"気軽に、お得に。
平日、何度もお出かけ"

宿・ホテル名

    クーポン予約照会・キャンセル

    エリアからイベントを探す

    太宰府・宗像
    イベントランキング

    19件の「イベント」を表示

    福岡県 | 太宰府・宗像

    1
    特別展「アール・ヌーヴォーのガラス ― ガレとドームの自然賛歌 ―」
    太宰府・宗像1位

    特別展「アール・ヌーヴォーのガラス ― ガレとドームの自然賛歌 ―」

    終了間近

    4月18日(火)〜6月11日(日)

    日本美術から多大な影響を受けて誕生したアール・ヌーヴォー。この運動を牽引したガラス作家エミール・ガレとドーム兄弟による名品の数々を、世界屈指のコレクションを誇る北澤美術館所蔵品を中心に紹介する。

    【所在地】
    福岡県太宰府市石坂4-7-2
    【開催場所】
    九州国立博物館 3階 特別展示室
    展示会・展示イベントカップル向け子ども・ファミリー向け展覧会シニア向け女性向け全般向け

    このイベントの近くの宿










    福岡県 | 太宰府・宗像

    あじさい寺の観音市

    開催前

    6月18日(日)〜7月2日(日)

    2
    あじさい寺の観音市
    太宰府・宗像2位

    あじさい寺の観音市

    開催前

    6月18日(日)〜7月2日(日)

    呑山観音寺のあじさいの見頃に合わせて2週間、観音市を開催する。キッチンカーや食べ物、花苗、陶磁器、手作り小物等の出店が毎日並び、飲食ブースも設営されて、賑わいを見せる。会場の呑山観音寺はあじさいの名所で、境内には2500株のあじさいが咲く。特に天王院の参道横にある「あじさい苑」は彬木立の中に青色あじさいが咲き「天王院ブルー」の美しい景観が広がる。天王院のモミジの深緑「青もみじ」と苔の参道も見所。

    【所在地】
    福岡県糟屋郡篠栗町萩尾1-20
    【開催場所】
    呑山観音寺大駐車場
    カップル向け子ども・ファミリー向け飲食店のイベントフリーマーケット・バザーシニア向け女性向け全般向けショップのイベント

    このイベントの近くの宿










    福岡県 | 太宰府・宗像

    【あじさい・見ごろ】呑山観音寺

    開催前

    6月15日(木)〜7月9日(日)

    3
    【あじさい・見ごろ】呑山観音寺
    太宰府・宗像3位

    【あじさい・見ごろ】呑山観音寺

    開催前

    6月15日(木)〜7月9日(日)

    福岡県篠栗町の標高450mの山中にある高野山真言宗別格本山、呑山観音寺。広大な境内にアジサイが2500株程あり、6月中旬から7月上旬にかけて見頃を迎え、多くの人を楽しませる。中でも杉木立に囲まれた「あじさい苑」は青一色で、幻想的な風景が楽しめる。塔頭天王院の青モミジの参道も見頃を迎えるので、併せて鑑賞できる。6月18日(日)は観音祭護摩法要が開催される。この期間「観音市」が開催され屋台が並ぶ。

    【所在地】
    福岡県糟屋郡篠栗町萩尾227-4
    【開催場所】
    呑山観音寺
    カップル向け観察・ウォッチングウォーキング・散策子ども・ファミリー向けシニア向け女性向け全般向け花・植物のイベント

    このイベントの近くの宿










    福岡県 | 太宰府・宗像

    4
    特集展示「誕生250年記念 秋田蘭画ことはじめ ― それは『解体新書』から始まった ―」
    太宰府・宗像4位

    特集展示「誕生250年記念 秋田蘭画ことはじめ ― それは『解体新書』から始まった ―」

    終了間近

    4月29日(土)〜6月11日(日)

    秋田蘭画は秋田の武士が描いた阿蘭陀風の絵画。秋田蘭画の誕生250年を記念し、このジャンルの優れたコレクションで知られる秋田市立千秋美術館の名品を一堂に公開する。この絶好の機会に、東西の美を融合して斬新な絵画様式を創造した秋田蘭画の世界を楽しもう。

    【所在地】
    福岡県太宰府市石坂4-7-2
    【開催場所】
    九州国立博物館 4階 文化交流展示室 第11室
    展示会・展示イベント女性向け全般向け展覧会シニア向け

    このイベントの近くの宿










    福岡県 | 太宰府・宗像

    5
    特別展「白木原ベース サイドストーリー ~街のなかのアメリカ文化、そして POP吉村伝説の誕生~」
    太宰府・宗像5位

    特別展「白木原ベース サイドストーリー ~街のなかのアメリカ文化、そして POP吉村伝説の誕生~」

    開催中

    4月25日(火)〜6月18日(日)

