東京都 | 池袋・目白・板橋・赤羽
開催中
6月20日(金)〜7月21日(月)
開催中
6月20日(金)〜7月21日(月)
1200坪の日本庭園を望む「豊島園 庭の湯」。緑に囲まれた「大人の湯処」において、「真・侍伝YAIBA」コラボイベント開催!湯上りの浴衣衣装に包まれた鉄刃をはじめとした4人の新規描き下ろしイラストを使用したコラボグッズやコラボメニューの販売、オリジナルマフラータオル付入場券の販売などが実施される。豊島園 庭の湯で開催される、ファン必見のコラボイベント。 ※利用は中学生以上
このイベントの近くの宿
東京都 | 池袋・目白・板橋・赤羽
開催中
5月16日(金)〜7月21日(月)
開催中
5月16日(金)〜7月21日(月)
2025年に生誕220年・没後150年を迎えるデンマークの作家ハンス・クリスチャン・アンデルセンが残した物語は、今もなお、たくさんの人に親しまれている。いわさきちひろは、アンデルセンの物語を題材にした作品をくりかえし描いた。ちひろはアンデルセンのどんなところに惹かれていたのだろうか。現存するだけでも850点を超えるそれらの作品からちひろの絵やことばを通してその魅力に迫る。
このイベントの近くの宿
東京都 | 池袋・目白・板橋・赤羽
開催中
5月16日(金)〜7月21日(月)
開催中
5月16日(金)〜7月21日(月)
1936年に群馬県前橋市で生まれた司修は、幼少期を戦争のなかで過ごし、原爆は長年取り組み続けたテーマだった。『まちんと』(松谷みよ子・文 偕成社 1978年)は、1945年8月6日の朝、広島で被爆して「まちんと(もうちょっと)」とトマトをねだりながら亡くなった少女を主人公にした絵本。今展では、初期から近作までの作品を展示し、88歳のいまも思索と表現を続ける司修の世界を紹介する。
このイベントの近くの宿
東京都 | 池袋・目白・板橋・赤羽
開催前
7月26日(土)〜10月26日(日)
開催前
7月26日(土)〜10月26日(日)
戦争を経験した画家たちは、二度と戦争を繰り返してはならない、子どもたちにしあわせであってほしいという切実な思いを絵本にこめた。その思いは次の世代、さらにその次の世代の絵本のつくり手たちにも受け継がれ、子どもたちの心にたくさんの平和の種をまいてきた。今展では、ちひろや世界の絵本画家たちが平和への思いを込めて描いた絵本や、戦争を描いた絵本の原画を、画家からのメッセージとともに展示。
このイベントの近くの宿
東京都 | 池袋・目白・板橋・赤羽
開催前
7月17日(木)〜7月21日(月)
開催前
7月17日(木)〜7月21日(月)
地域と演劇の相互活性化をテーマに萬劇場が主催する夏のイベント「折戸通りの小さな夏祭り」。地元商店や人を8劇団が取材して創作した短編演劇「大塚ショートストーリー」を全10ステージで上演するほか、子どもたちが舞台表現を体験できるWS、北大塚二丁目公園で役者が売り子となる屋台出店や劇団作家による「謎解きラリー」など、演劇の力を活かした多彩な催しを展開。地域と劇場が一体となって楽しむ特別な5日間である。
このイベントの近くの宿
東京都 | 池袋・目白・板橋・赤羽
開催前
7月12日(土)〜9月7日(日)
開催前
7月12日(土)〜9月7日(日)
人類が最初にガラスを作ったのは、4000年以上前の古代西アジアに遡る。悠久の永きにわたり、人々に愛されてきたガラスの魅力、不思議、美しさ、そしてきらめく歴史的展開を感得しよう。「古代オリエントをたのしむ!子どもミュージアム」では、古代文字を書いてみる、メソポタミアのハンコを粘土に押してみる、ワークシートを元に展示品を調べ、展示物のレプリカに触れたりできる、など楽しい企画が満載!
このイベントの近くの宿
東京都 | 池袋・目白・板橋・赤羽
開催中
6月7日(土)〜9月13日(土)
開催中
6月7日(土)〜9月13日(土)
大正14年4月、室生犀星を頼って萩原朔太郎が田端へ転居した。その知らせを聞いた芥川龍之介は、「田端に萩原朔太郎来り、田端大いに詩的なり」と喜びを友人に伝えている。同じころ堀辰雄も田端に転入し、犀星や龍之介に師事する。犀星は後年、この時期の田端を「詩のみやこ」と称した。彼らが互いを批評し高め合った時代から100年。今展では、田端文士村最盛期を担った詩人たちの旋律と交友関係を紹介する。
このイベントの近くの宿
東京都 | 池袋・目白・板橋・赤羽
開催前
8月2日(土)
開催前
8月2日(土)
ランナーに人気、赤羽駅から近い河川敷のマラソン大会。フラットな走りやすいコースで、初心者から上級者まで楽しめる。普段走り慣れている人は自己ベスト更新を目指して、最近走り始めた人はランニング練習に。それぞれのペースで走ろう。自動計測があるので、タイムを測定したい人もこの機会に参加しよう。主催はUP RUN実行委員会。
このイベントの近くの宿
東京都 | 池袋・目白・板橋・赤羽
開催前
7月20日(日)
開催前
7月20日(日)
ランナーに人気、赤羽駅から近い河川敷のマラソン大会。フラットな走りやすいコースで初心者から上級者まで楽しめる。普段走り慣れている人は自己ベスト更新を目指して、最近走り始めた人はランニング練習に。それぞれのペースで走ろう。自動計測もあるので、タイムを測定したい人もこの機会に参加しよう。主催は、スポーツメイトラン実行委員会。
このイベントの近くの宿
東京都 | 池袋・目白・板橋・赤羽
開催前
7月12日(土)
ナレーションと音楽で綴る昔話、“おとえほん”や、自然の音を録音し、その土地の風景や感情を曲に表現した“MOTTAINAI SOUND”などの企画、プロデュースを手がけ、高い評価を得ている音楽家 守時タツミさん。NHKラジオ深夜便「音の絵本」でレギュラーコーナーを担当し、MOTTAINAI Lab.の研究員としても活動。今回は、プラネタリウムのドームで、自然の音を感じるコンサートを贈る。
このイベントの近くの宿