東京都 | 銀座・日本橋・東京駅周辺
開催前
7月26日(土)〜8月15日(金)
開催前
7月26日(土)〜8月15日(金)
ガチャガチャが日本へ輸入されてから今年で60周年。そんなメモリアルイヤーを祝おうと、日本屈指のガチャガチャメーカーとクリエイターが集結。各企業の珠玉の品を展示し、ガチャガチャのおもしろさを解剖する!クオリティの高い精巧なミニチュア商品やネタ要素満載の笑える商品が体系的に並び、現代の人々に受け入れられ必要とされるガチャガチャの魅力に迫る企画展。期間中はトークイベントなど展覧会限定イベントも開催。
このイベントの近くの宿
東京都 | 銀座・日本橋・東京駅周辺
開催前
7月15日(火)〜8月24日(日)
開催前
7月15日(火)〜8月24日(日)
アメリカ議会図書館が所有していた約1,400本に及ぶ日本映画の可燃性フィルムが、1967年の第一次から1990年代の第四次にかけて返還された。2023年度の「第一次・劇映画篇」、2024年度の「第一次/二次・劇映画篇」に続き、今企画では、映画界が臨戦体制に入った1937年から太平洋戦争末期の1944年までの諸作を中心として、31作品を上映。「第二次返還映画」をまとめて上映するのは、今回が初となる。
このイベントの近くの宿
東京都 | 銀座・日本橋・東京駅周辺
開催中
6月27日(金)〜8月31日(日)
開催中
6月27日(金)〜8月31日(日)
世界各地の無印良品の店舗を訪れると、日本でもなじみのある商品が並んでいるなかに、その国や地域ならではの商品がある。グローバルに展開している無印良品が、各地のヴァナキュラー(土着)な文化と出会うことで育まれた、さまざまな物語を伝え、各地でつくられ、使われる無印良品の商品を通して、各地域の文化やくらし方の多様性について考える企画展。
このイベントの近くの宿
東京都 | 銀座・日本橋・東京駅周辺
開催前
7月13日(日)
開催前
7月13日(日)
有楽町駅前の東京国際フォーラム・地上広場にて開催。欧米や欧州などの蚤の市をイメージしたマーケット。有楽町のおしゃれな場所がら、掘り出し物が満載だ。手作り品の1点モノなどがあるのも魅力の一つ。リメイク着物や和風雑貨なども多数。インバウンドの来場者も多い会場だ。
このイベントの近くの宿
東京都 | 銀座・日本橋・東京駅周辺
開催前
7月13日(日)
開催前
7月13日(日)
有楽町駅前の東京国際フォーラム・地上広場にて開催。ベストフリーマーケットと同時開催となる、グラッドマルシェ for ハンドメイド。こだわりのハンドメイド作家さんによる、アクセサリーや小物、衣類など欧州の蚤の市をイメージしたマルシェ。有楽町のおしゃれな場所がら、手作り品の1点モノなどがあるのも魅力の一つ。インバウンドの来場者も多い会場だ。黄色い看板のBエリアのクリスピークリームドーナッツ前にて開催。
このイベントの近くの宿
東京都 | 銀座・日本橋・東京駅周辺
開催前
7月12日(土)
開催前
7月12日(土)
オリンピックコンサートは、オリンピック映像とフルオーケストラが競演する唯一無二のコンサート。今年は「つなごう勇気、描こう大きな夢!」をテーマに、これまでのオリンピックの軌跡と感動を、TEAM JAPAN(アスリート)とともに届ける。オリンピックの名場面映像とフルオーケストラが奏でる壮大なシンフォニー。スポーツと音楽が融合する特別な感動体験を楽しもう。未就学児は入場不可。
このイベントの近くの宿
東京都 | 銀座・日本橋・東京駅周辺
開催前
7月26日(土)〜7月27日(日)
開催前
7月26日(土)〜7月27日(日)
小さな子どもたちから大人まで楽しめる「物語付きクラシックコンサート『アラジンと魔法の歌』」。アラジン役のオペラ歌手が、演奏曲の解説やメロディ、リズム、ハーモニーの音楽的な働きをお芝居でわかりやすく紹介する。手拍子や歌の参加場面もあり。オペラ「誰も寝てはならぬ」、ミュージカル「オペラ座の怪人」童謡「赤とんぼ」、バレエ「白鳥の湖」、ポップス等の名曲をフルオーケストラの生演奏で。お手頃な価格で届ける。
このイベントの近くの宿
東京都 | 銀座・日本橋・東京駅周辺
開催前
7月25日(金)〜7月27日(日)
開催前
7月25日(金)〜7月27日(日)
10回目となる、はちみつの様々な使い方が学べて日本・世界のはちみつが試食して購入できる年1回のイベント。養蜂家を始め48団体が出店。屋上ミツバチ見学会や、はちみつを食事や美容に簡単に使える方法が学べるワークショップなども開催。はちみつ尽くしを体験してみては? 講座等は6/27(金)10時~7/18(金)17時まで事前ウェブ申込み実施。当日は空きがある場合のみ講座参加可能・現金支払のみ。
このイベントの近くの宿
東京都 | 銀座・日本橋・東京駅周辺
開催前
7月18日(金)〜7月24日(木)
開催前
7月18日(金)〜7月24日(木)
カワイイ! 面白い! カッコいい! グッと来る! 北海道から九州、そして台湾から、47名の写真家のバリエーションに富んだ猫写真約100点が銀座に集結。富士フォトギャラリー全スペースを貸切り、猫写真で埋め尽くす。都会や漁港で生きる地域猫から、写真家たちの愛猫まで、カワイイやおもしろいだけにとどまらない、猫たちが一瞬の合間に見せる豊かな表情やしぐさを切り取った、他では中々見ることの出来ない作品展。
このイベントの近くの宿
東京都 | 銀座・日本橋・東京駅周辺
終了間近
6月7日(土)〜7月12日(土)
終了間近
6月7日(土)〜7月12日(土)
今展では、1950年代から2010年代までの歴代のグッドデザイン賞、ロングライフデザイン賞などのデザインコレクションの中から、形や質感に注目して88点を選んで紹介する。私たちはさまざまなかたちと共に暮らしている。展示している88の食器、調理・生活用品、家具、家電、文房具のかたちや手ざわりから、皆さんはどんな感覚や感情が生まれるだろうか? じっくり眺めて、触って、体験しよう。
このイベントの近くの宿