"気軽に、お得に。
平日、何度もお出かけ"

宿・ホテル名

    クーポン予約照会・キャンセル

    エリアからイベントを探す

    鳥取県
    イベントランキング

    58件の「イベント」を表示

    鳥取県 | 米子・皆生・大山

    境台場公園桜まつり

    開催前

    3月31日(金)〜4月9日(日)

    1
    境台場公園桜まつり
    鳥取県1位

    境台場公園桜まつり

    開催前

    3月31日(金)〜4月9日(日)

    約240本のソメイヨシノなどが咲く境台場公園は昔、黒船来襲に備え築いた砲台だった。高台にそびえる「境港灯台」は明治28年に建設され、一度解体されたが、港のシンボルとして平成3年に復元。「境台場公園桜まつり」では多くの人が訪れ花見を楽しむ。夜は、ボンボリが花見ムードを更に盛り上げ、ライトアップされた白い境港灯台は実に見事!

    【所在地】
    鳥取県境港市花町
    【開催場所】
    境台場公園
    観察・ウォッチングイルミネーション・ライトアップ花・植物のイベントシニア向け全般向け女性向け子ども・ファミリー向けカップル向け

    このイベントの近くの宿










    鳥取県 | 米子・皆生・大山

    2023米子桜まつり

    終了間近

    3月24日(金)〜4月2日(日)

    2
    2023米子桜まつり
    鳥取県2位

    2023米子桜まつり

    終了間近

    3月24日(金)〜4月2日(日)

    市民の憩いの場「湊山公園」では、ソメイヨシノ、しだれ桜、大島桜、八重桜など約500本の桜の木が植えられており、米子市有数の桜の名所となっている。期間中はボンボリによるライトアップが行われ、幻想的な夜桜も楽しめる。今年は、4年ぶりにコロナ禍前と同様の規模での開催となっており、およそ40店の屋台が出店する予定。湊山公園日本庭園ライトアップイベント「サクライルミ」も同時開催。

    【所在地】
    鳥取県米子市西町
    【開催場所】
    湊山公園
    観察・ウォッチングイルミネーション・ライトアップ花・植物のイベントシニア向け全般向け女性向けお祭り子ども・ファミリー向けカップル向け

    このイベントの近くの宿










    鳥取県 | 鳥取・岩美

    【桜・見ごろ】鳥取城跡・久松公園

    開催中

    3月24日(金)〜4月6日(木)

    3
    【桜・見ごろ】鳥取城跡・久松公園
    鳥取県3位

    【桜・見ごろ】鳥取城跡・久松公園

    開催中

    3月24日(金)〜4月6日(木)

    豊臣秀吉の兵糧攻めで有名な鳥取城。現在は天守跡や二ノ丸跡などが残っている。周辺は久松公園として整備され、鳥取市民の憩いの場となっている。ソメイヨシノを中心にお掘端を含めると約240本の桜が咲いていて、「さくらの名所100選」にも選定されている名所。期間中はぼんぼりや足元灯でライトアップされる。

    【所在地】
    鳥取県鳥取市東町二丁目
    【開催場所】
    鳥取城跡・久松公園
    観察・ウォッチングイルミネーション・ライトアップ花・植物のイベントシニア向け全般向け女性向け子ども・ファミリー向けカップル向け

    このイベントの近くの宿










    鳥取県 | 米子・皆生・大山

    【桜・見ごろ】仁王堂公園

    終了間近

    03月下旬〜04月上旬

    4
    【桜・見ごろ】仁王堂公園
    鳥取県4位

    【桜・見ごろ】仁王堂公園

    終了間近

    03月下旬〜04月上旬

    ソメイヨシノ、大山桜など約300本の桜が植えられている解放感あふれる公園。巨大なカラス天狗の銅像が目印。子どもたちが遊べる遊具や、家族でお弁当を広げるのに最適な芝生があり、小さな子どもから大人まで楽しめる。大山や日本海を望む360度のパノラマ展望と桜の花が、心も体もリラックスさせてくれること間違いなし! ゴミの持ち帰りに協力を。公共の公園なのでみんなで綺麗に利用しよう。

    【所在地】
    鳥取県西伯郡大山町宮内仁王堂
    【開催場所】
    仁王堂公園
    観察・ウォッチングシニア向け花・植物のイベント全般向け女性向け子ども・ファミリー向けカップル向け

    このイベントの近くの宿










    鳥取県 | 米子・皆生・大山

    【桜・見ごろ】境台場公園

    終了間近

    03月下旬〜04月上旬

    5
    【桜・見ごろ】境台場公園
    鳥取県5位

    【桜・見ごろ】境台場公園

    終了間近

    03月下旬〜04月上旬

    約240本のソメイヨシノなどが咲く境台場公園は昔、黒船来襲に備え築いた砲台だった。高台にそびえる「境港灯台」は明治28年に建設され、一度解体されたが、港のシンボルとして平成3年に復元。2023年の桜まつり開催、境港灯台の開放およびボンボリの設置については確認を。

