宿・ホテル名
    クーポン予約照会・キャンセル

    エリアからイベントを探す

    高知県
    イベントランキング

    20件の「イベント」を表示

    高知県 | 高知・須崎・南国

    シャドウアップ高知城

    12月6日(金)〜1月13日(月)

    1
    シャドウアップ高知城
    高知県1位

    シャドウアップ高知城

    12月6日(金)〜1月13日(月)

    光で明るく照らされたものを見る「ライトアップ」ではなく、光によって浮かび上がる‘影’を楽しむ「シャドウアップ(TM)」と名付けた日本初開催の回遊型イベント。3Dグラスを着用することで、様々な影や光の反射が立体的に浮かび上がり、未知の体験へと誘う。自身の影、他者の影、木々の影、オブジェがつくり出す不思議な影。日本三大夜城 ‘高知城’が‘影と遊ぶ’特別な場所に変わる。幻想的な影と光の世界を楽しもう。

    【所在地】
    高知県高知市丸ノ内1-2-1
    【開催場所】
    高知城・高知公園
    全般向け子ども・ファミリー向けカップル向け体験・遊覧イルミネーション・ライトアップ女性向けシニア向け

    このイベントの近くの宿













    高知県 | 足摺・四万十

    Winter Illumination 2024 in 宿毛まちのえき林邸

    終了間近

    12月15日(日)〜1月15日(水)

    2
    Winter Illumination 2024 in 宿毛まちのえき林邸
    高知県2位

    Winter Illumination 2024 in 宿毛まちのえき林邸

    終了間近

    12月15日(日)〜1月15日(水)

    築130年を超える歴史的な住居建造物である宿毛まちのえき林邸の庭を幻想的なイルミネーションで彩る。点灯初日の12月15日(日)はマルシェも開催。

    【所在地】
    高知県宿毛市中央3丁目1−3
    【開催場所】
    宿毛まちのえき林邸
    全般向け子ども・ファミリー向けカップル向けイルミネーション・ライトアップ女性向けシニア向け

    このイベントの近くの宿













    高知県 | 足摺・四万十

    3
    コーラルイルミネーション in Otsuki 2024
    高知県3位

    コーラルイルミネーション in Otsuki 2024

    12月7日(土)〜1月13日(月)

    道の駅 大月の公園をコーラルにみたてた約15万個のLEDを使用したイルミネーション。大月の海をイメージしたブルーやゴールドの光の絨毯や、イルカやウミガメなどの可愛いイルミネーションもあり、大人から子どもまで楽しめる。海の中にいるような幻想的な光の世界へ出かけてみよう。

    【所在地】
    高知県幡多郡大月町弘見2610
    【開催場所】
    道の駅 大月
    全般向け子ども・ファミリー向けカップル向けイルミネーション・ライトアップ女性向けシニア向け

    このイベントの近くの宿













    高知県 | 高知・須崎・南国

    イルミネーションフェスタ2024

    11月22日(金)〜1月13日(月)

    4
    イルミネーションフェスタ2024
    高知県4位

    イルミネーションフェスタ2024

    11月22日(金)〜1月13日(月)

    毎年恒例となっている高知市中央公園のイルミネーション。高さ約17mのシンボルツリーや、約13,000球のLEDを装飾した樹木による「光の森」、「スノードロップタワー」などのイルミネーションが来場者を迎えてくれる。

    【所在地】
    高知県高知市帯屋町1-11
    【開催場所】
    高知市中央公園(東洋電化中央公園)
    全般向け子ども・ファミリー向けカップル向けイルミネーション・ライトアップ女性向けシニア向け

    このイベントの近くの宿













    高知県 | 足摺・四万十

    5
    サニーサイド・海辺のイルミネーションとだるま夕日
    高知県5位

    サニーサイド・海辺のイルミネーションとだるま夕日

    開催中

    11月24日(日)〜2月15日(土)

    宿毛湾の冬の風物詩である「だるま夕日」は1年間の中で数か月の間に20回程度しか見る事が出来ない。とくに綺麗な「だるま」になるのは半分程度しか見られないことから「幸運のだるま夕日」と言われている。点灯式をだるま夕日が沈む直前に行い、だるま夕日とイルミネーションのコラボレーションを楽しむ。また点灯式当日はキッチンカーや地域特産食材の販売、楽団による演奏会の実施や、たたきの実演販売などが行われる。

    【所在地】
    高知県宿毛市小筑紫町田ノ浦1244-10
    【開催場所】
    道の駅すくもサニーサイドパーク
    全般向け子ども・ファミリー向けカップル向けイルミネーション・ライトアップ女性向けシニア向け

    このイベントの近くの宿













    高知県 | 足摺・四万十

    ゆすはらウインターイルミネーション

    開催中

    11月16日(土)〜2月28日(金)

    6
    ゆすはらウインターイルミネーション
    高知県6位

    ゆすはらウインターイルミネーション

    開催中

    11月16日(土)〜2月28日(金)

    自然豊かな山間の町「ゆすはら」で、イルミネーションが作る光の道と美しい星空のコラボレーション。町の中心部を南北に抜ける国道に沿った街路樹(ヤマボウシ)71本に約3万球のLEDを設置。イルミネーションに使用する電力は、小水力発電で発電したクリーンエネルギーを使用。環境モデル都市「ゆすはら」ならではの取り組み。冬の凛とした冷たい空気と優しい灯り。雪が降れば、ホワイトクリスマスも…!?

