"気軽に、お得に。
平日、何度もお出かけ"

宿・ホテル名

    クーポン予約照会・キャンセル

    エリアからイベントを探す

    上野・浅草・両国
    イベントランキング

    31件の「イベント」を表示

    東京都 | 上野・浅草・両国

    台湾祭in東京スカイツリータウン(R)2023

    開催前

    4月15日(土)〜5月28日(日)

    1
    台湾祭in東京スカイツリータウン(R)2023
    上野・浅草・両国1位

    台湾祭in東京スカイツリータウン(R)2023

    開催前

    4月15日(土)〜5月28日(日)

    日本と台湾の交流を目的に、台湾の文化・台湾美食などの魅力が体感できる国際交流フェスティバル。台湾の魅力をもっと知ってもらおうと、会場には日本ではなかなか味わえない台湾各地の本格「夜市グルメ」が味わえる内容が企画された。台湾の美味しい料理、台湾マッサージ、占い、彩る提灯は、「まるで台湾にいる」のかと錯覚してしまうほど、本場台湾夜市のリアルな空間。

    【所在地】
    東京都墨田区押上1-1-2
    【開催場所】
    東京スカイツリータウン4階スカイアリーナ
    シニア向け全般向け女性向け食のイベント子ども・ファミリー向けカップル向け物産展フェスティバル・パレード

    このイベントの近くの宿










    東京都 | 上野・浅草・両国

    2
    第19回 浅草観音うら一葉桜まつり 江戸吉原おいらん道中
    上野・浅草・両国2位

    第19回 浅草観音うら一葉桜まつり 江戸吉原おいらん道中

    開催前

    4月8日(土)

    江戸吉原おいらん道中では、約30kgの衣装に身をつつんだ太夫(たゆう=おいらん)が、吉原伝統の外八文字を描きながら一葉桜(八重桜の一種)が咲き誇る一葉桜小松橋通り往復800mの道のりを、振袖新造(ふりそでしんぞう)、禿(かむろ)などのお付を引き連れて練り歩く。江戸の文化を今に伝える『江戸吉原おいらん道中』は、毎年、海外からの観光客も含め、多くの見物人で賑わいを見せる。

    【所在地】
    東京都台東区浅草4-47-11 浅草警察署前
    【開催場所】
    一葉桜・小松橋通り
    シニア向け全般向け女性向け各種ショー子ども・ファミリー向けカップル向けフェスティバル・パレード

    このイベントの近くの宿










    東京都 | 上野・浅草・両国

    北斎バードパーク

    開催中

    3月14日(火)〜5月21日(日)

    3
    北斎バードパーク
    上野・浅草・両国3位

    北斎バードパーク

    開催中

    3月14日(火)〜5月21日(日)

    現在も鳥の愛好者は多いが、北斎も鳥を描いた作品を多く手がけ、その優れた描写は錦絵に花鳥画のジャンルを確立させるのに一役買っている。今回の展示では、北斎一門の描く様々な鳥や、鳥の意匠を展観し、バードパークで多くの鳥たちとふれあうように、その美しさや画技の素晴らしさを身近に感じてもらう。北斎や一門の描く多種多様な鳥を展示する初めての展覧会。

    【所在地】
    東京都墨田区亀沢2-7-2
    【開催場所】
    すみだ北斎美術館
    シニア向け全般向け女性向け子ども・ファミリー向けカップル向け展覧会

    このイベントの近くの宿










    東京都 | 上野・浅草・両国

    4
    錦糸町イベント広場フリーマーケット(4月)
    上野・浅草・両国4位

    錦糸町イベント広場フリーマーケット(4月)

    開催前

    4月23日(日)

    一般の市民を対象としたフリーマーケット。出店数は、約150店(手もち)。週末は、錦糸町イベント広場へ集まろう!

    【所在地】
    東京都墨田区錦糸1-17-10
    【開催場所】
    錦糸町イベント広場
    シニア向け全般向け女性向け子ども・ファミリー向けフリーマーケット・バザーカップル向け

    このイベントの近くの宿










    東京都 | 上野・浅草・両国

    5
    錦糸町「錦糸公園」フリーマーケット(4月)
    上野・浅草・両国5位

    錦糸町「錦糸公園」フリーマーケット(4月)

    開催前

    4月23日(日)

    錦糸公園は下町方面で長年親しまれており、人気会場のひとつである。錦糸町駅すぐ目の前なので、総武線沿線に住んでいる出店者や来場者も多い。地元参加が多く、子ども連れの家族や年配の参加者の割合も比較的高い。探していた品や、お気に入りの逸品に出会えるチャンス! ※出店は要事前予約

    【所在地】
    東京都墨田区錦糸4
    【開催場所】
    錦糸公園
    シニア向け全般向け女性向け子ども・ファミリー向けフリーマーケット・バザーカップル向け

    このイベントの近くの宿










    東京都 | 上野・浅草・両国

    【桜・見ごろ】浅草花やしき

    3月25日(土)〜4月2日(日)

    6
    【桜・見ごろ】浅草花やしき
    上野・浅草・両国6位

    【桜・見ごろ】浅草花やしき

    3月25日(土)〜4月2日(日)

    浅草花やしきには、樹齢約60年の一本桜がある。開花時期には、桜を眺めながらアトラクションを楽しむことができる。春の遊園地で思い出作りはいかが?

