「神宿る」霊場と温泉をめぐる癒やし旅
福岡県 | 太宰府・宗像
開催中
7月10日(木)〜8月31日(日)
開催中
7月10日(木)〜8月31日(日)
隣接する海水浴場へ何度でも行き来のできるプール! 県内最長のウォータースライダーや、流れるプール、幼児も楽しめるちびっこ冒険プールなど、一日中遊べる施設が整っている。
このイベントの近くの宿
福岡県 | 太宰府・宗像
開催中
7月5日(土)〜8月31日(日)
開催中
7月5日(土)〜8月31日(日)
平成17年(2005)10月にオープンし、ことし開館20周年を迎えた「九州国立博物館」。これを記念して、特別展「九州の国宝 きゅーはくのたから」を開催。 テーマは「宝」。九州・沖縄にゆかりのある国宝が一堂に会す。また九州国立博物館がこの20年で収集した数々の「たから」の中から作品を厳選し、驚きやワクワクを感じることができる展示に挑戦! 夏休みのお出かけに訪れてみてはいかが。
このイベントの近くの宿
福岡県 | 太宰府・宗像
開催中
7月15日(火)〜9月7日(日)
開催中
7月15日(火)〜9月7日(日)
国内外で活躍するアーティストたちが作り出す光とアートの世界へ。動きに合わせて変化する光や色で多彩な表情を見せるアート作品など、世代を超えて楽しめる不思議な世界へあなたを誘う。「見て、触って、参加する」光とアートが織り成す、まるで魔法のような体感型の展覧会を楽しもう。未就学児は保護者要同伴。詳細は心のふるさと館ホームページ参照。
このイベントの近くの宿
福岡県 | 太宰府・宗像
開催中
8月9日(土)〜8月24日(日)
開催中
8月9日(土)〜8月24日(日)
その扉をくぐったとき、何かが始まる。期間限定。異空間への入り口がモンベル横に出現。昼と夜で表情の変わる2つの恐怖体験。11:00~16:30ノーマルモード、17:00~20:00恐怖の時間。静けさの中で忍び寄る気配、気づいたら真後ろに…
このイベントの近くの宿
福岡県 | 太宰府・宗像
開催中
7月15日(火)〜9月7日(日)
開催中
7月15日(火)〜9月7日(日)
心のふるさと館内を回って5つのパーツを探し、魔法のコンパクトと腕時計を作ろう! 期間中、前半はコンパクト、後半は腕時計を作ることができる。完成後はプレゼントがある。だれでも参加可能、事前予約不要。また、今イベント参加者限定で、期間中、心のふるさと館のSNSアカウント(X、LINE、Instagram、Facebook)をフォローまたは友だち追加しフォロー画面を見せるとプレゼントがもらえる。
このイベントの近くの宿
福岡県 | 太宰府・宗像
開催中
7月1日(火)〜9月30日(火)
開催中
7月1日(火)〜9月30日(火)
美しい光のカーテン「オーロラ」。その形はカーテン状だけでなく、薄いもやのようなものや点滅するものまで様々である。色も、白や緑、赤紫やピンクの他、ごくまれに北海道などで見られるのは、山火事のような赤いオーロラとなる。今回は、その神秘なる光と色のメカニズムを探っていく。
このイベントの近くの宿
福岡県 | 太宰府・宗像
開催前
8月24日(日)
開催前
8月24日(日)
設立10周年記念となる今回の演奏会では、「花は咲く」等のよく知られた曲とともに、アメリカで作曲された現代のミサ曲や、福岡県では馴染みがある組曲「筑後川」を取り上げる。この機会に足を運んで楽しもう。
このイベントの近くの宿
福岡県 | 太宰府・宗像
開催前
9月14日(日)
開催前
9月14日(日)
毎年秋の恒例イベント! 団塊世代の「おやじバンド」や地元で活動する若いグループが様々なジャンルの懐かしのヒット曲を中心に熱いステージを贈る。
このイベントの近くの宿
福岡県 | 太宰府・宗像
開催前
9月6日(土)
開催前
9月6日(土)
影絵師・音楽家の川村亘平斎が、毎年その年の干支にちなんで制作している影絵芝居シリーズ。今年は『ヘビ』にちなんだ物語でそぴあしんぐうにやって来る。バリの伝統的な影絵人形芝居「ワヤン・クリット」とミュージシャンによる生演奏で魔法のような影絵の世界。公演終演後には、川村亘平斎による『影絵ワークショップ!』を開催。こどもから大人まで、影絵の魅力を存分に楽しもう。
このイベントの近くの宿
福岡県 | 太宰府・宗像
開催前
9月7日(日)
開催前
9月7日(日)
オーガニック給食の導入に奮闘する人々を描いたドキュメンタリー映画『夢みる給食』の上映、ダンサーによるダンスショー、現役教育者、有機農家の人たちからのトークショー&質問コーナーを開催。またマルシェにて無農薬野菜・自社栽培きのこなどをの販売も有り。一日を通して、聴いて、観て、踊って、学ぶ、体験型イベント。
このイベントの近くの宿