"気軽に、お得に。
平日、何度もお出かけ"

宿・ホテル名

    クーポン予約照会・キャンセル

    エリアからイベントを探す

    池袋・目白・赤羽
    イベントランキング

    25件の「イベント」を表示

    東京都 | 池袋・目白・板橋・赤羽

    1
    プラレール博 in TOKYO ~ワクワクはじまる!プラレールの旅!!~
    池袋・目白・赤羽1位

    プラレール博 in TOKYO ~ワクワクはじまる!プラレールの旅!!~

    開催前

    4月27日(木)〜5月7日(日)

    プラレール鉄道と一緒に日本全国、ワクワクの旅に出発進行! 旅の途中には色んな車両が待っているよ。プラレールが日本列島を走る巨大ジオラマも見逃せない!「プラレールトーマス」のゾーンではトーマスやなかまたちが活躍するジオラマや記念撮影することもできる! 他にもプラレールの景品がもらえるアトラクションゾーンやイベントの開催を記念した商品の販売もあるプラレールマーケットなどで楽しんじゃおう!

    【所在地】
    東京都豊島区東池袋3丁目1 ワールドインポートマートビル4階
    【開催場所】
    池袋・サンシャインシティ 展示ホールA、展示ホールB
    展示会・展示イベント体験・遊覧子ども・ファミリー向け

    このイベントの近くの宿










    東京都 | 池袋・目白・板橋・赤羽

    【桜・見ごろ】光が丘公園

    終了間近

    03月下旬〜04月上旬

    2
    【桜・見ごろ】光が丘公園
    池袋・目白・赤羽2位

    【桜・見ごろ】光が丘公園

    終了間近

    03月下旬〜04月上旬

    豊かな自然とスポーツの公園として親しまれる光が丘公園。園内には、オオシマザクラ、ソメイヨシノ、ヤマザクラ、サトザクラなど約1000本の桜があり、春は花見客でにぎわいを見せる。

    【所在地】
    東京都練馬区光が丘4-1-1
    【開催場所】
    光が丘公園
    観察・ウォッチングシニア向け花・植物のイベント全般向け女性向けウォーキング・散策子ども・ファミリー向けカップル向け

    このイベントの近くの宿










    東京都 | 池袋・目白・板橋・赤羽

    【桜・見ごろ】石神井公園

    終了間近

    03月下旬〜04月上旬

    3
    【桜・見ごろ】石神井公園
    池袋・目白・赤羽3位

    【桜・見ごろ】石神井公園

    終了間近

    03月下旬〜04月上旬

    木々に囲まれ静寂な趣の三宝寺池と、ボートで賑わう石神井池のほかに、石神井城址とこれに関する幾つかの遺跡がある「石神井公園」。公園を含む周辺の区域は、環境や景観を保持するため、風致地区に指定されている。春には、鮮やかなソメイヨシノ、ヤマザクラなどを楽しむことができる。

    【所在地】
    東京都練馬区石神井台1-26-1
    【開催場所】
    石神井公園
    観察・ウォッチングシニア向け花・植物のイベント全般向け女性向けウォーキング・散策子ども・ファミリー向けカップル向け

    このイベントの近くの宿










    東京都 | 池袋・目白・板橋・赤羽

    【桜・見ごろ】旧古河庭園

    終了間近

    03月下旬〜04月上旬

    4
    【桜・見ごろ】旧古河庭園
    池袋・目白・赤羽4位

    【桜・見ごろ】旧古河庭園

    終了間近

    03月下旬〜04月上旬

    武蔵野台地の地形を活かし、北側の小高い丘には洋館を建て、斜面には洋風庭園、そして低地には日本庭園を配したのが特徴の「旧古河庭園」。春にはヤマザクラ、ソメイヨシノ、シダレザクラが楽しめる。

    【所在地】
    東京都北区西ヶ原1-27-39
    【開催場所】
    旧古河庭園
    観察・ウォッチングシニア向け花・植物のイベント全般向け女性向けウォーキング・散策子ども・ファミリー向けカップル向け

    このイベントの近くの宿










    東京都 | 池袋・目白・板橋・赤羽

    ちひろ 光の彩

    開催中

    3月18日(土)〜6月18日(日)

    5
    ちひろ 光の彩
    池袋・目白・赤羽5位

    ちひろ 光の彩

    開催中

    3月18日(土)〜6月18日(日)

    いわさきちひろは、水彩絵の具の濃淡や、たっぷりとした余白、白抜きのシルエットなどを使い、明確な形はないけれど感じることのできるさまざまな光を、卓越した技法で描き出した。今展では、ちひろの光の表現を、技法にも着目して紹介する。

    【所在地】
    東京都練馬区下石神井4-7-2
    【開催場所】
    ちひろ美術館・東京
    展覧会全般向け

    このイベントの近くの宿










    東京都 | 池袋・目白・板橋・赤羽

    没後50年 初山滋展 見果てぬ夢

    開催中

    3月18日(土)〜6月18日(日)