    【所在地】
    東京都台東区浅草2-28-1
    【開催場所】
    浅草花やしき
    観察・ウォッチングシニア向け花・植物のイベント全般向け女性向け子ども・ファミリー向けカップル向け

    このイベントの近くの宿










    東京都 | 上野・浅草・両国

    【桜・見ごろ】旧岩崎邸庭園

    終了間近

    03月下旬〜04月上旬

    7
    【桜・見ごろ】旧岩崎邸庭園
    上野・浅草・両国7位

    【桜・見ごろ】旧岩崎邸庭園

    終了間近

    03月下旬〜04月上旬

    旧岩崎邸は1896年(明治29年)に三菱創設者・岩崎家本邸として建てられた。英国人ジョサイア・コンドルによって設計されたもので、現存するのは洋館・撞球室・和館の3棟。煉瓦塀を含めた敷地全体と実測図がそれぞれ重要文化財に指定されている。春はオオシマザクラ、ソメイヨシノが園内を彩る。

    【所在地】
    東京都台東区池之端1-3-45
    【開催場所】
    旧岩崎邸庭園
    観察・ウォッチングシニア向け花・植物のイベント全般向け女性向けウォーキング・散策子ども・ファミリー向けカップル向け

    このイベントの近くの宿










    東京都 | 上野・浅草・両国

    東京・春・音楽祭2023

    開催中

    3月18日(土)〜4月16日(日)

    8
    東京・春・音楽祭2023
    上野・浅草・両国8位

    東京・春・音楽祭2023

    開催中

    3月18日(土)〜4月16日(日)

    桜咲く春の上野を舞台にした国内最大級のクラシック音楽の祭典「東京・春・音楽祭2023」が開催される。文化の集積地・上野公園の各施設(東京文化会館、各美術館・博物館等)を拠点に、国内外一流アーティストによるオペラ、オーケストラ、室内楽、リサイタルなど、幅広いコンサートを多様な空間で届ける。

    【所在地】
    東京都台東区上野公園5-45
    【開催場所】
    東京文化会館、上野公園内の各文化施設等
    音楽イベントシニア向け全般向け女性向け子ども・ファミリー向けカップル向け

    このイベントの近くの宿










    東京都 | 上野・浅草・両国

    東京スカイツリータウン(R) 春のイベント

    終了間近

    3月1日(水)〜4月9日(日)

    9
    東京スカイツリータウン(R) 春のイベント
    上野・浅草・両国9位

    東京スカイツリータウン(R) 春のイベント

    終了間近

    3月1日(水)〜4月9日(日)

    期間中は、東京スカイツリー(R)を世界一高い桜に見立てた特別ライティング「舞」を点灯するほか、東京スカイツリー公式キャラクター ソラカラちゃんの春限定コスチュームでのグリーティングを実施する。東京ソラマチ(R)では「東京ソラマチ さくらまつり」、東京スカイツリータウン4階スカイアリーナでは約20店舗が出店する「YORIMICHI CAFE STREET」を開催するほか、様々なイベント盛りだくさん。

    【所在地】
    東京都墨田区押上1-1-2
    【開催場所】
    東京スカイツリータウン(R)
    映画・映像イルミネーション・ライトアップシニア向け全般向け飲食店のイベント女性向け体験・遊覧子ども・ファミリー向けカップル向け

    このイベントの近くの宿










    東京都 | 上野・浅草・両国

    【桜・見ごろ】向島百花園

    開催中

    02月下旬〜04月下旬

    10
    【桜・見ごろ】向島百花園
    上野・浅草・両国10位

    【桜・見ごろ】向島百花園

    開催中

    02月下旬〜04月下旬

    江戸の町人文化が花開いた文化・文政期(1804~1830年)に開園した花園。開園当初は、360本のウメが主体で、当時有名だった亀戸の清香庵字臥竜梅の梅屋敷に対して「新梅屋敷」と呼ばれた。その後、中国・日本の古典に詠まれている有名な植物を集め、四季を通じて花が咲くようになった。2月下旬のカンヒザクラから4月下旬のフゲンゾウまで長期間お花見が楽しめる。

    【所在地】
    東京都墨田区東向島3-18-3
    【開催場所】
    向島百花園
    観察・ウォッチングシニア向け花・植物のイベント全般向け女性向けウォーキング・散策子ども・ファミリー向けカップル向け

    このイベントの近くの宿










    このページをシェアする