宿・ホテル名
    クーポン予約照会・キャンセル

    エリアからイベントを探す

    久留米・原鶴・筑後川
    イベントランキング

    25件の「イベント」を表示

    福岡県 | 久留米・原鶴・筑後川

    石橋文化センター 秋のバラフェア2025

    開催前

    10月28日(火)〜11月24日(月)

    1
    石橋文化センター 秋のバラフェア2025
    久留米・原鶴・筑後川1位

    石橋文化センター 秋のバラフェア2025

    開催前

    10月28日(火)〜11月24日(月)

    石橋文化センターのバラは、春と秋に見頃を迎える。秋のバラは大きさは小ぶりだが、深い色と香りを楽しむことができ、園内400品種2600株のバラが彩る。期間中、ローズガーデンコンサートや秋のワークショップ、マルシェなどが開催される。開催日時などの詳細はホームページにて確認。

    【所在地】
    福岡県久留米市野中町1015
    【開催場所】
    石橋文化センター
    女性向けフリーマーケット・バザーカップル向け花・植物のイベントシニア向け全般向け子ども・ファミリー向け

    このイベントの近くの宿













    福岡県 | 久留米・原鶴・筑後川

    第10回 久留米たまがる大道芸2025

    開催前

    11月15日(土)〜11月16日(日)

    2
    第10回 久留米たまがる大道芸2025
    久留米・原鶴・筑後川2位

    第10回 久留米たまがる大道芸2025

    開催前

    11月15日(土)〜11月16日(日)

    長い衣を羽ばたかせて優雅に舞う精霊や、見た目は怖いけど子どもに大人気のカッパの妖怪が久留米のまちなかに出現!?個性豊かな日本トップクラスの大道芸人が集結し、驚愕のパフォーマンスを繰り広げる。10回目となる今年は、海外からのゲストをはじめニューフェイスが勢ぞろい! 大迫力のサーカスや中国雑技、思わず笑っちゃうコメディや観客をまきこんでのショーなど、どれも必見。

    【所在地】
    福岡県久留米市六ツ門町8-1
    【開催場所】
    久留米シティプラザ 六角堂広場 ほか
    女性向けカップル向けフェスティバル・パレードシニア向け全般向け子ども・ファミリー向け

    このイベントの近くの宿













    福岡県 | 久留米・原鶴・筑後川

    第40回 久留米市コスモスフェスティバル

    開催前

    10月25日(土)〜10月26日(日)

    3
    第40回 久留米市コスモスフェスティバル
    久留米・原鶴・筑後川3位

    第40回 久留米市コスモスフェスティバル

    開催前

    10月25日(土)〜10月26日(日)

    10月に開催される久留米市の秋を代表するイベント。見頃を迎えたコスモスが、街道沿いに咲きほこる。コスモスパーク北野と北野天満宮では地域の特産品をはじめとした出店が立ち並び、コスモス街道を通じて周遊できるイベント。ふわふわトランポリンやちびっ子ランド、ふれあい動物園など子ども向けのイベントも盛りだくさん。西鉄甘木線沿線自治体ゆるきゃらも大集合! ※同日、北野天満宮境内では別団体によるマルシェも開催

    【所在地】
    福岡県久留米市北野町高良724-1
    【開催場所】
    コスモスパーク北野
    花・植物のイベントフェスティバル・パレード全般向け

    このイベントの近くの宿













    福岡県 | 久留米・原鶴・筑後川

    耳納 de FES 2025

    開催前

    10月26日(日)

    4
    耳納 de FES 2025
    久留米・原鶴・筑後川4位

    耳納 de FES 2025

    開催前

    10月26日(日)

    アーティストによるライブをはじめ、地元食材や飲食店を中心に50店舗以上が出店。大型トランポリンや輪投げゲームなど、たくさんのキッズゲームが勢ぞろい「食・音・遊」を芝生の上で、ゆっくり楽しめるイベント。ライトアップアートや打上げ花火もあがる。

    【所在地】
    福岡県久留米市田主丸町益生田1125
    【開催場所】
    福岡県緑化センター
    音楽イベント女性向けカップル向けフェスティバル・パレード全般向け子ども・ファミリー向け

    このイベントの近くの宿













    福岡県 | 久留米・原鶴・筑後川

    【紅葉・見ごろ】秋月城跡

    開催前

    11月20日(木)〜12月7日(日)

    5
    【紅葉・見ごろ】秋月城跡
    久留米・原鶴・筑後川5位

    【紅葉・見ごろ】秋月城跡

    開催前

    11月20日(木)〜12月7日(日)

    秋月城跡に初代藩主黒田長興を祀る垂裕神社の門は、秋月城の大手門を移築したもの。この黒門周辺に約20本のモミジがあり、紅葉と黒門のコントラストが素晴らしい。

    【所在地】
    福岡県朝倉市秋月野鳥
    【開催場所】
    秋月城跡
    女性向けカップル向け花・植物のイベントシニア向け観察・ウォッチング子ども・ファミリー向け全般向け

