッシーニ:スターバト・マーテルを演奏する。

    【所在地】
    東京都港区赤坂1-13-1
    【開催場所】
    サントリーホール
    全般向け音楽イベント

    このイベントの近くの宿













    東京都 | 六本木・麻布・赤坂・青山

    4
    東京交響楽団 第730回定期演奏会
    六本木・赤坂・青山4位

    東京交響楽団 第730回定期演奏会

    開催前

    5月24日(土)

    今最も熱いオーケストラ・東京交響楽団の定期演奏会。指揮を沼尻竜典、ピアノをマルティン・ガルシア・ガルシアが務める。曲目は、バルトーク:組曲「中国の不思議な役人」、リスト:ピアノ協奏曲第1番、チャイコフスキー交響曲第4番を演奏する。

    【所在地】
    東京都港区赤坂1-13-1
    【開催場所】
    サントリーホール
    全般向け音楽イベント

    このイベントの近くの宿













    東京都 | 六本木・麻布・赤坂・青山

    5
    エマ理永のドレス造形展 THE DRESS~それは命が宿る彫刻 究極の造形美を求めて~
    六本木・赤坂・青山5位

    エマ理永のドレス造形展 THE DRESS~それは命が宿る彫刻 究極の造形美を求めて~

    開催前

    6月12日(木)〜6月23日(月)

    サイエンスと数学の考え方が結びつく発想の飛躍と、美しい造形美への飽くなき追求から生まれ、左脳と右脳を操る唯一無二のデザイナーの初の展覧会。

    【所在地】
    東京都港区南青山5-6-23 スパイラル
    【開催場所】
    スパイラル ガーデン (表参道)
    カップル向け展示会・展示イベント女性向け全般向け

    このイベントの近くの宿













    東京都 | 六本木・麻布・赤坂・青山

    歴史館コレクション ひびきあう美術

    開催中

    4月19日(土)〜6月15日(日)

    6
    歴史館コレクション ひびきあう美術
    六本木・赤坂・青山6位

    歴史館コレクション ひびきあう美術

    開催中

    4月19日(土)〜6月15日(日)

    港区立郷土歴史館では港区の歴史や文化に関わる資料を収集している。このたびは館蔵品の中から、明治期に海外で活動した女性画家の洋画、初公開の肉筆画や木版画、文学者との交流から生まれた美術品、無形文化財保持者による工芸品など、港区ゆかりの美術工芸品を紹介する。ラグーザ玉、ヘレン・ハイド、歌川国長、蔦屋重三郎、ノエル・ヌエット、永井荷風、中臺瑞真…さまざまな美術がひびきあう空間を楽しもう。

    【所在地】
    東京都港区白金台4-6-2 ゆかしの杜内
    【開催場所】
    港区立郷土歴史館 特別展示室
    シニア向け全般向け女性向け展覧会

    このイベントの近くの宿













    東京都 | 六本木・麻布・赤坂・青山

    7
    企画展示「情報、江戸を駆ける!蔦屋重三郎が生きた時代の出版文化」
    六本木・赤坂・青山7位

    企画展示「情報、江戸を駆ける!蔦屋重三郎が生きた時代の出版文化」

    開催中

    1月24日(金)〜5月25日(日)

    江戸のメディア王・蔦屋重三郎が世に出した出版物を取り上げつつ、瓦版、浮世絵、見立番付など、江戸期に発達した様々な情報媒体に光を当て、蔦重が生きた時代の出版文化を複製資料により紹介する。2月22日(土)~2月24日(月・休)には、一部の原資料も展示。

    【所在地】
    東京都港区南麻布5-7-13 有栖川宮記念公園内
    【開催場所】
    東京都立中央図書館 4階 企画展示室
    展示会・展示イベント全般向け

    このイベントの近くの宿













    東京都 | 六本木・麻布・赤坂・青山

    8
    文春落語講座 柳家喬太郎×長井好弘「レジェンド列伝その4昭和戦後の新作篇」
    六本木・赤坂・青山8位

    文春落語講座 柳家喬太郎×長井好弘「レジェンド列伝その4昭和戦後の新作篇」

    開催前

    6月14日(土)

    人気落語家・柳家喬太郎と演芸評論家・長井好弘が講師の落語講座。昭和の偉大な達人達を取り上げる「レジェンド列伝」シリーズ4回目のテーマは、選りすぐりの昭和の新作落語。「寄席の定番になった新作」や爆笑王を輩出してきた2団体(落語協会、落語芸術協会)の代表的演者と魅惑の新作落語を喬太郎みずから生解説、生分析する。自身も数々の名作を創作し続けている新作派喬太郎ファン垂涎の企画だ。申込は6月5日(木)まで。

    【所在地】
    東京都千代田区紀尾井町3-23 文藝春秋西館ビル
    【開催場所】
    文藝春秋西館地下ホール
    女性向け伝統芸能・大衆芸能カップル向けシニア向け全般向け講座・講演・シンポジウム

    このイベントの近くの宿













    東京都 | 六本木・麻布・赤坂・青山

    9
    トークイベント「仕立てられた身体」構造から読む、ドレスの哲学
    六本木・赤坂・青山9位

    トークイベント「仕立てられた身体」構造から読む、ドレスの哲学

    開催前

    5月22日(木)

    衣服標本家の長谷川彰良さんをゲストに迎え、19世紀から20世紀にかけてのドレスのシルエットの変遷や、様々な装身具について話を伺う。イベントでは長谷川さんが所蔵するコレクションの中から、19~20世紀のドレスが特別に展示されるので間近で鑑賞しよう。歴史ある衣服を分解して「標本」にし、服の「構造美」や「着心地」を研究する長谷川さんのナビゲートで、服飾の美意識にふれてみてはいかが?

    【所在地】
    東京都港区南青山2-5-17 ポーラ青山ビルディング1F
    【開催場所】
    ポーラ文化研究所 化粧文化ギャラリー
    展示会・展示イベント講座・講演・シンポジウム全般向け

    このイベントの近くの宿













    東京都 | 六本木・麻布・赤坂・青山

    10
    ギャンブル等依存症特別相談会(浜松町(大門)会場)
    六本木・赤坂・青山10位

    ギャンブル等依存症特別相談会(浜松町(大門)会場)

    終了間近

    5月16日(金)〜5月18日(日)

    東京都が「ギャンブル等依存症問題啓発週間」(5月14日~20日)に新宿、浜松町、八王子の各会場で特別相談会を開催。ギャンブル依存症に悩む人やその家族のための無料相談会。専門の相談員が対応する。事前申込制(先着順)なのでお早めに。詳細は東京都福祉局のホームページでチェック! ※5月14・15日 コンファレンス東京/5月19・20日 東京たま未来メッセ にて開催

    【所在地】
    東京都港区芝大門1-13-9 UD芝大門ビル4階
    【開催場所】
    ビジョンセンターグランデ東京浜松町
    健康・福祉・教育全般向け

    このイベントの近くの宿













    このページをシェアする