宿・ホテル名
    電話で予約9:00〜21:00
    0120-333-333
    クーポン予約照会・キャンセル
    電話予約

    エリアからイベントを探す

    岡山県
    イベントランキング

    86件の「イベント」を表示

    岡山県 | 津山・美作三湯・蒜山

    2025 津山さくらまつり

    開催中

    3月29日(土)〜4月13日(日)

    1
    2025 津山さくらまつり
    岡山県1位

    2025 津山さくらまつり

    開催中

    3月29日(土)〜4月13日(日)

    “日本さくら名所100選”に選ばれている津山市のシンボル「津山城」をはじめ、市内各所でさくらまつりを開催。太鼓ショーや備州岡山城鉄砲隊など、週末を中心に様々なイベントが予定されている。美しい春の津山を満喫しよう!

    【所在地】
    岡山県津山市山下135
    【開催場所】
    津山城(鶴山公園)ほか
    花・植物のイベントカップル向けシニア向け子ども・ファミリー向けお祭り全般向け女性向け観察・ウォッチング

    このイベントの近くの宿













    岡山県 | 津山・美作三湯・蒜山

    【桜・見ごろ】津山城(鶴山公園)

    終了間近

    03月下旬〜04月上旬

    2
    【桜・見ごろ】津山城(鶴山公園)
    岡山県2位

    【桜・見ごろ】津山城(鶴山公園)

    終了間近

    03月下旬〜04月上旬

    さくらの名所、歴史公園、名城それぞれの“日本さくら名所100選”に選ばれている津山市のシンボル津山城。平成18年(財)日本城郭協会から「日本100名城」に認定された。毎年桜の開花時期には多くの人で賑わいを見せる。見ごろの時期に合わせて、例年津山さくらまつりを開催予定。

    【所在地】
    岡山県津山市山下135
    【開催場所】
    津山城(鶴山公園)
    花・植物のイベントカップル向けシニア向け子ども・ファミリー向け全般向け女性向け観察・ウォッチング

    このイベントの近くの宿













    岡山県 | 岡山・玉野・牛窓

    theグルメ in岡山

    開催前

    4月4日(金)〜4月6日(日)

    3
    theグルメ in岡山
    岡山県3位

    theグルメ in岡山

    開催前

    4月4日(金)〜4月6日(日)

    西日本最大級野外グルメイベント「全肉祭」開催チーム完全監修! 全国各地から約40店舗のグルメが出店。全肉祭グランプリ受賞店もやってくる! ステージではアーティストによるライブや、迫力満点のファイヤーパフォーマンスが開催される。子どもが楽しめる大型エアー遊具の設置も。こどもお菓子まきにも参加しよう!

    【所在地】
    岡山県岡山市北区北長瀬表町1-1
    【開催場所】
    岡山ドーム前イベント広場
    食のイベント全般向け各種ショー子ども・ファミリー向け

    このイベントの近くの宿













    岡山県 | 岡山・玉野・牛窓

    2025岡山さくらカーニバル

    終了間近

    3月28日(金)〜4月6日(日)

    4
    2025岡山さくらカーニバル
    岡山県4位

    2025岡山さくらカーニバル

    終了間近

    3月28日(金)〜4月6日(日)

    「岡山後楽園」や「岡山城」をロケーションにした全国に名だたる桜の名所として知られる「旭川さくらみち」。旭川の東岸約1kmに渡って連なるソメイヨシノの開花シーズンには毎年「岡山さくらカーニバル」を開催。会場には屋台が多数立ち並び、県内外から多くの観光客、花見客でにぎわう。会期中は日没から21時までさくらの木がライトアップされるので、幻想的な夜桜の雰囲気を楽しもう。

    【所在地】
    岡山県岡山市中区 蓬莱橋から相生橋に至る旭川河川敷
    【開催場所】
    旭川河川敷
    花・植物のイベントカップル向けシニア向け子ども・ファミリー向けフェスティバル・パレードイルミネーション・ライトアップ全般向け女性向け観察・ウォッチング

    このイベントの近くの宿













    岡山県 | 津山・美作三湯・蒜山

    藤公園 藤まつり

    開催前

    04月下旬〜05月上旬

    5
    藤公園 藤まつり
    岡山県5位

    藤公園 藤まつり

    開催前

    04月下旬〜05月上旬

    広さ7000平米の園内には、幅7m、総延長500mの藤棚を配し、北海道から鹿児島まで全国46都道府県の有名な藤や海外からは中国・韓国の藤が集められており、その数約100種類、140本の藤が咲き乱れる「種類日本一の藤公園」。紫・ピンク・白、花房の長いものや八重のものなど様々な色や形の藤が咲き競う。期間中は夜間ライトアップも行われ、幻想的に彩られる。

