観光スポットが多彩な九州の玄関口、北九州エリア
福岡県 | 北九州
開催前
9月20日(土)〜9月21日(日)
開催前
9月20日(土)〜9月21日(日)
市制25周年を機に誕生した市民総出の夏まつりも今年で35回目を迎える。煌びやかな山車やお神輿が町を彩り、子どもや大人が奏でるお囃子が響き渡るステージイベントや、パレード、縁日も立ち並び、町全体が活気で満ち溢れる。今年のフィナーレは「Little Glee Monster」をゲストに迎え 、SPECIAL LIVEを実施する。
このイベントの近くの宿
福岡県 | 北九州
開催中
7月19日(土)〜9月23日(火)
開催中
7月19日(土)〜9月23日(火)
動物の体を支え、動かす「骨」のさまざまな形や役割について、骨格標本や剥製の展示を通して紹介する。走ったり、とんだり、つかんだりと運動会のように体を動かす様々な動物たちの骨を触ったり、私たちヒトの骨と比べたりして体感してみよう。九州初公開となるジャイアントパンダ(カンカン)の剥製が登場して、竹をつかむことのできるパンダの手の不思議を紹介する。
このイベントの近くの宿
福岡県 | 北九州
開催前
9月20日(土)〜9月21日(日)
開催前
9月20日(土)〜9月21日(日)
からあげ王座決定戦は、門司港レトロで開催される「からあげ」だらけの美味しい楽しいイベント。今年も北九州市内から数多くのお店が参加し、優勝を狙い熱いバトルが繰り広げられる。北九州で一番ウマい唐揚げを出すのはどのお店だ!?
このイベントの近くの宿
福岡県 | 北九州
開催前
8月30日(土)〜8月31日(日)
開催前
8月30日(土)〜8月31日(日)
今年も大任町の夏の風物詩「道の駅おおとう桜街道2025夏祭り」を2日間にわたって開催。ヒーローショーやステージショー、演歌歌手の杜このみさんによる歌謡ショーを開催するなど、スペシャルイベントが盛りだくさん。また、太鼓やくどきに合わせて踊る盆踊りや夏の夜空を彩る音楽花火、豪華景品が当たるわくわく抽選会なども予定しており、大人から子どもまでが楽しめる内容となっている、ぜひ、会場へ出かけよう。
このイベントの近くの宿
福岡県 | 北九州
終了間近
7月19日(土)〜8月31日(日)
終了間近
7月19日(土)〜8月31日(日)
期間中は開園時間が21時まで延長され、昼間とは異なる動物の姿や夜行性の動物を観察することができる。地元大学と共同で行う幻想的なライトアップや、夜の動物園特別イベント「WAO!キツネザルツアー」や「夜ZOOバックヤードツアー(要予約)」は必見! 暗闇に潜む動物たちの足音に耳を澄ませ気配を感じよう。
このイベントの近くの宿
福岡県 | 北九州
開催前
8月30日(土)
開催前
8月30日(土)
世代を超えて愛される行橋夏まつり“こすもっぺ”が今年も開催される。例年通り、自由市場“いまいち”、みこし、市民総踊り、花火を実施する。2,500発の打上花火がすぐ目の前で上がり、連続花火や仕掛け花火が美しく水面に映える様は一見の価値アリ!
このイベントの近くの宿
福岡県 | 北九州
開催前
9月23日(火)
開催前
9月23日(火)
自然の中で親子が遊び、交流する場所としても親しまれている山田緑地。子育て世代を応援することや、子育て世代の交流を深め、不用品のリサイクルを促進することを目的とした『ママフリマ』を開催。親子で楽しみながら、環境にも配慮した活動に参加できる絶好の機会。この機会に山田緑地でのフリーマーケットを体験してみては? 出店内容:子ども服、おもちゃ、マタニティ用品、婦人服など。
このイベントの近くの宿
福岡県 | 北九州
開催前
9月6日(土)〜9月7日(日)
開催前
9月6日(土)〜9月7日(日)
ヨーロッパでは主流の、車をそのまま売り場として利用する日本における蚤の市・フリーマーケットの新しい形「カーブーツ」。小倉勝山公園の大芝生広場で開催される。家庭の余剰品、古着、おもちゃ、骨董品、手づくり作品、他にも格安お菓子、移動販売車も並ぶ。
このイベントの近くの宿
福岡県 | 北九州
開催前
8月30日(土)〜8月31日(日)
開催前
8月30日(土)〜8月31日(日)
ヨーロッパでは主流の、車をそのまま売り場として利用する日本における蚤の市・フリーマーケットの新しい形「カーブーツ」。家庭の余剰品、古着、おもちゃ、格安お菓子、手作り作品が並ぶ。移動販売車のグルメも楽しめる。
このイベントの近くの宿
福岡県 | 北九州
8月22日(金)〜8月24日(日)
8月22日(金)〜8月24日(日)
2025年夏、いよいよ動き出す新しい夜の風景。リバーウォーク北九州から始まる。「紫川トワイライト&ナイトマーケット 紫川宵夜市」夕暮れから夜にかけて、街と川がやさしい灯りに包まれる幻想的なマーケット。週末の宵夜、見慣れた街がそっと特別に染まる瞬間を。2025年夏、“新しい夜”のはじまりに期待しよう。
このイベントの近くの宿