宿・ホテル名
    クーポン予約照会・キャンセル

    エリアからイベントを探す

    お茶の水・後楽園
    イベントランキング

    27件の「イベント」を表示

    東京都 | お茶の水・湯島・九段・後楽園

    1
    フィルハーモニックアンサンブル管弦楽団 第77回演奏会
    お茶の水・後楽園1位

    フィルハーモニックアンサンブル管弦楽団 第77回演奏会

    開催前

    7月6日(日)

    「ホールも楽器の一部」の基本理念をもとに「良い音楽を良いホールで」を目指して1976年以来東京都を中心に活動を続ける楽団による77回目の演奏会。出演は、指揮:カルロス・シュピーラー、独奏:工藤重典(フルート)、コンサートマスター:永峰高志。曲目は12年前の共演プログラムであった、ブラームス/交響曲第2番、モーツァルト/フルート協奏曲第1番、R.シュトラウス/「ばらの騎士」組曲。

    【所在地】
    東京都文京区春日1-16-21
    【開催場所】
    文京シビックホール 大ホール
    女性向け音楽イベントカップル向けシニア向け全般向け

    このイベントの近くの宿













    東京都 | お茶の水・湯島・九段・後楽園

    特別展「本を捧ぐ―鴎外と献呈本」

    終了間近

    4月12日(土)〜6月29日(日)

    2
    特別展「本を捧ぐ―鴎外と献呈本」
    お茶の水・後楽園2位

    特別展「本を捧ぐ―鴎外と献呈本」

    終了間近

    4月12日(土)〜6月29日(日)

    鴎外の膨大な蔵書の中には、自ら買い求めたものとは別に、他者から贈られた本―いわゆる献呈本が含まれている。今展では、鴎外に贈られた本、鴎外が贈った本を計約40冊展示し、「本」を手掛かりに鴎外の幅広い人物交流を紹介。初出品を含む貴重な資料を鑑賞しよう。

    【所在地】
    東京都文京区千駄木1-23-4
    【開催場所】
    文京区立森鴎外記念館
    全般向け展示会・展示イベント

    このイベントの近くの宿













    東京都 | お茶の水・湯島・九段・後楽園

    3
    企画展「ライトアニメ~創れ!漫画の新次元~」
    お茶の水・後楽園3位

    企画展「ライトアニメ~創れ!漫画の新次元~」

    開催中

    4月25日(金)〜7月31日(木)

    ライトアニメは、DNPが展開するアニメ制作のサービス。マンガ原稿をそのまま使用し、各コマからキャラクターやパーツ等を切り出して色や動きを加えることで、アニメ制作の期間とコストを大幅に抑えることができる。今企画展では、実際に制作したアニメ作品を上映するほか、マンガ家や製作者の声・想いなども展示して、ライトアニメの多様な魅力をお届けする。この企画展を通して我々の作品に対する想いや意思を世界に届けたい。

    【所在地】
    東京都新宿区市谷田町1-14-1 DNP市谷田町ビル
    【開催場所】
    DNPプラザ
    展示会・展示イベントカップル向け子ども・ファミリー向けシニア向け全般向け女性向け

    このイベントの近くの宿













    東京都 | お茶の水・湯島・九段・後楽園

    4
    特別企画展「武良茂(水木しげる)の戦争体験」
    お茶の水・後楽園4位

    特別企画展「武良茂(水木しげる)の戦争体験」

    開催中

    6月3日(火)〜10月13日(月)

    今年は終戦80年となる節目の年であり、戦争体験を後世に伝えていくことは、ますます重要な課題となりつつある。企画展では、戦傷病者であり、著名な漫画家である水木しげる(本名:武良茂)氏の戦争体験のうち、戦地パプアニューギニアでの軍隊生活と受傷病、現地の人々との交流や、代表作『総員玉砕せよ!』、『昭和史』などの作品に描かれることとなった原体験について紹介する。

    【所在地】
    東京都千代田区九段北1-11-5 グリーンオーク九段 2階
    【開催場所】
    しょうけい館(戦傷病者史料館)
    全般向け展覧会

    このイベントの近くの宿













    東京都 | お茶の水・湯島・九段・後楽園

    観世九皐会7月定例会

    開催前

    7月13日(日)

    5
    観世九皐会7月定例会
    お茶の水・後楽園5位

    観世九皐会7月定例会

    開催前

    7月13日(日)

    国の登録有形文化財でもある神楽坂の「矢来能楽堂(やらいのうがくどう)」の定例公演。第1部は狂言「膏薬煉(こうやくねり)」シテ山本則重と、源氏物語の夕顔の霊が主人公の能「半蔀(はじとみ)」シテ遠藤和久。第2部は能「高野物狂」シテ坂真太郎。1部2部入替制。学生券やお得な1部2部通しセット券割引もあり。未就学児童入場不可。許可のない録音、録画、撮影禁止。簡単な英語パンフあり。

