大分県 | 大分
開催中
11月8日(金)〜2月14日(金)
開催中
11月8日(金)〜2月14日(金)
大分市中心部をイルミネーションで彩る「おおいた光のファンタジー2024~星空からの贈り物~」。今回は来年2/14まで約52万球の光で街が染まる。また、ふないアクアパークは夕方17時になると、公園の緑が一瞬にしてシャンパンゴールドの光に包まれる。公園全体にきらめきが広がり、ロマンティックな大人のデートにもぴったり。若草公園には噴水を照らす7色のイルミネーションが輝く。幻想的な世界を楽しもう。
このイベントの近くの宿
大分県 | 別府
開催中
11月15日(金)〜12月25日(水)
開催中
11月15日(金)〜12月25日(水)
期間中、ホワイトクリスマスがテーマの『HARMONYLAND CHRISTMAS』を開催! ハーモニーランド初となるステージに雪が降るスペシャルな演出がある、小さな子どもから大人まで楽しめるライブショーを上演! 家族やお友だち、大切な人といっしょに、心あたたまるハーモニーランドのイベント『HARMONYLAND CHRISTMAS』を楽しもう。
このイベントの近くの宿
大分県 | 大分
開催中
11月22日(金)〜1月19日(日)
開催中
11月22日(金)〜1月19日(日)
今展は、世界屈指のダリ・コレクションを誇る諸橋近代美術館の所蔵品を中心にダリの生涯を概観し、ダリの渡米以降の活動にも注目。ダリが私たち観衆に魅せた「シュルレアリスト・ダリ」とその背景にある「人間・ダリ」の複雑で繊細な内面を探り、世界中で愛されているダリがいかなる芸術家であったのか、ダリの油彩、素描、版画、彫刻のほかシュルレアリスムの作家の作品群から明らかにする。作品・資料128点を展示。
このイベントの近くの宿
大分県 | 別府
開催中
11月30日(土)〜2月24日(月)
開催中
11月30日(土)〜2月24日(月)
九州最大級1,800平方メートルの屋外リンク。大分県スケート連盟普及部公認指導員によるスケート教室は毎週土曜日(12/7を除く)の11:00と13:00に開催され、スケート初心者も安心して楽しめる。子どもには、二枚刃スケート靴(15cm~20cm)もある。
このイベントの近くの宿
大分県 | 中津・国東
開催中
11月9日(土)〜2月14日(金)
開催中
11月9日(土)〜2月14日(金)
国の重要文化的景観に選定され、世界農業遺産の象徴的スポットでもある「田染荘小崎地区」の水田を舞台にした壮大な光のイベント。ランティアの手によりひとつひとつ設置された約1万個のソーラーLEDライトが、期間中毎日点灯する。点灯の様子は、まるで冬にほたるが出現するかのよう。光の点が線へ、そして線が面へ、と広がっていく様子はとても幻想的。また、ライトは黄色と緑色の2色が30分おきにゆっくりと切り替わる。
このイベントの近くの宿
大分県 | 大分
開催前
12月15日(日)
開催前
12月15日(日)
抜群の人気と知名度を誇る指揮者パーヴォ・ヤルヴィが「すべてにおいて特別」と語るオーケストラと、4年の開催延期を経てついに来日! 大分公演では3度のグラミー賞受賞経験を誇るヒラリー・ハーンが、豊かな表現力で名協奏曲を奏でる。クラシックに浸る贅沢な時間を堪能しよう。 ※未就学児入場不可、無料託児あり
このイベントの近くの宿
大分県 | 中津・国東
開催前
1月4日(土)
開催前
1月4日(土)
1,300年余りの歴史を持つ伝統行事、鷹栖観音の「鬼会」は、締め込み姿で約2メートルの松明を掲げて厳寒の駅館川を渡り、高さ約10メートルのドンドに火をつけた後、松明を打ち合う勇壮な“水と火の祭り”で、1年の無病息災と五穀豊穣を祈願する。※一般参加者の受付は観音寺(上拝田)で実施
このイベントの近くの宿
大分県 | 中津・国東
開催前
12月31日(火)
開催前
12月31日(火)
宇佐神宮の一年で最後の祭りで、開運招福、商売繁盛、交通安全、厄除け、学業成就などのご利益で有名。大晦日は罪、穢れ(けがれ)を払う「大祓式」(おおはらいしき)に続き、一年を締めくくる「除夜祭」が行われる。
このイベントの近くの宿
大分県 | 日田・天ヶ瀬・耶馬渓
開催前
1月1日(水)〜1月15日(水)
開催前
1月1日(水)〜1月15日(水)
宇佐神宮を総本社とする八幡宮で、創建は680年。およそ1300年以上歴史を持つ日田の総鎮守であり、古来より開運、厄除、安産の神様として崇敬を受けている。豊の国西方の総社としても広く知られ、初詣には多くの参拝客で賑わいをみせる。大晦日には除夜祭、そして元日の11:00からは歳旦祭など、厳かな催しも行われる。日田に里帰りする人、宿泊する人はぜひ足を運んでみよう。
このイベントの近くの宿
大分県 | 日田・天ヶ瀬・耶馬渓
開催前
1月1日(水)〜1月15日(水)
開催前
1月1日(水)〜1月15日(水)
通称「高塚さん」という愛称で親しまれている高塚愛宕地蔵尊。ここは奈良時代に行基が開山したと伝えれられており、神仏混淆の形式を残す由緒ある地蔵尊として有名。年中多くの参拝客が訪れる高塚さんだが、年明けからは参道上の大きな鐘が除夜の音を鳴り響かせる。大晦日は23時頃から社務所が開き、御神酒の配布等が行われる。元日からは非常に沢山の参拝客が訪れるが、駐車場も沢山あるので、安心して初詣に出かけよう。
このイベントの近くの宿