宿・ホテル名
    クーポン予約照会・キャンセル

    エリアからイベントを探す

    熊本県
    イベントランキング

    23件の「イベント」を表示

    熊本県 | 熊本

    遠山昇司展 収蔵庫の鳥たち

    開催前

    10月5日(日)〜12月14日(日)

    1
    遠山昇司展 収蔵庫の鳥たち
    熊本県1位

    遠山昇司展 収蔵庫の鳥たち

    開催前

    10月5日(日)〜12月14日(日)

    熊本県八代市出身の映画監督・遠山昇司は、これまで地域にフォーカスした劇映画を制作すると同時に、アートプロジェクトや舞台作品、芸術祭の統括ディレクターなど多彩な活動を続けてきた。今展は、美術館に眠る収蔵品から、自身の映画やアートプロジェクトまでを、「鳥」を切り口として、遠山が新たな視点で再構成するインスタレーション形式の個展となる。

    【所在地】
    熊本県熊本市中央区上通町2番3号 びぷれす熊日会館3F
    【開催場所】
    熊本市現代美術館
    全般向け展覧会展示会・展示イベント

    このイベントの近くの宿













    熊本県 | 天草

    2
    天下分け目の大決戦~シードーナツ史に残る最強生物は?!
    熊本県2位

    天下分け目の大決戦~シードーナツ史に残る最強生物は?!

    開催中

    7月19日(土)〜10月13日(月)

    800vの電気を放つデンキウナギや強力なパンチ力をもつモンハナシャコなど、特化した特徴をもつ生き物達が大集合。最強生物は誰だ。

    【所在地】
    熊本県上天草市松島町合津6225-7
    【開催場所】
    海中水族館シードーナツ
    カップル向け観察・ウォッチング女性向け全般向け子ども・ファミリー向けシニア向け展示会・展示イベント

    このイベントの近くの宿













    熊本県 | 人吉・球磨

    第21回やまえ栗まつり

    開催前

    9月23日(火)

    3
    第21回やまえ栗まつり
    熊本県3位

    第21回やまえ栗まつり

    開催前

    9月23日(火)

    「栗の村、やまえ」が誇る、大粒で甘みが強いやまえ栗を心ゆくまで味わえる年に一度の祭典。会場では、とれたて新鮮な生栗の販売はもちろん、栗スイーツフェスタ、栗つかみ取り、イガ投げゲームなど、大人から子供までやまえ栗を楽しめる企画が盛りだくさん。食べて、遊んで、秋のやまえを満喫しよう。家族やご友人と、最高の思い出を作ってみては。

    【所在地】
    熊本県球磨郡山江村大字山田甲1356-1
    【開催場所】
    山江村役場前広場、山江村体育館
    女性向け全般向け飲食店のイベント食のイベント子ども・ファミリー向けシニア向け各種ショーカップル向け

    このイベントの近くの宿













    熊本県 | 玉名・山鹿・菊池

    4
    水曜日のカンパネラ プレミアムライブ2025
    熊本県4位

    水曜日のカンパネラ プレミアムライブ2025

    開催前

    9月23日(火)

    SNSを中心に「エジソン」が爆発的なヒットを記録し、日本武道館での単独公演も成功させた「水曜日のカンパネラ」が、リニューアルした荒尾総合文化センターに登場!個性的な歌詞、心を揺さぶるサウンドが融合したライブで、あなたの五感を解き放つ。 ※未就学児入場不可。

    【所在地】
    熊本県荒尾市荒尾4186-19
    【開催場所】
    荒尾総合文化センター ありあけホール(大ホール)
    音楽イベント全般向け

    このイベントの近くの宿













    熊本県 | 玉名・山鹿・菊池

    第52回 和水町 古墳祭

    開催前

    9月27日(土)〜9月28日(日)

    5
    第52回 和水町 古墳祭
    熊本県5位

    第52回 和水町 古墳祭

    開催前

    9月27日(土)〜9月28日(日)

    悠久の時間を経て積み重ねてきた「和水町の歴史文化」を再確認するとともに、先人を敬い、未来へ光をともす火の祭典。祭りのハイライトは、卑弥呼の登場や巨大かがり火への点火式、古代衣装を身にまとった松明行列などのセレモニーが繰り広げられる「炎の宴」。勇壮かつ幻想的で、見るものを夢の世界へと誘う。さらにフィナーレには奉納花火の打ち上げも!古代ロマンと歴史を感じよう。

    【所在地】
    熊本県玉名郡和水町江田302
    【開催場所】
    江田船山古墳公園一帯
    お祭り女性向け花火大会全般向け子ども・ファミリー向けシニア向けカップル向け

    このイベントの近くの宿













    熊本県 | 熊本

    古町蚤の市 VOL.19

    開催前

    10月11日(土)〜10月12日(日)