    6
    没後50年 初山滋展 見果てぬ夢
    池袋・目白・赤羽6位

    没後50年 初山滋展 見果てぬ夢

    開催中

    3月18日(土)〜6月18日(日)

    大正から昭和にかけて、童画の世界に欠かせない画家として子どもの本に膨大な数の絵を遺した初山滋(1897~1973)。流麗な線と明澄な色彩でつむがれた夢幻の世界は、没後50年を経た今も新鮮さを失わない。「コドモノクニ」などの童画をはじめ、漫画や、木版画なども展示し、初山滋の画業を紹介する。

    【所在地】
    東京都練馬区下石神井4-7-2
    【開催場所】
    ちひろ美術館・東京
    展覧会全般向け

    このイベントの近くの宿










    東京都 | 池袋・目白・板橋・赤羽

    北陸3県と岐阜・滋賀展

    終了間近

    3月30日(木)〜4月4日(火)

    7
    北陸3県と岐阜・滋賀展
    池袋・目白・赤羽7位

    北陸3県と岐阜・滋賀展

    終了間近

    3月30日(木)〜4月4日(火)

    東武百貨店池袋本店は『北陸3県と岐阜・滋賀展』を開催。北陸3県と、初開催の滋賀県や、近年開催がなかった岐阜県を加えた、全62店(初出店15店・実演16店)が集結! のどぐろや、飛騨牛、近江牛など高級食材を使用した東武限定弁当や、ご当地を代表する名物を紹介。映える苺スイーツにも注目!

    【所在地】
    東京都豊島区西池袋1-1-25
    【開催場所】
    東武百貨店 池袋本店 8階催事場
    食のイベント全般向け物産展ショップのイベント

    このイベントの近くの宿










    東京都 | 池袋・目白・板橋・赤羽

    春の北海道うまいもの会

    開催中

    3月28日(火)〜4月10日(月)

    8
    春の北海道うまいもの会
    池袋・目白・赤羽8位

    春の北海道うまいもの会

    開催中

    3月28日(火)〜4月10日(月)

    「満たせよ、ごち欲」をテーマに人気の海鮮や春いちごを使ったスイーツ、道産素材を使ったグルメなど約80店舗を展開。積丹町の海のやは、かにの食べ比べと赤玉ホタテなど7種の海鮮を華やかに盛りつけたお弁当を、後半にはKOKAGEの生クリームとふわふわパンケーキといちごを詰め込んだスイーツ缶が登場する。また札幌の西山製麺が自販機でラーメンや餃子など販売。持ち帰り自宅で本格ラーメンが味わえる。

    【所在地】
    東京都豊島区南池袋1-28-1
    【開催場所】
    西武池袋本店7階 催事場
    シニア向け全般向け女性向け子ども・ファミリー向けカップル向け物産展

    このイベントの近くの宿










    東京都 | 池袋・目白・板橋・赤羽

    熊谷守一美術館38周年展

    開催前

    4月11日(火)〜7月2日(日)

    9
    熊谷守一美術館38周年展
    池袋・目白・赤羽9位

    熊谷守一美術館38周年展

    開催前

    4月11日(火)〜7月2日(日)

    独自の画風を追求し続けた画家・熊谷守一が亡くなるまで45年間を過ごした自宅の跡地に建つ小さな美術館。今展は、各地で所蔵されている熊谷守一作品を観覧できる機会として、毎年の開館記念日(5月28日)に合わせ開催されている特別企画展。愛知県美術館「木村定三コレクション」より作品20点を借り、木村氏が2003年に熊谷守一美術館へ寄贈した3点の油彩画を含む収蔵作品とあわせて展示する。

    【所在地】
    東京都豊島区千早2-27-6
    【開催場所】
    豊島区立 熊谷守一美術館
    シニア向け全般向け女性向け展示会・展示イベント子ども・ファミリー向けカップル向け

    このイベントの近くの宿










    東京都 | 池袋・目白・板橋・赤羽

    10
    L.v.B.室内管弦楽団 第51回演奏会
    池袋・目白・赤羽10位

    L.v.B.室内管弦楽団 第51回演奏会

    開催前

    4月16日(日)

    アメリカに渡ったドヴォルザークが残した傑作チェロ協奏曲。ソリストと伴奏ではなく交響曲のようなオーケストラの構成はブラームスをも唸らせたと言われる。そのチェロ協奏曲からほぼ100年前に作曲された田園交響曲はのちに標題音楽と呼ばれる風景や情景を思い起こさせるジャンルを切り開き、ドヴォルザークが多くの作品で故郷ボヘミアの自然を表現したのもここに原点があるともいえる。

    【所在地】
    東京都練馬区光が丘5-1-1
    【開催場所】
    IMAホール
    音楽イベント子ども・ファミリー向けシニア向け全般向け女性向け

    このイベントの近くの宿










    このページをシェアする