    【所在地】
    鳥取県境港市花町
    【開催場所】
    境台場公園
    観察・ウォッチングシニア向け花・植物のイベント全般向け女性向け子ども・ファミリー向けカップル向け

    このイベントの近くの宿










    鳥取県 | 倉吉・三朝・湯梨浜

    【桜・見ごろ】打吹公園

    終了間近

    03月下旬〜04月上旬

    6
    【桜・見ごろ】打吹公園
    鳥取県6位

    【桜・見ごろ】打吹公園

    終了間近

    03月下旬〜04月上旬

    打吹山のふもとにある打吹公園は「日本さくら名所100選」、「日本の都市公園100選」に選ばれており、春になると多種多様の桜が咲き誇る。倉吉を代表する公園の桜をお楽しみに。

    【所在地】
    鳥取県倉吉市仲ノ町
    【開催場所】
    打吹公園
    観察・ウォッチングシニア向け花・植物のイベント全般向け女性向け子ども・ファミリー向けカップル向け

    このイベントの近くの宿










    鳥取県 | 米子・皆生・大山

    とっとり花回廊 チューリップまつり

    開催前

    4月8日(土)〜4月30日(日)

    7
    とっとり花回廊 チューリップまつり
    鳥取県7位

    とっとり花回廊 チューリップまつり

    開催前

    4月8日(土)〜4月30日(日)

    待ちに待った春! 色とりどりのチューリップ250品種・約17万球が園内を鮮やかに彩る。期間中の週末には、春の県産植物フェア・春の寄せ植え教室・シャボン玉タイム・オランダ衣装の無料貸出・展示済みチューリップの販売・ストリートオルガンコンサート&演奏体験・ペンギンのお散歩&ふれあいタイムなど、様々なイベントが予定されているのであわせて楽しもう。

    【所在地】
    鳥取県西伯郡南部町鶴田110
    【開催場所】
    とっとり花回廊
    観察・ウォッチングシニア向け花・植物のイベント全般向け女性向け子ども・ファミリー向けカップル向け

    このイベントの近くの宿










    鳥取県 | 倉吉・三朝・湯梨浜

    打吹公園ぼんぼり点灯

    開催中

    3月24日(金)〜4月16日(日)

    8
    打吹公園ぼんぼり点灯
    鳥取県8位

    打吹公園ぼんぼり点灯

    開催中

    3月24日(金)〜4月16日(日)

    打吹山のふもとにある打吹公園は「さくら名所100選」、「日本の都市公園100選」に選ばれている。春になり多種多数のさくらやツツジが咲き誇る様は圧巻。その打吹公園に大小約300本のぼんぼりが設置点灯され、昼間と違う風景が楽しめる。公園内の羽衣池では夜桜が幻想的に浮かび上がる。

    【所在地】
    鳥取県倉吉市仲ノ町
    【開催場所】
    打吹公園
    観察・ウォッチングイルミネーション・ライトアップ花・植物のイベントシニア向け全般向け女性向け子ども・ファミリー向けカップル向け

    このイベントの近くの宿










    鳥取県 | 倉吉・三朝・湯梨浜

    ヨシタケシンスケ展かもしれない

    開催前

    4月8日(土)〜5月7日(日)

    9
    ヨシタケシンスケ展かもしれない
    鳥取県9位

    ヨシタケシンスケ展かもしれない

    開催前

    4月8日(土)〜5月7日(日)

    イラストレーター、絵本作家、造形作家として活躍し、子どもから大人までブームを巻き起こしているヨシタケシンスケさん、初の大規模展覧会。倉吉には全国5ヶ所目。今展では、作者の“頭の中”をテーマに発想の源を徹底解剖。日々書き溜めたスケッチをはじめ、絵本原画や立体造形物、コレクション等、約400点を展示する。

    【所在地】
    鳥取県倉吉市仲ノ町3445-8
    【開催場所】
    倉吉博物館
    展示会・展示イベント全般向け展覧会

    このイベントの近くの宿










    鳥取県 | 米子・皆生・大山

    10
    大広重展 ~東海道五拾三次と雪月花 叙情の世界~
    鳥取県10位

    大広重展 ~東海道五拾三次と雪月花 叙情の世界~

    開催前

    4月7日(金)〜5月22日(月)

    浮世絵の名手として名高い歌川広重。彼の代表作「東海道五拾三次」はその土地の生活、四季折々の自然、風物を豊かに表現している。広重の風景画はゴッホなどフランス印象派の画家たちにも強い影響を与えた。今展では東海道五拾三次55点全てを並べ、晩年の「五十三次名所図会」とともに特別展示の葛飾北斎小判五十三次と3点で比較展示する。また「名所江戸百景」はじめ、初期の美人画や貴重な肉筆画なども展観する。

    【所在地】
    鳥取県米子市中町12番地
    【開催場所】
    米子市美術館
    シニア向け全般向け女性向け子ども・ファミリー向けカップル向け展覧会

    このイベントの近くの宿










    このページをシェアする