東京都 | 上野・浅草・両国
終了間近
3月15日(土)〜4月6日(日)
終了間近
3月15日(土)〜4月6日(日)
上野の山は、江戸時代から知られる桜の名所。寛永寺が創建された後、桜が好きな天海僧正が吉野山から移植させたとのこと。お花見シーズンには、のべ400万人近い人で賑わう有数の花見スポット(日本さくら名所100選)。「うえの桜まつり」では、清水堂境内での舞や草花市、青空骨董市などが催され、日没後は約800個のボンボリが灯り、夜桜も観賞できる。園内には美術館や博物館、動物園などの施設があり散策も楽しめる。
このイベントの近くの宿
東京都 | 上野・浅草・両国
終了間近
1月8日(水)〜4月8日(火)
終了間近
1月8日(水)〜4月8日(火)
東京スカイツリーでは、2025年1月8日(水)~4月8日(火)にかけて開催されるTVアニメ『僕のヒーローアカデミア』(原作:堀越耕平(集英社ジャンプコミックス刊))との初めてのコラボレーションイベント「スカイツリー(R)でFLOAT!空の上のヒーロー演習!TVアニメ『僕のヒーローアカデミア』×東京スカイツリー(R)」を開催。『僕のヒーローアカデミア』の魅力を思いっきり満喫できるイベントがいっぱい!
このイベントの近くの宿
東京都 | 上野・浅草・両国
開催前
4月4日(金)〜4月6日(日)
開催前
4月4日(金)〜4月6日(日)
ふるさとグルメてらすは、地元や地域を盛り上げたい20代〜30代の若者たちが、東京にいながら“食を通じて、地域の魅力を伝える”ために開催している約5万人規模のご当地グルメフェス。今回は、米どころ東北の老舗酒造が御徒町に集結!酒造イチ推しの64銘柄以上を飲み比べすることができる。また、計10店舗のキッチンカーやグルメテントが出店し、日本酒にピッタリの東北グルメを用意している。
このイベントの近くの宿
東京都 | 上野・浅草・両国
開催前
4月18日(金)〜4月20日(日)
開催前
4月18日(金)〜4月20日(日)
ふるさとグルメてらすは、地元や地域を盛り上げたい20代〜30代の若者たちが、東京にいながら“食を通じて、地域の魅力を伝える” ために開催している約5万人規模のご当地グルメフェス。今回は、米どころ東北の老舗酒造が御徒町に集結! 酒造イチ推しの64銘柄以上を飲み比べすることができる。また、計10店舗のキッチンカーやグルメテントが出店し、日本酒にピッタリの東北グルメを用意。
このイベントの近くの宿
東京都 | 上野・浅草・両国
開催中
2月27日(木)〜4月14日(月)
開催中
2月27日(木)〜4月14日(月)
今イベントは、“空×桜”をテーマに、展望台では桜で彩られたフォトスポットや装飾が初登場するほか、桜をイメージしたカフェメニューの販売や春の新しい特別ライティング「桜宙(さくら そら)~Sakura SKY~」を点灯する。五感を使って、桜の花やその魅力を感じられるだけではなく、ここでしか体験できない“空×桜”をテーマにした様々なイベントを楽しもう。
このイベントの近くの宿
東京都 | 上野・浅草・両国
開催前
4月26日(土)〜4月27日(日)
開催前
4月26日(土)〜4月27日(日)
「こんこん靴市」は、玉姫稲荷神社周辺の靴関連業者を中心に、毎年4月の最終土曜日・日曜日に実施。紳士靴や婦人靴をはじめ子供靴、スニーカー、サンダルといった履物や、財布やハンドバッグ、ベルト等の皮革関連製品がお得な価格で販売される。また、神社境内では他に、巨大な靴を模した神輿である靴神輿の練り歩きや、履き古した靴等をお焚き火し足の健康を祈念する靴供養等も行われる。
このイベントの近くの宿
東京都 | 上野・浅草・両国
開催中
3月18日(火)〜5月25日(日)
開催中
3月18日(火)〜5月25日(日)
浮世絵の企画立案、絵師の起用から彫師・摺師の指揮まで担う板元は、いわば総合プロデューサー。今展では、板元たちが北斎をどのようにプロデュースし、作品を生み出したかを辿る。北斎に早くから目をつけた蔦屋重三郎はじめ、「冨嶽三十六景」をヒットさせた西村屋与八、『北斎漫画』を出版した永楽屋東四郎といった江戸の板元たち、また浮世絵制作を続ける現代の出版元たちが制作した北斎からインスパイアされた作品を紹介する。
このイベントの近くの宿
東京都 | 上野・浅草・両国
開催中
3月18日(火)〜5月25日(日)
開催中
3月18日(火)〜5月25日(日)
2022年の国際アンデルセン賞受賞者のこれまでの諸作品、IBBYオナーリスト(推薦図書リスト)の掲載作品とその邦訳書、あわせて約200冊を直接手にとって読める展示会。世界各国の子どもの本をじっくりと楽しめる。
このイベントの近くの宿
東京都 | 上野・浅草・両国
開催前
4月27日(日)
開催前
4月27日(日)
一般の市民を対象としたフリーマーケット。出店数は、約150店(手もち)。週末は、錦糸町イベント広場へ集まろう!
このイベントの近くの宿
東京都 | 上野・浅草・両国
開催前
4月12日(土)
開催前
4月12日(土)
浅草寺の北側500メートルほどに東西に通っている「一葉桜・小松橋通り」。131本の一葉桜が平成14年に植樹され、江戸開府400年にあたる平成15年から始まったまつり。地元町会のお囃子や浅草芸者の踊り、吉原木遣り、津軽三味線、二調鼓の他、地元小学校・幼稚園による演奏やダンス、模擬店などが行なわれる。先着100名に花苗の配布も。※「江戸吉原おいらん道中」は実施しない
このイベントの近くの宿