    【所在地】
    東京都新宿区矢来町60番地
    【開催場所】
    矢来能楽堂
    カップル向け子ども・ファミリー向けシニア向け全般向け伝統芸能・大衆芸能女性向け

    このイベントの近くの宿













    東京都 | お茶の水・湯島・九段・後楽園

    6
    第16回 神楽坂落語まつり 正蔵 菊之丞 二人会
    お茶の水・後楽園6位

    第16回 神楽坂落語まつり 正蔵 菊之丞 二人会

    開催前

    6月28日(土)

    かつて寄席や演芸場が立ち並んだ芸能のまち神楽坂で、とびきりの落語を味わう2日間。16回目を迎える今年も、古今亭菊之丞プロデュースによる豪華な競演が実現。6月28日の昼席は林家正蔵と古今亭菊之丞。確かな語りと表現力で、落語本来の味わいをじっくりと堪能。

    【所在地】
    東京都新宿区赤城元町1-10
    【開催場所】
    赤城神社参集殿 あかぎホール
    伝統芸能・大衆芸能女性向けカップル向けシニア向け全般向け

    このイベントの近くの宿













    東京都 | お茶の水・湯島・九段・後楽園

    7
    多川響子ピアノリサイタル~オールショパンプログラム~ 東京公演
    お茶の水・後楽園7位

    多川響子ピアノリサイタル~オールショパンプログラム~ 東京公演

    開催前

    7月19日(土)

    ベートヴェン32曲のソナタ完全演奏を果たしたピアニスト多川響子が、ショパンの魅力に迫る! プログラムは「夜想曲第7番 Op.27-1」「夜想曲第8番 Op.27-2」「ポロネーズ 第7番 Op.61 幻想」「バラード 第1番 Op.23」「バラード 第2 Op.38」「バラード 第3番 Op.47」「バラード 第4番 Op.52」。未就学児童の入場不可。

    【所在地】
    東京都新宿区市谷砂土原1-1
    【開催場所】
    ルーテル市ヶ谷ホール
    女性向け音楽イベントカップル向けシニア向け全般向け

    このイベントの近くの宿













    東京都 | お茶の水・湯島・九段・後楽園

    8
    AI時代における音楽の盗作問題を考える
    お茶の水・後楽園8位

    AI時代における音楽の盗作問題を考える

    開催前

    6月28日(土)

    この講座では、「AI時代における音楽の盗作問題を考える」というテーマで、音楽業界で活躍する音楽プロデューサー1名と実務家2名が講師として、具体的な事例を紹介しながら、AI生成ソフトが音楽業界に与える影響と音楽の盗作問題を解説する。その後、AI生成ソフトが音楽業界において、どのような役割を果たしていくのかを考える。申込・振込期間は4月1日(火)〜6月18日(水)。

    【所在地】
    東京都文京区白山5-28-20
    【開催場所】
    東洋大学 白山キャンパス
    健康・福祉・教育シニア向け全般向け講座・講演・シンポジウム

    このイベントの近くの宿













    東京都 | お茶の水・湯島・九段・後楽園

    9
    コンドルズの遊育計画2025
    お茶の水・後楽園9位

    コンドルズの遊育計画2025

    開催前

    7月5日(土)

    こどもから大人世代が一緒に遊びの楽しさを体感できる「ファミリー向け遊び体験型イベント」。こどもたちが何事にも夢中になり、多くのことを習得できる最適な時期に、遊びを通して一緒に楽しめる親子のコミュニケーションの場を提供。開場中には手作りのあそび場も楽しめ、公演は世界で活躍するダンスカンパニー“コンドルズ”をプレイリーダーに、思わずからだを動かしたくなるユニークで楽しい遊びを体験できる。

    【所在地】
    東京都文京区春日1-16-21 文京シビックセンター1F
    【開催場所】
    文京シビックホール 大ホール
    演劇・ダンス健康・福祉・教育子ども・ファミリー向け体験・遊覧全般向け

    このイベントの近くの宿













    東京都 | お茶の水・湯島・九段・後楽園

    10
    第21回 エドモント夏まつり2025
    お茶の水・後楽園10位

    第21回 エドモント夏まつり2025

    開催前

    7月2日(水)

    ホテルメトロポリタンエドモント本館2階宴会場フロアすべてを会場とし、「エドモント夏まつり」を開催! 「エドモント夏まつり」は地域交流を目的として2000年より実施され、大宴会場に組んだまつり櫓(やぐら)の周りで、迫力の太鼓の音に合わせて盆踊りをするのが主たるイベント。今回はJR東日本による大船渡復興支援コーナーや、会津地域の物産即売会や民芸品「赤べこ」の絵付け体験もある。

    【所在地】
    東京都千代田区飯田橋3-10-10
    【開催場所】
    ホテルメトロポリタンエドモント 宴会場
    展示会・展示イベントカップル向け子ども・ファミリー向けシニア向け宿泊施設のイベント女性向け全般向け飲食店のイベント体験・遊覧

    このイベントの近くの宿













    このページをシェアする