白い砂浜と青い海。湯量豊富な秘湯も見逃せない
山口県 | 下関・宇部
開催前
5月17日(土)〜5月18日(日)
開催前
5月17日(土)〜5月18日(日)
牛・豚・鶏などの畜産肉料理はもちろん、魚肉や果肉などに肉をテーマに全国各地からグルメ屋台やキッチンカーが大集合! ステージではアーティストのライブや、迫力満点のファイヤーパフォーマンスも開催される。また、子どもが楽しめる遊びブースや大型エアー遊具も設置。
このイベントの近くの宿
山口県 | 下関・宇部
開催前
5月31日(土)〜7月21日(月)
開催前
5月31日(土)〜7月21日(月)
王妃マリー・アントワネットやナポレオン1世皇妃ジョゼフィーヌに仕えた宮廷画家ピエール=ジョゼフ・ルドゥーテ(1759~1840)。今回の展覧会では植物図譜『美花選(Choix des plus belles fleurs)』(1827-33年刊)の全144点と、貴重な肉筆画3点、そして彼の代表作『バラ図譜(Les Roses)』(1817-24年刊)から厳選された15点の160点余を展示する。
このイベントの近くの宿
山口県 | 下関・宇部
開催中
05月中旬〜10月上旬
開催中
05月中旬〜10月上旬
白鳥大橋付近にある「しょうぶ苑」には、約1700平方メートルの池がある。水面に広がる緑の葉の上にアクセントを添えるスイレンの花は実に鮮やか。開花期間も長く、園内の様々な景色とのコラボレーションが楽しめる。スイレンの花は夕方には閉じてしまうので、午前中がおすすめ。
このイベントの近くの宿
山口県 | 下関・宇部
開催前
5月31日(土)
開催前
5月31日(土)
ほたるかご作りの体験コーナーや、アフリカ太鼓、変面ショー、ビンゴ大会などの賑やかなイベントに加え、ゆうれい寿司や吉部まんじゅうなど吉部の特産品も並ぶ。家族みんなで吉部の夜を楽しもう。
このイベントの近くの宿
山口県 | 下関・宇部
開催前
5月24日(土)
開催前
5月24日(土)
古くから関門の奥座敷として親しまれている川棚温泉で、新緑の季節に合わせて開催。地元民はもちろんのこと、観光宿泊客も温泉街のそぞろ歩きをゆったりと楽しめる夜祭。
このイベントの近くの宿
山口県 | 下関・宇部
開催中
4月26日(土)〜5月25日(日)
開催中
4月26日(土)〜5月25日(日)
3年間で約7,000人がチャレンジした大人気イベント「リアル謎解きゲーム in ときわ公園」が4月26日より1か月間開催される。今年のテーマは、未来の彫刻と消えた記憶。未来から記憶を取り戻すために、ときわ公園に仕掛けられた謎を解き明かすストーリー。オープニングムービーも公開! 謎が解けた人の中から抽選で豪華抽選も当たるチャンス! ぜひ体験してみよう。
このイベントの近くの宿
山口県 | 下関・宇部
開催中
4月15日(火)〜5月25日(日)
開催中
4月15日(火)〜5月25日(日)
新収蔵作品紹介では、狩野芳崖の日本画、香月泰男“関西旅行スケッチ”(一部)など、令和6年度に下関市立美術館が新たに収集した作品を紹介する。美術館友の会会員が選ぶ「みたい!」下美コレクションでは、下関市立美術館友の会発足40周年を記念して、友の会会員が「みたい!」と選んだ下関市立美術館コレクションを蔵出しする。学芸員によるギャラリートークや友の会会員によるスペシャルトークなど関連催事も開催予定。
このイベントの近くの宿
山口県 | 下関・宇部
開催前
05月下旬〜06月下旬
開催前
05月下旬〜06月下旬
ときわ公園は四季折々に花の開花を楽しめるスポット。毎年6月頃になると、園内各所で約1500株のあじさいが見ごろを迎え、梅雨空の下を華やかに彩る。ハナショウブやスイレンとの対比も美しく、3種の花が同時に開花するこの時期は多くの人が足を運ぶ。梅雨時期だけの景色を楽しみに、ときわ公園へ出かけてみては?
このイベントの近くの宿
山口県 | 下関・宇部
開催前
05月下旬〜06月下旬
開催前
05月下旬〜06月下旬
白鳥大橋付近には5300平方メートルのしょうぶ苑があり、池坊花逍遥100選に認定された同苑では、約8万本・約150品種、紫・ピンク・白の美しいハナショウブを楽しむことができる。
このイベントの近くの宿
山口県 | 下関・宇部
開催中
4月2日(水)〜6月30日(月)
開催中
4月2日(水)〜6月30日(月)
源平最後の合戦の舞台、壇之浦古戦場が一望できるみもすそ川公園において、壇之浦の合戦をテーマに、武者姿の語り手が紙芝居を行っている。源氏と平家の最終決戦となった壇之浦合戦をドラマティックに語る。あの紙芝居用の自転車も忠実に再現されいて、昭和初期から子どもたちに親しまれたあの紙芝居を体験することができる。懐かしくも新鮮なひと時をお楽しみに。
このイベントの近くの宿