岡山県 | 岡山・玉野・牛窓
開催前
3月31日(金)〜4月9日(日)
開催前
3月31日(金)〜4月9日(日)
後楽園東岸の旭川河川敷に連なるソメイヨシノは、全国に名だたる桜の名所として知られ、開花シーズンには県内外からの多くの花見客で賑わいを見せる。「岡山さくらカーニバル」では河川敷をぼんぼり・ちょうちんで装飾し、日没から21時まで桜並木をライトアップする。問い合わせ先は山陽新聞社事業本部(電話:086-803-8015)。
このイベントの近くの宿
岡山県 | 津山・美作三湯・蒜山
開催前
04月下旬〜05月上旬
開催前
04月下旬〜05月上旬
広さ7000平米の園内には、幅7m、総延長500mの藤棚を配し、北海道から鹿児島まで全国46都道府県の有名な藤や海外からは中国・韓国の藤が集められており、その数約100種類、150本の藤が咲き乱れる「種類日本一の藤公園」。紫・ピンク・白、花房の長いものや八重のものなど様々な色や形の藤が咲き競う。
このイベントの近くの宿
岡山県 | 津山・美作三湯・蒜山
開催前
4月5日(水)〜4月16日(日)
開催前
4月5日(水)〜4月16日(日)
岡山県下最後の桜まつり。樹齢100年を超える古木を含む約130本の桜のアーケード(約400m)が、まるでタイムスリップしたような旧出雲街道の街並みに沿って続く。がいせん桜まつりは住民主体で続いてきた祭り。がいせん桜通りを中心に、様々な出店でにぎわう。ライトアップやアトラクション・ステージイベントはなし。
このイベントの近くの宿
岡山県 | 倉敷・総社・井笠
開催中
3月22日(水)〜4月9日(日)
開催中
3月22日(水)〜4月9日(日)
井原桜まつり期間中は、井原堤・相原公園の2つのスポットでボンボリが灯され、夜桜を楽しむことができる。相原公園は、井原市でも有数の観光スポットである「嫁いらず観音院」の入り口にある公園。広範囲にわたって桜が植えられ、ベンチなどもある。ソメイヨシノ約300本、約840mの桜並木を楽しもう。 ※期間中はボンボリの点灯のみ行われる
このイベントの近くの宿
岡山県 | 倉敷・総社・井笠
開催中
3月22日(水)〜4月9日(日)
開催中
3月22日(水)〜4月9日(日)
井原桜まつり期間中は、井原堤・相原公園の2つのスポットでボンボリが灯され、夜桜を楽しむことができる。約2,000mもの桜並木が続く井原堤では、ボンボリの灯が夜の川面に映りこみ、訪れる人を幻想的な世界へと誘う。 ※期間中はボンボリの点灯のみ行われる
このイベントの近くの宿
岡山県 | 倉敷・総社・井笠
終了間近
03月下旬〜04月上旬
終了間近
03月下旬〜04月上旬
桜の名所として、井原市民の憩いの場として親しまれている「井原堤」。特に「井原桜まつり」の開催期間中は、夜間はぼんぼりによるライトアップも楽しめるため、昼夜を問わず多くの人で賑わいを見せる。春の訪れと、桜の美しさを堪能できる桜の名所。
このイベントの近くの宿
岡山県 | 倉敷・総社・井笠
終了間近
03月下旬〜04月上旬
終了間近
03月下旬〜04月上旬
桜の時期には夜桜も楽しめるスポットとして、親しまれている「相原公園」。井原市でも有数の観光スポットである「嫁いらず観音院」の入り口にある公園。桜橋公園よりも広範囲にわたって桜が植えられ、ベンチなどもあるため、散歩しながら楽しむ人も多い。開花は毎年井原堤より4~5日ほど遅れて満開になるのが特徴。すぐそばに大きな駐車場があるので、駐車に困ることなくゆっくりと桜を楽しむことができる。
このイベントの近くの宿
岡山県 | 岡山・玉野・牛窓
開催前
4月8日(土)〜5月21日(日)
開催前
4月8日(土)〜5月21日(日)
シリーズ累計90万部突破! 大人気図鑑『わけあって絶滅しました。』シリーズの全国初の巡回展。「やさしすぎて絶滅」「無敵すぎて絶滅」「筋肉ムキムキで絶滅」「デコりすぎて絶滅」え!? そんなことで!? と驚きの理由で絶滅したいろいろな生き物たちを見て、遊んで、学ぼう。絶滅した生き物の歴史を紐解けば、新たに絶滅を減らすヒントがきっと見つかるはず…!
このイベントの近くの宿
岡山県 | 高梁・新見・吉備高原
開催前
4月16日(日)
開催前
4月16日(日)
新緑が美しい吉備高原都市、吉備中央町で、自然溢れるまちの魅力を存分に楽しめる「吉備高原都市さんさん祭り」が、4年ぶりに開催される。きびプラザに隣接している円形広場(さんさん広場)を中心に、音楽コンサートなどのステージイベントや、特産品を販売する食と物産市・フリーマーケットなどが会場にいっぱいに繰り広げられる。
このイベントの近くの宿
岡山県 | 倉敷・総社・井笠
開催前
4月2日(日)
開催前
4月2日(日)
井原駅前、桜橋公園、井原新町商店街、井原下町商店街、市民会館前でそれぞれに開催されているイベントを回遊しながら楽しむ分散型イベント。各イベントをつなぐシャトルバスも運行。桜フェスタで春のひと時を楽しもう。
このイベントの近くの宿