    6
    古町蚤の市 VOL.19
    熊本県6位

    古町蚤の市 VOL.19

    開催前

    10月11日(土)〜10月12日(日)

    季節は秋。心地よい空気の中で、感性をくすぐる出会いを楽しめる「古町蚤の市」が10月に開催される。第19回となる今回は、古道具やアンティーク、個性あふれる古着やアクセサリー、雑貨、美味しい食品など、ジャンルを超えた魅力的なアイテムが並ぶ。訪れるたびに新しい発見があるのも、この市の魅力のひとつ。一期一会の出会いを探しに立ち寄ろう。

    【所在地】
    熊本県熊本市中央区魚屋町2丁目1
    【開催場所】
    カリーノMSビル
    女性向け全般向けフリーマーケット・バザー子ども・ファミリー向けシニア向けカップル向け

    このイベントの近くの宿













    熊本県 | 熊本

    和食 ~日本の自然、人々の知恵~

    終了間近

    7月19日(土)〜9月23日(火)

    7
    和食 ~日本の自然、人々の知恵~
    熊本県7位

    和食 ~日本の自然、人々の知恵~

    終了間近

    7月19日(土)〜9月23日(火)

    「和食」は、日本列島の多様な自然や、そこに暮らす人々の知恵・歴史を背景に成立し、独自に発展してきた。さらに、外来の食文化を柔軟に受け入れながら、今なお変化し続けている。ユネスコ無形文化遺産に登録されてから12年、世界からますます注目を集めている「和食」。多様な食材と、人々の知恵や工夫、歴史的変遷、そして未来への挑戦まで、身近なようで意外と知らない和食の魅力を鮮やかに紹介する。

    【所在地】
    熊本県熊本市中央区上通町2-3 びぷれす熊日会館3階
    【開催場所】
    熊本市現代美術館
    女性向け全般向け子ども・ファミリー向けシニア向け展覧会カップル向け

    このイベントの近くの宿













    熊本県 | 熊本

    8
    いきて いる ―コーダ・ヨーコとアドが描く生きものたち―
    熊本県8位

    いきて いる ―コーダ・ヨーコとアドが描く生きものたち―

    終了間近

    7月17日(木)〜9月23日(火)

    熊本を拠点に活動する作家コーダ・ヨーコとアドが描く多様な生きものたちの展覧会を不知火美術館・夏の企画展として開催。2人の作家が生きものをめぐる5つのテーマについて、それぞれ異なる視点から「問い」を表現した作品を展示。期間中、ギャラリートークや熊本市動植物園園長による「どうぶつえん わくわく うらばなし」などがある。「カモシカを描こう!」などのアーティスト ワークショップも。詳細は公式サイトより。

    【所在地】
    熊本県宇城市不知火町高良2352
    【開催場所】
    宇城市不知火美術館
    健康・福祉・教育女性向け全般向け子ども・ファミリー向け展覧会展示会・展示イベント

    このイベントの近くの宿













    熊本県 | 熊本

    G3-Vol.161酒井一吉 幽語の回路

    開催中

    8月1日(金)〜10月19日(日)

    9
    G3-Vol.161酒井一吉 幽語の回路
    熊本県9位

    G3-Vol.161酒井一吉 幽語の回路

    開催中

    8月1日(金)〜10月19日(日)

    長崎出身のアーティスト酒井一吉は、祖父母が被爆者であるという出自から「ナガサキ/NAGASAKI」を見つめてきた。今展では、長崎市の《平和祈念像》に見られるの「手」の造形を起点としながら、「語り」をめぐる制度や身体性について光を当てた作品を発表する。

    【所在地】
    熊本県熊本市中央区上通町2-3 びぷれす熊日会館3F
    【開催場所】
    熊本市現代美術館
    子ども・ファミリー向け全般向け展覧会展示会・展示イベント

    このイベントの近くの宿













    熊本県 | 阿蘇

    神楽フェスティバル

    開催前

    10月4日(土)

    10
    神楽フェスティバル
    熊本県10位

    神楽フェスティバル

    開催前

    10月4日(土)

    熊本県内外の約8団体が一同に会し、郷土の神楽を共演する。阿蘇市波野から「中江・横堀両神楽保存会」をはじめ、大分県の神楽団体も出演。伝統と格式に彩られた勇壮な舞をこの機会に楽しもう。敷物、防寒具は各自用意。飲食ブースあり。

    【所在地】
    熊本県阿蘇市波野大字小地野1602
    【開催場所】
    道の駅波野「神楽苑」
    女性向けフェスティバル・パレード伝統芸能・大衆芸能全般向け子ども・ファミリー向けシニア向けカップル向け

    このイベントの近くの宿













    このページをシェアする