    【所在地】
    岡山県和気郡和気町藤野1893
    【開催場所】
    和気町藤公園
    花・植物のイベントカップル向けシニア向け子ども・ファミリー向けイルミネーション・ライトアップ全般向け女性向け観察・ウォッチング

    このイベントの近くの宿













    岡山県 | 岡山・玉野・牛窓

    【桜・見ごろ】岡山後楽園

    終了間近

    03月下旬〜04月上旬

    6
    【桜・見ごろ】岡山後楽園
    岡山県6位

    【桜・見ごろ】岡山後楽園

    終了間近

    03月下旬〜04月上旬

    後楽園には、ソメイヨシノを中心に園内と外園を合わせて約280本の桜が植えられている。桜林はソメイヨシノ約50本の桜から構成されていて、岡山のサクラ開花の標本木がある他、桜のトンネル(南門と馬場)が楽しめる。園内花葉の池に架かる栄唱橋のたもとにあるヤエベニシダレは、ソメイヨシノより、やや遅れて見頃を迎える。写真スポットとしても人気。

    【所在地】
    岡山県岡山市北区後楽園1-5
    【開催場所】
    岡山後楽園
    花・植物のイベントカップル向けシニア向け子ども・ファミリー向け全般向け女性向けウォーキング・散策観察・ウォッチング

    このイベントの近くの宿













    岡山県 | 津山・美作三湯・蒜山

    がいせん桜祭り2025

    開催前

    4月5日(土)〜4月13日(日)

    7
    がいせん桜祭り2025
    岡山県7位

    がいせん桜祭り2025

    開催前

    4月5日(土)〜4月13日(日)

    県下最後の桜まつり。樹齢100年を超える古木を含む約130本の桜のアーケード(約400m)が、まるでタイムスリップしたような旧出雲街道の街並みに沿って続く。祭りは住民主体で、期間中はがいせん桜通りを中心に様々な出店で賑わう。

    【所在地】
    岡山県真庭郡新庄村宝田2190-1
    【開催場所】
    がいせん桜通り
    花・植物のイベントカップル向けシニア向け子ども・ファミリー向けお祭りイルミネーション・ライトアップ全般向け女性向け

    このイベントの近くの宿













    岡山県 | 倉敷・総社・井笠

    【桜・見ごろ】井原堤

    終了間近

    03月下旬〜04月上旬

    8
    【桜・見ごろ】井原堤
    岡山県8位

    【桜・見ごろ】井原堤

    終了間近

    03月下旬〜04月上旬

    桜の名所として、井原市民の憩いの場として親しまれている「井原堤」。特に「井原桜まつり」の開催期間中は、夜間はぼんぼりによるライトアップも楽しめるため、昼夜を問わず多くの人で賑わいを見せる。春の訪れと、桜の美しさを堪能できる桜の名所。

    【所在地】
    岡山県井原市井原町
    【開催場所】
    井原堤
    花・植物のイベントカップル向けシニア向け子ども・ファミリー向け全般向け女性向け観察・ウォッチング

    このイベントの近くの宿













    岡山県 | 津山・美作三湯・蒜山

    【桜・見ごろ】作楽神社

    終了間近

    03月下旬〜04月上旬

    9
    【桜・見ごろ】作楽神社
    岡山県9位

    【桜・見ごろ】作楽神社

    終了間近

    03月下旬〜04月上旬

    地元の豪族、児島高徳が隠岐へ配流される後醍醐天皇の奪回に失敗し、桜の樹に無念の句を彫りこんだ故事の舞台になった場所。この詩が刻まれた桜は「忠義桜」と呼ばれている。現在は桜の名所として名を馳せる作楽神社には、毎年多くの花見客が足を運ぶ。

    【所在地】
    岡山県津山市神戸433
    【開催場所】
    作楽神社
    花・植物のイベントカップル向けシニア向け子ども・ファミリー向け全般向け女性向け観察・ウォッチング

    このイベントの近くの宿













    岡山県 | 津山・美作三湯・蒜山

    【桜・見ごろ】衆楽園

    終了間近

    03月下旬〜04月上旬

    10
    【桜・見ごろ】衆楽園
    岡山県10位

    【桜・見ごろ】衆楽園

    終了間近

    03月下旬〜04月上旬

    17世紀半ばの明暦年間に、京都の仙洞御所を模して作られた大名庭園。平成14年には国の名勝に指定された。小堀遠州流の作庭師によって作られた庭は、池に大小4つの島が浮かび四季折々の美しさを見せる。春になると、ソメイヨシノやシダレザクラが咲き誇り、優美な雰囲気を醸し出す。

    【所在地】
    岡山県津山市山北628
    【開催場所】
    衆楽園
    花・植物のイベントカップル向けシニア向け子ども・ファミリー向け全般向け女性向け観察・ウォッチング

    このイベントの近くの宿













    このページをシェアする