愛媛県 | 松山・道後
開催前
12月12日(金)〜12月14日(日)
開催前
12月12日(金)〜12月14日(日)
過去2回開催で3万人を動員したニューレトロノミノイチが年末特別版としてパワーアップしたニューレトロノミノイチ Vol.3が城山公園にて開催される。12日(金)はノミノイチイヴ(前夜祭)としてノミノイチ、フルギノフェスタとして初のナイトマーケットを開催する。瀬戸内海をメインにアート展を開催しているせとうちTシャツアート展とのタイアップにて、年末に相応しい過去最大規模のイベントとなっている。
このイベントの近くの宿
愛媛県 | 新居浜・東予
開催中
10月18日(土)〜1月12日(月)
開催中
10月18日(土)〜1月12日(月)
愛媛県総合科学博物館で企画展「アメイジングホログラフィックワールド~おどろきのホログラムの世界~」が開催される。3次元画像を記録再生するホログラフィ技術と、その技術で撮影した立体写真ホログラムを紹介。ホログラムの不思議な感覚を楽しもう。
このイベントの近くの宿
愛媛県 | 新居浜・東予
開催中
10月18日(土)〜1月12日(月)
開催中
10月18日(土)〜1月12日(月)
愛媛県総合科学博物館で、企画展「宇宙望遠鏡が拓く深宇宙」が開催される。ハッブル宇宙望遠鏡の後継機であるジェイムズ・ウェッブ宇宙望遠鏡が撮影した写真を中心に、宇宙望遠鏡がとらえた深宇宙の姿を紹介。最初の画像が公開されてから3年で蓄積された、ジェイムズ・ウェッブ宇宙望遠鏡による息をのむほど精細な宇宙の姿を楽しもう。
このイベントの近くの宿
愛媛県 | 松山・道後
開催前
11月30日(日)
開催前
11月30日(日)
ジャングルハンターは、爬虫類等の小動物の展示即売会。来て・見て・感じて・迎え入れる――貴方(女)だけの新しい家族に出会える密林。全国のペットショップ&ブリーダーが慈しみ育んだ自慢の生体たちが、貴方(女)との出会いを待っている。ジャングルハンターだけの激安イベント価格商品や掘り出しレア商品が満載! ぜひ会場へ足を運んでみよう。
このイベントの近くの宿
愛媛県 | 松山・道後
開催前
12月14日(日)
開催前
12月14日(日)
今回で230回目を迎える、恒例の大人気フリーマーケット「えひめ青空市場」。衣料品から日用品にいたるまで、いろんな掘り出し物を見つけることができる。探してたお店のお宝グッズがゲットできるかも!? 会場ではキッチンカーも出店し、お買い物を楽しみながらグルメも味わえる。家族や友人を誘ってあなただけの宝物を探しに行こう! 11月10日(月)まで出店者も募集している。詳細は公式HPから。
このイベントの近くの宿
愛媛県 | 今治・しまなみ海道
開催前
11月30日(日)
開催前
11月30日(日)
地元農家が誇る新鮮な果物や野菜はもちろん、お米や柑橘などの農産物がずらりと並ぶ。里芋詰め放題など家族で楽しめる催しのほか、農機具の試乗展示もあり、子どもから大人まで農業の魅力を体感できる。さらに、伊予牛の試食や新米の紹介コーナーもあり、生産者の思いがこもった味を気軽に味わえるのも魅力。地域の農業を直接応援できるイベントとして、地元の「食」と「収穫」を感じる一日を楽しもう!
このイベントの近くの宿
愛媛県 | 松山・道後
開催前
12月22日(月)
開催前
12月22日(月)
吉田栄作が3年ぶりに2度目の主演! 土屋アンナ・吉田要士共演! クリスマスの夜に繰り広げられる、不思議で心温まるミュージカルファンタジー。今だからこそ、伝えたい…人と人との繋がりや、人を愛する事の大切さを、王道のミュージカルならではの華やかさと迫力の舞台で贈る。※未就学児入場不可
このイベントの近くの宿
愛媛県 | 今治・しまなみ海道
開催前
11月30日(日)
開催前
11月30日(日)
「今治シティマラソン」が「今治里山マラソン」としてリニューアル!FC今治の本拠地、アシックス里山スタジアム前を発着とし、コースは2km・3km・10km・ハーフの4つ。いずれも起伏のある緑豊かな里山ロードを楽しめる。ゲストランナーには渋井陽子さんと土佐礼子さんが登場。会場ではテーピングやマッサージ、足湯でランナーをおもてなし。今治の里山で自分の限界に挑戦しよう! ※申込み期間は9月30日(火)まで
このイベントの近くの宿
愛媛県 | 今治・しまなみ海道
11月中旬〜11月下旬
11月中旬〜11月下旬
春は桜、秋には彩り鮮やかな紅葉が湖面に美しく映える。付近に玉川湖公園やキャンプ場もあり、自然を満喫できる。
このイベントの近くの宿
愛媛県 | 南予・宇和島
11月中旬〜11月下旬
11月中旬〜11月下旬
「秋の白滝、木と木のもみじ、山に錦の幕をはる」と野口雨情が絶賛した、美しい滝と紅葉の景勝地として知られる公園。遊歩道の途中には何箇所かベンチなどの休憩場所があり、こまめに休息を取りながらハイキングを楽しむことができる。
このイベントの近くの宿