宿・ホテル名
    クーポン予約照会・キャンセル

    エリアからイベントを探す

    益田・浜田・津和野
    イベントランキング

    11件の「イベント」を表示

    島根県 | 益田・浜田・津和野

    1
    第46回ますだ石見神楽共演大会
    益田・浜田・津和野1位

    第46回ますだ石見神楽共演大会

    開催前

    5月18日(日)

    益田市石見神楽神和会各社中が日々の練習で磨き上げてきた舞を披露する事で、ここ石見地方の伝統芸能である石見神楽の継承と後継者育成及び地域の人たちへの感謝の意を表し、益田の石見神楽を盛り上げる事を目的とし開催する神楽大会。従来12月の開催だったが、日本遺産に認定された石見神楽の日(5月20日)に合わせて実施される「MASUDA石見神楽WEEK」の事業の一環として5月に開催されることになった。

    【所在地】
    島根県益田市有明町5-15
    【開催場所】
    島根県芸術文化センター「グラントワ」大ホール
    シニア向け全般向け子ども・ファミリー向け伝統芸能・大衆芸能

    このイベントの近くの宿













    島根県 | 益田・浜田・津和野

    第5回 MASUDA石見神楽WEEK

    終了間近

    5月11日(日)〜5月18日(日)

    2
    第5回 MASUDA石見神楽WEEK
    益田・浜田・津和野2位

    第5回 MASUDA石見神楽WEEK

    終了間近

    5月11日(日)〜5月18日(日)

    5月20日は石見神楽が日本遺産に認定された日であり、益田市が「石見神楽の日」と制定した日でもある。その前後1週間程度を「MASUDA石見神楽WEEK」と題し、神楽にちなんだ様々なイベントを市内各所で開催する。神楽を見たり触れたりできるような機会を多く創出することで、神楽が好きな人はもちろん、興味が無い人にも関心を持ってもらう事を目指す。「#神楽week」で盛り上げるInstagram投稿企画あり!

    【所在地】
    島根県益田市
    【開催場所】
    益田市内各所
    体験・遊覧シニア向け全般向け子ども・ファミリー向け伝統芸能・大衆芸能

    このイベントの近くの宿













    島根県 | 益田・浜田・津和野

    没後10年企画展「花開く 石本正 美の深化」

    開催中

    3月15日(土)〜5月25日(日)

    3
    没後10年企画展「花開く 石本正 美の深化」
    益田・浜田・津和野3位

    没後10年企画展「花開く 石本正 美の深化」

    開催中

    3月15日(土)〜5月25日(日)

    ―私にしかみつけられない感動に、より多く出会いたい。戦後の日本画壇を代表する画家の一人である石本正(1920-2015)は、心のおもむくままに古典芸術を吸収しながら「現代に生きる自分にしか描くことのできない新しい日本画」を志向した。1971年に2つの賞を受賞した後はすべての賞を固辞し、美に邁進する決意を新たにした。自己の芸術を深化させ花開いていった50代から晩年までの花や女性像などを展覧する。

    【所在地】
    島根県浜田市三隅町古市場589
    【開催場所】
    浜田市立石正美術館
    展示会・展示イベント女性向けシニア向けカップル向け全般向け展覧会

    このイベントの近くの宿













    島根県 | 益田・浜田・津和野

    4
    現代の日本画展part1 ―伊藤はるみ・岸本裕子・中村文子・牧野良美―
    益田・浜田・津和野4位

    現代の日本画展part1 ―伊藤はるみ・岸本裕子・中村文子・牧野良美―

    開催中

    3月15日(土)〜5月25日(日)

    京都を拠点に現代日本画壇で創作活動を続ける4名の画家によるグループ展を開催する。伊藤はるみ、岸本裕子、中村文子、牧野良美は、京都市立芸術大学での学生時代に日本画家・石本正の薫陶を受けたのち、約50年経った今もそれぞれの信念をもって歩み続けている。今展では浜田市立石正美術館の収蔵作品を含め、各作家の近作など約20点を一堂に展覧。女性らしい視点で対象に寄り添い心を込めて描かれた多様な作品をぜひ会場で。

    【所在地】
    島根県浜田市三隅町古市場589
    【開催場所】
    浜田市立石正美術館
    展示会・展示イベント女性向け子ども・ファミリー向けシニア向けカップル向け全般向け展覧会

    このイベントの近くの宿













    島根県 | 益田・浜田・津和野

    5
    没後10年企画展「石本 正 ロマネスクへの憧れ、そして舞妓へ」
    益田・浜田・津和野5位

    没後10年企画展「石本 正 ロマネスクへの憧れ、そして舞妓へ」

    開催前

    6月7日(土)〜8月24日(日)

    終戦後、本格的に画家として歩み始めた石本正(いしもとしょう/1920-2015)。海外文化が一気に流れ込み、日本の美術界も変革期を迎えた時代。若き石本は独自の日本画を模索し、画集で憧れたロマネスク美術をヒントに新しい作品を次々と生み出した。その憧れを胸に「舞妓の画家」として名を馳せていく。今展ではロマネスク美術に着想を得た30代から「舞妓の画家」として知られるまでの画風の変遷を辿り展覧する。