    このイベントの近くの宿













    福岡県 | 久留米・原鶴・筑後川

    【紅葉・見ごろ】秋月城跡「黒門」

    開催前

    11月下旬〜12月上旬

    6
    【紅葉・見ごろ】秋月城跡「黒門」
    久留米・原鶴・筑後川6位

    【紅葉・見ごろ】秋月城跡「黒門」

    開催前

    11月下旬〜12月上旬

    清流と山に囲まれ、「筑前の小京都」と言われる城下町秋月。秋月城跡「黒門」の周辺には、約50本のカエデがある。黒門をくぐり、色づくカエデを鑑賞しながら石段を進めば、垂裕神社(すいようじんじゃ)へとたどり着く。カエデの紅葉と黒門のコントラストは大変美しく、毎年多くの観光客で賑わう。

    【所在地】
    福岡県朝倉市秋月野鳥
    【開催場所】
    秋月城跡
    女性向けイルミネーション・ライトアップカップル向け花・植物のイベントシニア向け観察・ウォッチング子ども・ファミリー向け全般向け

    このイベントの近くの宿













    福岡県 | 久留米・原鶴・筑後川

    7
    九州歴史資料館『私の成果展-きゅうれき絵画教室作品展―』
    久留米・原鶴・筑後川7位

    九州歴史資料館『私の成果展-きゅうれき絵画教室作品展―』

    開催中

    9月2日(火)〜11月3日(月)

    「私の成果展」は、小学生や高校生、ボランティアが郷土や歴史に関する学習の成果をパネル展形式で発表し、九州歴史資料館学芸員による講評やアドバイスをあわせて展示するもの。今展では、8月3日(日)に実施した「きゅうれき絵画教室」の作品を紹介。九州歴史資料館に展示している文化財をいろんな角度から観察し、自由な感性で描いた作品を見てみよう。

    【所在地】
    福岡県小郡市三沢5208-3
    【開催場所】
    九州歴史資料館
    女性向け全般向け展覧会子ども・ファミリー向け展示会・展示イベント

    このイベントの近くの宿













    福岡県 | 久留米・原鶴・筑後川

    企画展「江戸時代の福岡の窯跡と窯道具」

    開催中

    10月7日(火)〜12月27日(土)

    8
    企画展「江戸時代の福岡の窯跡と窯道具」
    久留米・原鶴・筑後川8位

    企画展「江戸時代の福岡の窯跡と窯道具」

    開催中

    10月7日(火)〜12月27日(土)

    福岡県には江戸時代から続く「小石原焼」や「上野焼」「高取焼」といったやきものが知られている。しかしながら、江戸時代の窯跡など窯業に関係する遺跡の実態は十分に明らかにされていなかった。福岡県は令和2年度から近世窯業関係遺跡の分布調査をおこない、将来にわたって保護する基礎資料を作成した。この企画展では、調査成果と窯道具や焼け損じ資料から福岡県の近世窯業の歴史を紹介する。

    【所在地】
    福岡県小郡市三沢5208-3
    【開催場所】
    九州歴史資料館 第2展示室
    女性向け全般向け展覧会子ども・ファミリー向け展示会・展示イベント

    このイベントの近くの宿













    福岡県 | 久留米・原鶴・筑後川

    9
    有馬記念館企画展「久留米藩主祈願寺  慈雲山福聚寺」
    久留米・原鶴・筑後川9位

    有馬記念館企画展「久留米藩主祈願寺  慈雲山福聚寺」

    開催中

    10月18日(土)〜1月12日(月)

    慈雲山福聚寺(久留米市合川町)は寛延2年(1749)、久留米藩7代藩主有馬頼ゆきが、当時、日本の禅宗界に高徳で知られた古月禅材(こげつぜんざい)を開山とし、寺領250石を寄進して建立した名刹である。福聚寺には、創建期や歴代住職にまつわる記録類のほか、久留米藩領内や近隣の優れた技術によりつくられた美術工芸品が多く残る。今展では、福聚寺の歴史とともに、伝来してきた数々の名品を紹介する。

    【所在地】
    福岡県久留米市篠山町444番地
    【開催場所】
    有馬記念館
    女性向け展覧会展示会・展示イベントカップル向けシニア向け全般向け子ども・ファミリー向け

    このイベントの近くの宿













    福岡県 | 久留米・原鶴・筑後川

    10
    第8回九歴講座「古高取内ヶ磯窯跡の発掘調査とその意義」
    久留米・原鶴・筑後川10位

    第8回九歴講座「古高取内ヶ磯窯跡の発掘調査とその意義」

    開催前

    11月8日(土)

    福岡県を代表する陶器である高取焼。直方市の内ヶ磯窯跡では、発掘調査で全貌が明らかとなり、古高取と呼ばれる初期の作品が多数出土した。発掘調査で何がわかったのか、何が課題であるか、最新の成果を含めて話をする。講師は岸本 圭(九州国立博物館)。定員160名。全席が予約制の指定席、チラシ裏面・ホームページを確認。

    【所在地】
    福岡県小郡市三沢5208-3
    【開催場所】
    九州歴史資料館
    女性向け講座・講演・シンポジウムシニア向け全般向け

    このイベントの近くの宿













    このページをシェアする