日本海に面した、古代の地層と五大稲荷に出会えるエリア
島根県 | 益田・浜田・津和野
開催前
7月19日(土)
開催前
7月19日(土)
地元中学校吹奏楽部による演奏や神楽上演、ライブ、バザーなどが行われる。祭りのフィナーレは出羽川大花火大会で盛大に!
このイベントの近くの宿
島根県 | 益田・浜田・津和野
開催中
6月5日(木)〜7月30日(水)
開催中
6月5日(木)〜7月30日(水)
7月に奉納される鷺舞にあわせて、『鷺舞』に関する企画展を開催。津和野の鷺舞は平成6年(1994)に国の重要無形文化財に指定された。さらに令和4年(2022)には民俗芸能「風流踊」の一つとしてユネスコ無形文化遺産に登録され、いまや日本の代表的古典芸能の一つとして海外にまで知られるようになった。実物とあわせて楽しんではいかが。
このイベントの近くの宿
島根県 | 益田・浜田・津和野
開催中
6月7日(土)〜8月24日(日)
開催中
6月7日(土)〜8月24日(日)
終戦後、本格的に画家として歩み始めた石本正(いしもとしょう/1920-2015)。海外文化が一気に流れ込み、日本の美術界も変革期を迎えた時代。若き石本は独自の日本画を模索し、画集で憧れたロマネスク美術をヒントに新しい作品を次々と生み出した。その憧れを胸に「舞妓の画家」として名を馳せていく。今展ではロマネスク美術に着想を得た30代から「舞妓の画家」として知られるまでの画風の変遷を辿り展覧する。
このイベントの近くの宿
島根県 | 益田・浜田・津和野
開催中
4月5日(土)〜8月30日(土)
開催中
4月5日(土)〜8月30日(土)
益田の土曜の夜は石見神楽で盛り上がろう! 日本神話を題材に、独特の哀愁あふれる笛の音、活気溢れる太鼓囃子に合わせて、金糸銀糸を織り込んだ豪華絢爛な衣裳と表情豊かな面を身につけて舞う石見神楽。時代により演舞のスタイルは変化を続けて、現在では勇壮な八調子のリズムと多岐に渡る演目の数々。舞もお囃子も激しく、胸のすくような爽快さと勇壮さがあるのが益田の石見神楽の特長である。
このイベントの近くの宿
島根県 | 益田・浜田・津和野
開催前
7月20日(日)
開催前
7月20日(日)
毎年7月20日に行われる五穀豊穣を願う鹿子原の虫送り踊りは古の形を残す全国でも数少ないものであることが認められ、昭和42年5月に県指定無形民俗文化財に指定された。祭り当日は、花笠に浴衣、紅たすき姿の若衆が腰に太鼓をつけ乗馬姿のワラ人形を中心に繰り出し、三穂両神社から出発。独特の虫送り唄に合わせて行進し、町内各地で害虫退散を願い踊りを披露する。
このイベントの近くの宿
島根県 | 益田・浜田・津和野
開催前
7月9日(水)
開催前
7月9日(水)
津和野出身の文豪・森鴎外は大正11年(1922年)7月9日に60歳で亡くなった。津和野の永明寺にも鷗外の遺骨は埋葬されており、鷗外の遺言どおり「森林太郎墓」という五文字のみ彫られた墓石が建っている。その永明寺にて、命日である7月9日に鷗外忌法要を実施する。鷗外ファンはもちろん、津和野町内に住む人など誰でも参加可能。
このイベントの近くの宿
島根県 | 益田・浜田・津和野
開催前
7月26日(土)
開催前
7月26日(土)
今年もやってきました、益田の夏の風物詩! 笑顔と熱気に包まれる一夜、「ますだ夏まつり」を開催! 屋台の美味しいグルメに、地元中学校吹奏楽部の楽しい音楽。迫力満点の石見神楽を、家族や友人と一緒に楽しもう。子供から大人まで、みんなが楽しめる夏の思い出がここにある。 ※学校敷地内全面禁煙/花火打上げはなし/駐車場無し
このイベントの近くの宿
島根県 | 益田・浜田・津和野
開催前
7月6日(日)
開催前
7月6日(日)
過去にSLやまぐち号等で実際に掲出されたものや津和野町観光協会オリジナルのもの等、ヘッドマークを津和野駅で特別展示! また、14:00~14:40はSLやまぐち号季節マーク(夏)、14:50~15:30はSLやまぐちDX号マークのヘッドマークを駅前展示のD51194号機に取り付ける。山口線で津和野駅に行こう!
このイベントの近くの宿
島根県 | 益田・浜田・津和野
開催中
6月28日(土)〜7月13日(日)
開催中
6月28日(土)〜7月13日(日)
石正美術館では8回目となる、出雲市在住の似顔絵作家・鐘築等(かねつき ひとし)さんによる似顔絵作品展。色紙を切り貼りして表現された有名人たちは、個性的ながらしっかりと特徴をとらえ制作されている。老若男女で楽しめる作品展をお楽しみに!
このイベントの近くの宿
島根県 | 益田・浜田・津和野
開催前
7月20日(日)〜8月9日(土)
開催前
7月20日(日)〜8月9日(土)
現在も町内で盆踊りとして踊られている津和野の夏の風物詩、津和野踊り。そんな津和野踊りを一緒に体験してみない? 津和野踊り保存会による津和野踊りの鑑賞と、鑑賞後には保存会の皆さんと一緒に津和野踊りにチャレンジすることが出来るイベント。予約不要。
このイベントの近くの宿