    【所在地】
    島根県浜田市三隅町古市場589
    【開催場所】
    浜田市立石正美術館
    展示会・展示イベント女性向けシニア向けカップル向け全般向け展覧会

    このイベントの近くの宿













    島根県 | 益田・浜田・津和野

    石見の夜神楽 益田公演(上期)

    開催中

    4月5日(土)〜8月30日(土)

    6
    石見の夜神楽 益田公演(上期)
    益田・浜田・津和野6位

    石見の夜神楽 益田公演(上期)

    開催中

    4月5日(土)〜8月30日(土)

    益田の土曜の夜は石見神楽で盛り上がろう! 日本神話を題材に、独特の哀愁あふれる笛の音、活気溢れる太鼓囃子に合わせて、金糸銀糸を織り込んだ豪華絢爛な衣裳と表情豊かな面を身につけて舞う石見神楽。時代により演舞のスタイルは変化を続けて、現在では勇壮な八調子のリズムと多岐に渡る演目の数々。舞もお囃子も激しく、胸のすくような爽快さと勇壮さがあるのが益田の石見神楽の特長である。

    【所在地】
    島根県益田市駅前町17-2
    【開催場所】
    益田駅前ビルEAGA 3F大ホール
    シニア向け全般向け子ども・ファミリー向け伝統芸能・大衆芸能

    このイベントの近くの宿













    島根県 | 益田・浜田・津和野

    7
    第46回ますだ石見神楽共演大会 前夜祭
    益田・浜田・津和野7位

    第46回ますだ石見神楽共演大会 前夜祭

    5月17日(土)

    2社中4演目の豪華バージョン! 益田の夜を存分に楽しめる夜神楽。 高津神楽社中:日本武尊/妖怪蜘蛛 石見神楽久々茂保存会:大蛇/真★鈴鹿山

    【所在地】
    島根県益田市駅前町17-2
    【開催場所】
    益田駅前ビルEAGA 3F大ホール
    シニア向け全般向け子ども・ファミリー向け伝統芸能・大衆芸能

    このイベントの近くの宿













    島根県 | 益田・浜田・津和野

    次の日祭り

    開催前

    5月21日(水)〜5月22日(木)

    8
    次の日祭り
    益田・浜田・津和野8位

    次の日祭り

    開催前

    5月21日(水)〜5月22日(木)

    京都の「葵祭」の流れをくむ、約650年前から伝わる「次の日祭り」。見どころは21日に開催される「傘鉾の奉納」で、5色の短冊を吊り下げた直径約4メートルの大きな傘鉾を氏子たちが引き回しながら、神社前の通りを練り歩く。夜には神楽の奉納が行われ、田植えばやしも開催されるなど多くの人で賑わう。奉納神社である「賀茂神社」の境内には国の重要文化財である「板絵著色神馬図」の複写版が掲げている。

    【所在地】
    島根県邑智郡邑南町阿須那1834番地
    【開催場所】
    加茂神社周辺
    シニア向け全般向け子ども・ファミリー向けお祭り

    このイベントの近くの宿













    島根県 | 益田・浜田・津和野

    9
    ギャラリー展「令和6年度 石正美術館絵画教室作品展」
    益田・浜田・津和野9位

    ギャラリー展「令和6年度 石正美術館絵画教室作品展」

    開催中

    5月9日(金)〜5月25日(日)

    令和6年度、石正美術館で開講した美術講座「石本正絵画教室」「初めての日本画」「洋画教室」受講生の作品を集めた展覧会。自由で絵を描くよろこびでいっぱいの絵画教室で生まれた作品をぜひ会場で。

    【所在地】
    島根県浜田市三隅町古市場589
    【開催場所】
    浜田市立石正美術館 ギャラリー
    展示会・展示イベント女性向けシニア向けカップル向け全般向け展覧会

    このイベントの近くの宿













    島根県 | 益田・浜田・津和野

    10
    ギャラリー展「石見の作家展―谷平 博・鉛筆画の世界― たしかにそこにいた」
    益田・浜田・津和野10位

    ギャラリー展「石見の作家展―谷平 博・鉛筆画の世界― たしかにそこにいた」

    開催前

    6月7日(土)〜6月26日(木)

    浜田市三隅町に生まれた谷平博(たにひらひろし)は、高校時代に美術の道を志して以降、大学・大学院で洋画、立体、映像など様々な表現技法を学び、故郷に帰り描き続けるための画材として鉛筆を選択する。以来15年、ひたすら真摯に自身の制作に向き合い続けてきた。葉っぱの仮面をかぶった不思議な人物〈ブッシュワッカー〉は何を訴えかけようとしているのか。石見を拠点に活躍する谷平博の深く繊細な鉛筆画の世界をお楽しみに。

    【所在地】
    島根県浜田市三隅町古市場589
    【開催場所】
    浜田市立石正美術館 ギャラリー
    展示会・展示イベント女性向け子ども・ファミリー向けシニア向けカップル向け全般向け展覧会

    このイベントの近くの宿













    このページをシェアする