福岡県 | 柳川・八女・筑後
開催前
10月7日(土)〜10月9日(月)
開催前
10月7日(土)〜10月9日(月)
家具生産量日本一を誇る大川市恒例の家具販売イベント。まつり開催中は、メイン会場の産業会館に約10,000点の家具が大集結。メーカー直売のお祭り価格で大放出。親子で楽しめる木工体験、ステージショーなど多彩なイベント盛りだくさん。話題の動くソファ『ロボ家具』を体験できる。
このイベントの近くの宿
長崎県 | 長崎
開催前
10月7日(土)〜10月9日(月)
開催前
10月7日(土)〜10月9日(月)
370年余年の歴史を誇る鎮西大社諏訪神社の秋の大祭。長崎くんちで奉納される演し物は国の重要無形民俗文化財にも指定されている。踊りを奉納する町を「踊町(おどりちょう)」と言い、7年に1度出番がまわってくる。勇壮華麗な演し物に、アンコールを意味する「モッテコーイ」のかけ声が響き、観客の熱気も最高潮に。今年は実に4年ぶりの開催となる。
このイベントの近くの宿
沖縄県 | 那覇
開催前
10月7日(土)〜10月9日(月)
開催前
10月7日(土)〜10月9日(月)
那覇3大祭りの一つ、大綱挽まつり。例年は、ギネス認定された大綱を、観光客も参加し数万の群衆で挽き合う。同時開催される「RBC市民フェスティバル」は7~9日の3日間全日程で花火打ち上げを予定している。従前実施してきた「国際通り市民演芸民族伝統芸能パレ―ド」は今年は開催を見送る。
このイベントの近くの宿
福岡県 | 福岡市(博多駅周辺・天神周辺)
開催中
9月1日(金)〜10月31日(火)
開催中
9月1日(金)〜10月31日(火)
「アジアと創る」をテーマにアジアの今が体感できる事業を実施しているアジアンパーティ。例年「The Creators」や「福岡アジア文化賞」の他、民間企業・団体等と連携した事業を開催。「The Creators」では、国内外で活躍するアーティストのステージ、福岡のクリエイティブ企業を中心としたテクノロジーコンテンツ展示、ワークショップ等を展開。最先端のテクノロジーとエンターテインメントを体験しよう!
このイベントの近くの宿
福岡県 | 太宰府・宗像
9月23日(土)〜9月24日(日)
9月23日(土)〜9月24日(日)
大野城市の市名の由来となった日本最古の朝鮮式山城「大野城」が眠る四王寺山を望む大文字公園で開催される秋の一大市民まつり。まつり開催中は四王寺山に「大」の文字が灯り、まつり両日の夜は子どもたちの夢を描いた「夢灯り」で会場は幻想的な光景に包まれる。大野ジョー&まどかちゃんや団体によるステージ、市民パレード、花火など、2日間を通して盛りだくさんのプログラムが予定されている。
このイベントの近くの宿
長崎県 | 佐世保・ハウステンボス
開催前
10月20日(金)〜10月22日(日)
開催前
10月20日(金)〜10月22日(日)
九州では最も大きなよさこい祭りの一つ。佐世保の一大行事でもあるこのお祭りでは、熱気あふれるYOSAKOIの演舞が一番の魅力。メイン会場の名切お祭り広場が新たにリニューアルされた「佐世保中央公園」をはじめ、市街地中心・複数会場で演舞が楽しめる。老若男女問わず、音楽に合わせて鳴子をならしながら力強く踊る姿は、圧巻。
このイベントの近くの宿
福岡県 | 北九州
開催前
10月7日(土)〜12月10日(日)
開催前
10月7日(土)〜12月10日(日)
大型テントで全国を巡業する本格サーカス・エンターテインメント集団「ポップサーカス」が、5年振りとなる「北九州公演」を開催する。ポップサーカスは、テント内を華麗に舞う空中ブランコをはじめ、道具を全く使わず強靭な肉体を駆使したアフリカン・ハンドヴォルテージなど、世界10数ヶ国以上のトップレベルのアーティストが集結し、この秋、スリルと感動のサーカスエンターテイメントを披露する。
このイベントの近くの宿
佐賀県 | 嬉野・武雄
開催中
7月14日(金)〜11月5日(日)
開催中
7月14日(金)〜11月5日(日)
ウルトラテクノロジスト集団のチームラボによる、デジタルアートの展覧会。「小舟と共に踊る鯉によって描かれる水面のドローイング」「廃墟の湯屋のメガリス」など「自然が自然のままアートになる」プロジェクト。50万平米の広大な庭園が、人々の存在によって変化するアート空間になる。
このイベントの近くの宿
宮崎県 | 宮崎・青島・日南
開催前
10月14日(土)
開催前
10月14日(土)
約5000発の花火が打ち上がり、「ドーン!ドーン!」と強烈な「やまびこ」が響き渡る。西米良ならではの、かりこぼうず花火やレクチャー花火、地元中学生がデザインした花火に、フィナーレを飾るナイアガラは、川沿い一円に広がり、その美しさに見惚れる。
このイベントの近くの宿
鹿児島県 | 南薩・指宿
9月24日(日)
9月24日(日)
指宿市内のいたるとこるに涌き出る豊富な温泉。その大地の恵みに感謝する祭り。指宿市最大の祭りとして毎年約3万人の来場者を集める指宿温泉祭。祭の2日目に、約5,000発の打ち上げ花火が指宿の夜空を彩る。
このイベントの近くの宿