    【所在地】
    高知県高岡郡梼原町梼原1444-1
    【開催場所】
    梼原町役場周辺
    全般向け子ども・ファミリー向けカップル向けイルミネーション・ライトアップ女性向けシニア向け

    このイベントの近くの宿













    高知県 | 高知・須崎・南国

    第19回ラン展 ランで彩る高知の魅力

    開催前

    2月8日(土)〜3月2日(日)

    7
    第19回ラン展 ランで彩る高知の魅力
    高知県7位

    第19回ラン展 ランで彩る高知の魅力

    開催前

    2月8日(土)〜3月2日(日)

    今年は「ランで彩る高知の魅力」と題して、高知県産のラン科植物を多く取り入れ、高知の夏を代表する「よさこい祭り」や高知の宴会(おきゃく)でなじみ深い「皿鉢料理」、そして「土佐湾のクジラ」などがランの花々で表現される。華やかなフォトスポットも登場し、ランを通じて高知の自然や文化をより身近に感じられる演出となっている。あわせて毎年好評の「ランの回廊」や「世界のラン科植物」のコーナーも特設される。

    【所在地】
    高知県高知市五台山4200-6
    【開催場所】
    高知県立牧野植物園 南園 温室
    花・植物のイベント展覧会全般向け子ども・ファミリー向け展示会・展示イベントカップル向け女性向けシニア向け

    このイベントの近くの宿













    高知県 | 高知・須崎・南国

    KUT+illumination'24

    12月2日(月)〜1月13日(月)

    8
    KUT+illumination'24
    高知県8位

    KUT+illumination'24

    12月2日(月)〜1月13日(月)

    香美市の冬の風物詩として毎年多くの人が訪れるイルミネーション。約1万球のLEDとキャンパス本来の夜景の美しさを最大限に生かしている。今年のテーマは「冬まつり」。冬をイメージさせる配色でキャンパス内にライトを設置し、キャンパス風景を冬景色に一変させる。また、12月14日(土)には、5年ぶりとなるクリスマスイベントを実施。学生団体によるステージイベント、キッチンカーも複数出店予定。

    【所在地】
    高知県香美市土佐山田町宮ノ口185
    【開催場所】
    高知工科大学 香美キャンパス
    全般向け子ども・ファミリー向けカップル向けイルミネーション・ライトアップ女性向けシニア向け

    このイベントの近くの宿













    高知県 | 高知・須崎・南国

    中津渓谷 仁淀ブルーフェスタ

    開催中

    1月2日(木)〜2月28日(金)

    9
    中津渓谷 仁淀ブルーフェスタ
    高知県9位

    中津渓谷 仁淀ブルーフェスタ

    開催中

    1月2日(木)〜2月28日(金)

    中津渓谷の冬の夜、鮮やかな「仁淀ブルー」をイメージしたイルミネーションを開催! 期間中、「中津渓谷 ゆの森」前の渓谷100mに渡って、ブルーライトとブルーイルミネーションが輝き、夜の「仁淀ブルー」が現れる。また、渓谷の巨大な一枚岩のライトアップもあり、渓谷の魅力を発見! 青の世界が広がる光の演出をゆっくりと楽しんで。

    【所在地】
    高知県吾川郡仁淀川町名野川258-1
    【開催場所】
    中津渓谷 ゆの森
    全般向け子ども・ファミリー向けカップル向けイルミネーション・ライトアップ女性向けシニア向け

    このイベントの近くの宿













    高知県 | 高知・須崎・南国

    10
    いなかずまいは至極無事ぢゃ~漢詩文をたのしむ五山文学展~
    高知県10位

    いなかずまいは至極無事ぢゃ~漢詩文をたのしむ五山文学展~

    開催前

    1月18日(土)〜3月23日(日)

    高知県立文学館2階企画展示室にて開催。鎌倉から室町時代の禅僧によってつくられた漢詩文を「五山文学」という。土佐ゆかりの禅僧である夢窓疎石・義堂周信・絶海中津の漢詩文作品を、高校生の書や貴重な資料とともに紹介する。各種関連イベントもあり。

    【所在地】
    高知県高知市丸ノ内1-1-20
    【開催場所】
    高知県立文学館
    全般向け展覧会子ども・ファミリー向けカップル向け女性向けシニア向け

    このイベントの近くの宿













    このページをシェアする