東京都 | 葛飾・江戸川・江東
開催中
12月21日(土)〜4月20日(日)
開催中
12月21日(土)〜4月20日(日)
企画展示50回記念特別展「相田みつをが贈る 心によりそうことば」を開催。相田みつを美術館の協力のもと「ことば」の力を親子で学べる体験型展示。相田みつを作品を三期に分けて入れ替え展示。プロジェクションマッピングなどのデジタルコンテンツや、自作文をプリントアウトして持って帰ることのできるコーナー等親子で楽しめる。参加賞つきのクイズスタンプラリー、パズル、ぬりえ、ガチャガチャ ほか。
このイベントの近くの宿
東京都 | 葛飾・江戸川・江東
開催前
4月6日(日)
開催前
4月6日(日)
小松川千本桜は、まちの安全を守る荒川高規格堤防整備に合わせて、南北2キロメートルにわたり約1,000本の桜が植栽されている。小松川千本桜を愛する会では、地域団体の協力のもと、地域一体となったおまつりを開催している。今年も模擬店・ステージ・ポニーの乗馬体験など、誰もが楽しめる内容となっている。家族や友だちを誘ってぜひ出かけよう。
このイベントの近くの宿
東京都 | 葛飾・江戸川・江東
終了間近
03月下旬〜04月上旬
終了間近
03月下旬〜04月上旬
水元公園は水と緑が調和する美しい公園。公園面積は約96haに及び、灌漑用水と遊水地を兼ねた「小合溜」が園地の北側から東側を囲む、水郷景観をもった公園である。園内には、桜が約400本、公園沿いにある「さくら堤」では、約580本の桜がおよそ3.5キロメートルに渡って咲き誇る。
このイベントの近くの宿
東京都 | 葛飾・江戸川・江東
終了間近
03月下旬〜04月上旬
終了間近
03月下旬〜04月上旬
「区民の森」をテーマに整備した、延長3.7km、面積10.4ha、都内最大の親水公園。ふれあいの森、果実の森、科学の森、親子の森などの特色ある7つの森や桜並木が続き、春の桜や新緑、夏から秋の果実や紅葉など、四季折々に目を楽しませてくれる。その他にも、池、川遊びの出来る親水施設、陶壁や彫像などの芸術作品もあり、豊かな自然と文化の香りがとけあい、緑の下での散策に最適な公園。川沿いの桜並木は見事。
このイベントの近くの宿
東京都 | 葛飾・江戸川・江東
開催前
4月12日(土)
開催前
4月12日(土)
指揮は高関健(常任指揮者)。曲目は、ショスタコーヴィチ:交響曲第1番 ヘ短調 作品10、ショスタコーヴィチ:交響曲第15番 イ長調 作品141。2025年2月10日(月)よりチケット一般発売。
このイベントの近くの宿
東京都 | 葛飾・江戸川・江東
終了間近
3月22日(土)〜4月6日(日)
終了間近
3月22日(土)〜4月6日(日)
森下から清澄白河、門前仲町、越中島にかけての深川エリアで期間中、多様なイベントを実施。お花見周遊船(和船・動力船)の運航やライトアップ、パフォーマンスの披露、模擬店の出店など、桜を楽しむための各種イベントを実施。和船は土日のみ運航。黒船橋付近で当日受付、整理券配布。整理券なくなり次第終了(各日定員230名、3/22のみ180名。先着順。乗船料1,000円)。※各イベントの詳細はホームページ参照。
このイベントの近くの宿
東京都 | 葛飾・江戸川・江東
開催中
03月上旬〜04月中旬
開催中
03月上旬〜04月中旬
泉水、築山、枯山水を主体にした回遊式林泉庭園。この造園手法は、江戸時代の大名庭園に用いられたものだが、明治時代の造園にも受けつがれ、清澄庭園によって近代的な完成をみたといわれている。園内では3月からカンヒザクラはじめ4種のサクラが順々に開花する。自由広場にあるサトザクラは4月中旬頃見ごろになり、遅めのお花見を楽しめる。
このイベントの近くの宿
東京都 | 葛飾・江戸川・江東
開催前
4月27日(日)
開催前
4月27日(日)
常磐線「亀有」駅南口より徒歩1分、入り口では「こち亀の両さん」像が迎える。日用雑貨からブランド子ども服まで幅広い商品が並び、都内のフリーマーケットとは思えない程の安さで販売される。年に2回(春・秋)の希少開催。出店者も募集。
このイベントの近くの宿
東京都 | 葛飾・江戸川・江東
開催前
4月18日(金)
開催前
4月18日(金)
小さな子どもから楽しめる無料のオープンなコンサート。江戸川演奏家協会所属の音楽家による迫力ある生演奏を目の前で体感できる。出演者や楽器、プログラムは毎月変わる。車いすやベビーカー用スペースの用意あり。満員の場合は立ち見となる場合あり。
このイベントの近くの宿
東京都 | 葛飾・江戸川・江東
開催前
4月6日(日)
開催前
4月6日(日)
葛飾区主催のマラソン大会にも使用されているフラットなコースをランニング。初心者からベテランまで気軽に参加できる種目が多数用意されている。自動計測があるので、タイムを測定したい人もこの機会に参加を。主催は、スポーツメイトラン実行委員会。
このイベントの近くの宿