栃木県 | 佐野・小山・足利・鹿沼
開催前
10月18日(水)〜2月14日(水)
開催前
10月18日(水)〜2月14日(水)
500万球の電飾で彩られた光の花の庭。今年で22回目の開催となり、2022年3月に全国ランキング第1位にて日本三大イルミネーションに選ばれた。夜景観光士が選ぶイルミネーションランキングでは7年連続で全国1位を受賞し、高い評価を得ている。10万平方メートルの園内に500万球を超えるイルミネーションを装飾し、訪れる人に心温まる感動を提供する。ほぼ全ての電球にLEDを使用し環境及び節電にも配慮して開催。
このイベントの近くの宿
栃木県 | 佐野・小山・足利・鹿沼
開催前
10月7日(土)〜10月8日(日)
開催前
10月7日(土)〜10月8日(日)
絢爛豪華な彫刻屋台が、市街を練り歩き、鹿沼の街を華やかに彩る。初日は今宮神社への「繰り込み」・「繰り出し」。二日目は彫刻屋台が古峯原宮通りをパレード。見所は複数の彫刻屋台が交差点で披露する「ぶっつけ」と呼ばれるお囃子の競演。二日間とも勇壮なお囃子の音色が、夜まで響き渡る。ユネスコ無形文化遺産登録後は全国から注目を集め、毎年約30万人以上の見物客が訪れる。
このイベントの近くの宿
栃木県 | 那須・板室
開催前
10月上旬〜11月上旬
開催前
10月上旬〜11月上旬
那須高原は、東京と仙台のほぼ中間にあり、北西部に那須連山の主峰・茶臼岳(1915m)、山麓地帯に那須温泉郷、多くの宿泊施設や別荘地、殺生石などの史跡やテーマパーク、さらには御用邸があるリゾート地。観光スポットが豊富で高低差があるため、10月上旬~11月上旬まで長く紅葉を楽しむことができる。山肌や吊り橋と色づく木々とのコントラスト、ロープウェイやゴンドラからの眺望、温泉と、五感で秋を満喫してみては。
このイベントの近くの宿
栃木県 | 佐野・小山・足利・鹿沼
開催前
10月21日(土)〜11月12日(日)
開催前
10月21日(土)〜11月12日(日)
市内菊愛好者の会「小山晃思会」による菊花大会。今年で72回目を迎える“小山の秋の風物詩”。会員全員の協力により作られる見事な富士山造りをはじめ、会員が丹精込めて育てた一般盆養菊や懸崖造りなど、数多くの菊花が咲き誇る。
このイベントの近くの宿
栃木県 | 佐野・小山・足利・鹿沼
9月24日(日)
9月24日(日)
子どもの健やかな成長と無病息災を祈願して、生子神社の境内で開催される伝統行事。役員氏子がまわし姿の力士に扮し、東西から幼児を抱きかかえ土俵に上がり、掛け声と共に頭上高く3回ほど持ち上げて取り組ませる。現在では両者勝ちとなる。「泣く子は育つ」という縁起をかついだ習俗が奉納相撲に取り入れられた、全国的にも珍しい行事。国選択無形民俗文化財。
このイベントの近くの宿
栃木県 | 佐野・小山・足利・鹿沼
開催前
10月4日(水)
開催前
10月4日(水)
文化庁のアートキャラバン2(統括団体による文化芸術需要回復・地域活性化事業)により、新日本フィルハーモニー交響楽団の演奏会を開催。指揮は大井剛史、ソプラノは小川栞奈(小山評定ふるさと大使)。曲目は、モーツァルト:歌劇《ドン・ジョヴァンニ》K.527 序曲、プッチーニ:歌劇《ジャンニ・スキッキ》より「私のお父さん」、ロッシーニ:歌劇《セビリアの理髪師》より「今の歌声は」ほかを予定。未就学児入場不可。
このイベントの近くの宿
栃木県 | 佐野・小山・足利・鹿沼
8月26日(土)〜9月24日(日)
8月26日(土)〜9月24日(日)
「物語や歴史の主人公たちの魅力はどのように表現されてきたのか?」という点に注目する日本画と工芸の展覧会。定番的な英雄や女主人公像にとどまらない、多様な人物表現や、描かれた当時の意図を紹介する。佐野出身で、近代日本の「歴史画」の第一人者となった小堀鞆音(ともと、1864‐1931)と門人たちの作品、現代の截金(きりかね)ガラス作家・山本茜による「源氏物語シリーズ」を中心に構成。
このイベントの近くの宿
栃木県 | 馬頭・茂木・益子・真岡
開催中
9月9日(土)〜11月26日(日)
開催中
9月9日(土)〜11月26日(日)
「絵本・自然・こども」がテーマの、いわむらかずお絵本の丘美術館。1983年に刊行されてから40年をむかえた絵本作家・いわむらかずおの代表作『14ひきのひっこし』『14ひきのあさごはん』(童心社)。絵本に書き込まれた作者の思いをエッセイで紹介し、絵本制作のスケッチなども展示される。既刊12作の絵本原画が一度に展覧できる「14ひき」絵本の魅力に迫る展覧会だ。9月は入場特典のステッカープレゼントがある。
このイベントの近くの宿
栃木県 | 塩原・矢板・大田原・西那須野
開催前
10月7日(土)〜1月14日(日)
開催前
10月7日(土)〜1月14日(日)
風光明媚なことで知られる那須及び塩原を有する那須地域は、様々な画家を惹きつけてきた。この展示では、那須岳の火山による動的なエネルギーと那須高原の広大で開放的な眺望、塩原の四季折々に渓谷を彩る豊かな色彩など、それぞれの特徴を風景画からとらえる。作家と人や地域とのかかわりをたどりながら、作家の視点を手掛かりにこの地域の魅力を探りる。座談会、解説等も開催予定。詳しくはホームページを参照。
このイベントの近くの宿
栃木県 | 宇都宮・さくら
開催前
10月13日(金)
開催前
10月13日(金)
2ヶ月に一度、爆笑問題をはじめ人気芸人によるお笑いライブを全国の映画館で生中継。あなたの街の大スクリーンでポップコーンをお供にリピート無し、ライブでしか観られないネタを楽しもう! 全米が泣いた…わけではないが、日本の映画館は笑いに包まれる! 出演は、爆笑問題、ウエストランド、キュウ、ナイツ、さすらいラビー、BOOMER他、全14組予定。来場者全員にタイタン情報誌「GOGAI 」をプレゼント。
このイベントの近くの宿