高知県 | 高知・須崎・南国
開催前
8月2日(土)
開催前
8月2日(土)
多彩な花火が次々と打ち上がる須崎まつりのメインイベント「須崎まつり海上花火大会」。立地を活かした海上仕掛け花火に、二尺玉、仕掛花火にスターマインと、息つく暇なく夜空に美しい大輪の花を咲かせる。
このイベントの近くの宿
高知県 | 高知・須崎・南国
開催前
8月2日(土)〜8月3日(日)
開催前
8月2日(土)〜8月3日(日)
毎年8月第一土・日曜日の2日間に行われるお祭り。自衛隊イベントや須崎海上花火大会、ドラゴンカヌー大会など、イベント多数。詳細は須崎商工会議所HPを確認!
このイベントの近くの宿
高知県 | 高知・須崎・南国
開催前
7月19日(土)〜8月24日(日)
開催前
7月19日(土)〜8月24日(日)
道の駅併設の海水浴場。シャワー・ロッカー・レンタル用品(浮き輪、パラソル等)完備。施設内はバリアフリーとなっており、障がい者用トイレ・シャワー・ロッカーなども用意されている。海を満喫した後は、道の駅で美味しいものやお土産を購入して楽しんでみては。
このイベントの近くの宿
高知県 | 足摺・四万十
開催前
7月20日(日)
開催前
7月20日(日)
ペットボトルで自分だけの風鈴を作れる「風鈴ワークショップ」(無料)と風鈴への絵付け体験(有料100円)&ミニマルシェを開催。手作り風鈴は持って帰るのも良し、サニパで他の風鈴と一緒に飾ることもできる。同時開催のフォトコンテストでは、すてきな写真には「道の駅特選品」プレゼント&応募写真の展示会も開催する!
このイベントの近くの宿
高知県 | 高知・須崎・南国
開催前
8月9日(土)
開催前
8月9日(土)
例年「よさこい祭り」の初日に開催される「高知市納涼花火大会」。ナイアガラ、スターマインの他、ミュージック花火など、オープニングからフィナーレまで見応え十分の内容。花火大会は、観覧会場を全席有料とし、入場にはチケットが必要。夜空を彩る満開の花を楽しもう!
このイベントの近くの宿
高知県 | 高知・須崎・南国
開催前
7月19日(土)〜7月20日(日)
開催前
7月19日(土)〜7月20日(日)
蝋燭のほの白い明かりに浮かび上がる、鮮血飛び散る残酷な世界の数々。絵師・金蔵が描く衝撃の芝居絵屏風が、一年に一度、赤岡町商店街の軒下に並ぶ。また、土佐絵金歌舞伎伝承会の会員自ら手作りで演じる「絵金歌舞伎」(弁天座)も上演。
このイベントの近くの宿
高知県 | 高知・須崎・南国
開催前
7月19日(土)〜8月31日(日)
開催前
7月19日(土)〜8月31日(日)
栄養の少ない過酷な環境下において、色々なワナを仕掛けて虫を捕え生き抜く食虫植物。虫を挟み込んで捕まえるハエトリグサや、穴に落として捕まえるウツボカズラの仲間などさまざまな食虫植物を集め、その生態と多様性を紹介。実物展示とパネルを用いて、どんな種類があるのか、またどのように虫を捕え消化するのかをお子さまにもわかりやすく解説する。今年はハエトリグサの園芸品種を取り上げ、基本種との違いも紹介している。
このイベントの近くの宿
高知県 | 高知・須崎・南国
開催中
7月5日(土)〜9月7日(日)
開催中
7月5日(土)〜9月7日(日)
越知町と海洋堂が協定したことで、今回の企画展が実現。越知町での開催は初となる海洋堂のフィギュア展。誰もが知っている特撮やアニメ、精密に再現された恐竜や現代の生物たちのフィギュアがやってくる。
このイベントの近くの宿
高知県 | 高知・須崎・南国
開催中
7月4日(金)〜9月7日(日)
開催中
7月4日(金)〜9月7日(日)
湯本豪一記念日本妖怪博物館(三次もののけミュージアム)は日本一の妖怪専門ミュージアム。同館は、稀代のコレクター・湯本豪一さんが約5千点の妖怪コレクションを市に寄贈したことからオープン。今展は同館所蔵の絵巻や錦絵、おもちゃなど、えりすぐりの名品を展示。畏怖の対象だった見えない妖怪を視覚化し、娯楽の対象へと展開してきた人々の想像力の歴史に迫る。あわせて、土佐の妖怪を紹介するコーナーも設ける。
このイベントの近くの宿
高知県 | 高知・須崎・南国
開催中
7月5日(土)〜9月15日(月)
開催中
7月5日(土)〜9月15日(月)
高知県立文学館2階企画展示室にて開催。展示会場でソドー島のなかまたちを探そう! すてきなプレゼントがもらえるよ!申込不要、参加には当日の観覧券が必要。観覧券1枚につき、参加は1回まで。
このイベントの近くの宿