    白木原ベース(大野城市と春日市に設置された板付基地のアメリカ人用の居住地区)通りや西戸崎などでの市民との交流から育まれたアメリカ文化を紹介する。また、雑餉隈にバイクショップを構えた吉村秀雄氏は、バイクレースにも参加し、その技術の高さから米兵たちに「POP吉村」と親しまれていた。後にオートバイの耐久レースで世界に名をはせた吉村氏の独自の手技や貴重な車両なども紹介する。その他、関連イベントも開催。

    【所在地】
    福岡県大野城市曙町3-8-3
    【開催場所】
    大野城心のふるさと館
    展示会・展示イベントカップル向け子ども・ファミリー向け展覧会シニア向け女性向け全般向け

    このイベントの近くの宿










    福岡県 | 太宰府・宗像

    6
    宗像ユリックスプラネタリウム おとな向け「スペースデブリ」
    太宰府・宗像6位

    宗像ユリックスプラネタリウム おとな向け「スペースデブリ」

    開催中

    4月1日(土)〜6月30日(金)

    役目を終えた人工衛星や、打上げに使ったロケットの残骸。これらのスペースデブリ(宇宙ゴミ)が運用中の人工衛星に衝突すると、地上の生活に影響が出ることも考えられる。私たちの暮らしを支えてくれている人工衛星、その便利さの裏側にある宇宙ゴミ対策について紹介する。

    【所在地】
    福岡県宗像市久原400
    【開催場所】
    宗像ユリックスプラネタリウム
    映画・映像カップル向け観察・ウォッチング全般向けシニア向け

    このイベントの近くの宿










    福岡県 | 太宰府・宗像

    7
    音楽の楽しみ方講座2023~レアな“音”語り~Vol.2 インドの宮廷音楽・シタールの響き、アゲイン
    太宰府・宗像7位

    音楽の楽しみ方講座2023~レアな“音”語り~Vol.2 インドの宮廷音楽・シタールの響き、アゲイン

    開催前

    6月24日(土)

    インド音楽と言えば、民族楽器・シタール。“悠久のインダス河の流れ”をイメージさせる深遠な響きが思い浮かぶ。一昨年の同講座に出演した日本のシタール演奏の第一人者・若林忠宏さん。感動の演奏が好評だったので、再び登場してもらう。多彩な旋法や熱情あふれる太鼓「タブラ」など、華麗な演奏と楽しいお話に乞うご期待! ※小学生から入場可能

    【所在地】
    福岡県筑紫野市上古賀1-5-1
    【開催場所】
    筑紫野市文化会館 多目的ホール
    音楽イベント全般向け

    このイベントの近くの宿










    福岡県 | 太宰府・宗像

    8
    ユリックス名画シアター「クレッシェンド 音楽の架け橋」
    太宰府・宗像8位

    ユリックス名画シアター「クレッシェンド 音楽の架け橋」

    開催前

    6月23日(金)

    「クレッシェンド 音楽の架け橋」を上映。長く紛争の続くイスラエルとパレスチナから集った若者たちがオーケストラを結成し、コンサートに向けて対立を乗り越えていく姿を、実在する楽団をモデルに描いたヒューマンドラマ。 配給:松竹 ※未就学児入場不可

    【所在地】
    福岡県宗像市久原400
    【開催場所】
    宗像ユリックス ハーモニーホール
    映画・映像全般向け

    このイベントの近くの宿










    福岡県 | 太宰府・宗像

    9
    古澤巖 炎のヴァイオリン
    太宰府・宗像9位

    古澤巖 炎のヴァイオリン

    開催前

    6月17日(土)

    超絶技巧から紡ぎだされる至高の旋律と、のびやかで芳醇な音色。珠玉の名曲と共に古澤巖の世界を旅する。予定曲は、火祭りの踊り、チゴイネルワイゼン、ひばりは揚がるほか。ピアノは金益研二。託児サービスあり(有料・6月10日までに要予約)。未就学児入場不可。

    【所在地】
    福岡県宗像市久原400
    【開催場所】
    宗像ユリックス ハーモニーホール
    女性向けカップル向け全般向け音楽イベントシニア向け

    このイベントの近くの宿










    福岡県 | 太宰府・宗像

    むなかた芸術祭

    開催前

    6月10日(土)〜6月11日(日)

    10
    むなかた芸術祭
    太宰府・宗像10位

    むなかた芸術祭

    開催前

    6月10日(土)〜6月11日(日)

    宗像市の芸術文化の祭典として、市民および市内で活動する文化団体などに文化・芸術の鑑賞・参加・創造の機会を提供することにより、宗像市のさらなる芸術文化の創造と発展を目的に「むなかた芸術祭」を開催する。作品の展示や舞台上での公演が予定されている。茶室ではお茶を愉しめる。

    【所在地】
    福岡県宗像市久原400
    【開催場所】
    宗像ユリックス 館内
    展示会・展示イベント全般向け伝統芸能・大衆芸能音楽イベントシニア向け

    このイベントの近くの宿










    このページをシェアする