広島県 | 広島・宮島
3月15日(土)〜3月16日(日)
3月15日(土)〜3月16日(日)
広島みなとフェスタは、広島港周辺で開催される春の一大イベント。「みなと」ならではの特別な乗船企画や、親子で楽しめる遊び・学びの体験ブース、有名アーティストやスペシャルゲストを迎えてのステージ企画、多数のグルメブースなどで大いに賑わう。今年は水中展望船やミニミニ外国(外国の街体験)が初登場! 16日(日)は、宇品波止場公園(1万トンバース)での海上自衛隊輸送艦見学や似島会場も加わり、でっかく開催!
このイベントの近くの宿
広島県 | 広島・宮島
開催前
03月下旬〜04月上旬
開催前
03月下旬〜04月上旬
鯉城(りじょう)とも在間城(ざいまじょう)とも呼ばれるこの城は、毛利輝元が築いたもの。ソメイヨシノを中心に、285本、堀の外周りに155本、あわせて440本の桜がり、春になると天守閣を華やかに彩る。
このイベントの近くの宿
広島県 | 広島・宮島
開催前
03月下旬〜04月上旬
開催前
03月下旬〜04月上旬
平和記念公園は、世界平和を願う人々の祈りが集まる緑豊かな公園で、世界中の人が訪れる観光地であるとともに花の名所でもある。川と緑に囲まれた公園には、一年を通して様々な植物や花を見ることがでる。春には約300本の「桜」が公園内に咲き誇り、川沿いの桜並木道には市民や観光客の多くの人で賑わいをみせる。
このイベントの近くの宿
広島県 | 庄原・三次・芸北
開催前
4月5日(土)〜5月8日(木)
開催前
4月5日(土)〜5月8日(木)
65,000平方メートルに、250品種750,000本のチューリップが咲き誇り、数え切れないほどの色彩で溢れる世羅高原のチューリップ畑。色とりどり・形もさまざまなチューリップが春の訪れを祝うように開花する。
このイベントの近くの宿
広島県 | 庄原・三次・芸北
開催前
3月29日(土)〜5月11日(日)
開催前
3月29日(土)〜5月11日(日)
西日本最大級40,000平方メートルの丘に45万株の芝桜と100万本のネモフィラが広がるピンクとブルーの花の世界。丘一面を覆いつくす花々が春風にゆられ、ときめきをあなたへ運ぶ。
このイベントの近くの宿
広島県 | 庄原・三次・芸北
開催前
4月5日(土)〜5月25日(日)
開催前
4月5日(土)〜5月25日(日)
季節の花々で作るカラフルな花畑と絶景キャンプが満喫できる花農園。四季折々の花を使ったフォトスポットとペット専用フォトスポットがある。園内で飼育しているヤギへのエサやり体験も出来る。世羅高原を360度見渡せる高台のキャンプサイトからの眺めは絶景。夜には今にも降ってきそうな星空も楽しめる。
このイベントの近くの宿
広島県 | 広島・宮島
開催前
03月下旬〜04月上旬
開催前
03月下旬〜04月上旬
満開時には、610mの堤防敷の道の両側に、桜並木のトンネルができる。散歩や花見など春を満喫しに出かけよう。
このイベントの近くの宿
広島県 | 庄原・三次・芸北
開催前
03月下旬〜04月上旬
開催前
03月下旬〜04月上旬
土師ダム周辺一帯は四季折々、豊かな自然を感じられる場所。春になると、湖畔を囲む約3,000本の桜が一斉に開花し、圧巻の光景を作りだす。春の麗らかな陽気に誘われ、桜満開の土師ダムへ出かけよう!
このイベントの近くの宿
広島県 | 庄原・三次・芸北
開催前
03月下旬〜04月上旬
開催前
03月下旬〜04月上旬
上野公園は、上野池を中心とした、16.9haの広大な敷地を有する公園。約600本のソメイヨシノを中心とした桜の木が植えられており、春になると一斉に咲き競うように花開く。「日本さくら名所100選」にも選定されており、名実共に日本を代表する桜の名所となっている。
このイベントの近くの宿
広島県 | 福山・尾道
終了間近
2月22日(土)〜3月23日(日)
終了間近
2月22日(土)〜3月23日(日)
上下町は、江戸時代に幕府の直轄地となり、商業や金融の町として栄え、当時の面影を残す町並みが色濃く残る町である。こうして栄えてきた町には幕末から今日までの様々なひな人形が代々受け継がれており、天領上下ひなまつりでは白壁の町並みの各商店や家に、5000体を超えるひな人形を飾る。また3月1(土)、3月2日(日)にはイベント「でこ市」があり、白壁の町並み約800mに屋台や体験イベントなどが催される。
このイベントの近くの宿