宿・ホテル名
    電話で予約9:00〜21:00
    0120-333-333
    クーポン予約照会・キャンセル
    電話予約

    エリアからイベントを探す

    松江・玉造・奥出雲
    イベントランキング

    35件の「イベント」を表示

    島根県 | 松江・安来・玉造・奥出雲

    1
    【開館55周年記念】北大路魯山人 足立美術館のコレクション一挙公開
    松江・玉造・奥出雲1位

    【開館55周年記念】北大路魯山人 足立美術館のコレクション一挙公開

    開催中

    3月1日(土)〜5月25日(日)

    北大路魯山人(1883~1959)は、陶芸家、美食家として知られ、今も多くの人を引き付ける芸術家。同展では、足立美術館の開館55周年記念として、同館の魯山人コレクションを一挙公開。魯山人館と新館の2会場で、同館の500点を超すコレクションが一度に観覧できる特別展。書、篆刻、陶芸、絵画、漆芸と多岐にわたる作品を楽しめる。この機会に、魯山人が作り上げた美的世界を堪能しよう。

    【所在地】
    島根県安来市古川町320
    【開催場所】
    足立美術館 魯山人館・新館
    展覧会カップル向けシニア向け子ども・ファミリー向け全般向け女性向け

    このイベントの近くの宿













    島根県 | 松江・安来・玉造・奥出雲

    2
    【開館55周年記念】横山大観の軌跡 絶筆「不二」を含む名品を一堂に
    松江・玉造・奥出雲2位

    【開館55周年記念】横山大観の軌跡 絶筆「不二」を含む名品を一堂に

    開催中

    3月1日(土)〜5月31日(土)

    横山大観(1868~1958)は、明治から昭和の日本画壇の中心で活躍し、美術界だけではなく社会的にも大きな影響を与えた画家。今展では、足立美術館の開館55周年を記念し、本館の日本画展示室すべてを使用して、同館コレクションの中心である大観作品を一堂に展示する。初期から晩年の名品、代名詞である富士図、さらに、このたび新たに収蔵された絶筆「不二」を初公開する。巨匠大観の軌跡をぜひみにいこう。

    【所在地】
    島根県安来市古川町320
    【開催場所】
    足立美術館 本館(小展示室・大展示室・横山大観特別展示室)
    展覧会カップル向けシニア向け子ども・ファミリー向け全般向け女性向け

    このイベントの近くの宿













    島根県 | 松江・安来・玉造・奥出雲

    2025雲南市桜まつり

    開催前

    4月5日(土)〜4月6日(日)

    3
    2025雲南市桜まつり
    松江・玉造・奥出雲3位

    2025雲南市桜まつり

    開催前

    4月5日(土)〜4月6日(日)

    斐伊川沿いに約2kmにわたって続く桜並木。その数は約800本で中国地方随一の美しさを誇り、「日本桜名所100選」にも選ばれている。開花期間中はぼんぼりがともり、夜桜も楽しめる。4/5・6には木次町商店街周辺で様々なイベントが行われる。

    【所在地】
    島根県雲南市木次町木次
    【開催場所】
    斐伊川堤防
    食のイベント花・植物のイベントシニア向け各種ショー子ども・ファミリー向けお祭り女性向け体験・遊覧カップル向け全般向け観察・ウォッチング

    このイベントの近くの宿













    島根県 | 松江・安来・玉造・奥出雲

    【桜・見ごろ】斐伊川堤防桜並木

    開催中

    3月21日(金)〜4月21日(月)

    4
    【桜・見ごろ】斐伊川堤防桜並木
    松江・玉造・奥出雲4位

    【桜・見ごろ】斐伊川堤防桜並木

    開催中

    3月21日(金)〜4月21日(月)

    斐伊川沿いに約2kmにわたって続く桜並木。その数は約800本で中国地方随一の美しさを誇り、「日本桜名所100選」にも選ばれている。開花期間中はぼんぼりがともり、夜桜も楽しめる。

    【所在地】
    島根県雲南市木次町木次
    【開催場所】
    斐伊川堤防桜並木
    花・植物のイベントカップル向けシニア向け子ども・ファミリー向けイルミネーション・ライトアップ全般向け女性向け観察・ウォッチング

    このイベントの近くの宿













    島根県 | 松江・安来・玉造・奥出雲

    5
    国宝松江城 お城まつり ~松江城天守国宝指定10周年記念~
    松江・玉造・奥出雲5位

    国宝松江城 お城まつり ~松江城天守国宝指定10周年記念~

    終了間近

    3月26日(水)〜4月9日(水)

    桜の見ごろに合わせて開催されるお城まつり。楽しいイベントが満載! 夜は桜のライトアップを行い、風情ある夜桜見物も楽しめる。4月5日(土)には第18代堀尾吉晴公 松江武者行列あり。

    【所在地】
    島根県松江市殿町1-5
    【開催場所】
    松江城山公園内
    花・植物のイベントカップル向けシニア向け子ども・ファミリー向けお祭りイルミネーション・ライトアップ全般向け女性向け

    このイベントの近くの宿













    島根県 | 松江・安来・玉造・奥出雲

    青柴垣神事

    開催前

    4月7日(月)

    6
    青柴垣神事
    松江・玉造・奥出雲6位

    青柴垣神事

    開催前

    4月7日(月)

    美保崎におられる事代主神が、父神である大国主神から国譲りの相談を受け、譲ることを進言した後、海に身を隠したという様を儀礼化した祭り。また、豊作を祈る春祭りでもある。随所に数々の習俗と故実が含まれ、祭祀学的に貴重な例祭として知られる。地元から選ばれた一年神主である當屋(とうや)を青柴垣を飾った2隻の船にのせ、美保湾内を一周し、その後美保神社に参拝・奉幣する。

    【所在地】
    島根県松江市美保関町美保関608
    【開催場所】
    美保神社
    お祭り全般向け

    このイベントの近くの宿













    島根県 | 松江・安来・玉造・奥出雲

    7
    M&Oplaysプロデュース『鎌塚氏、震えあがる』
    松江・玉造・奥出雲7位

    M&Oplaysプロデュース『鎌塚氏、震えあがる』

    開催前

    4月24日(木)

    魔女と恐れられる伯爵家女主人の怪しい屋敷。招かれざる客たちの訪問とともに巻き起こる怪奇現象。果たしてその怪異の正体は…?〈完璧なる執事〉鎌塚氏シリーズ、戦慄の第7弾!

    【所在地】
    島根県松江市殿町158
    【開催場所】
    島根県民会館大ホール
    演劇・ダンス全般向け

    このイベントの近くの宿













    島根県 | 松江・安来・玉造・奥出雲

    8
    劇団四季ミュージカル『赤毛のアン』
    松江・玉造・奥出雲8位

    劇団四季ミュージカル『赤毛のアン』

    開催前

    4月27日(日)

    時代を超えて愛され、世界で読み継がれている『赤毛のアン』。そんな名作から生まれた劇団四季のミュージカルを、作者ルーシー・M・モンゴメリーの生誕150年を迎えた記念すべき年に贈る。繊細かつドラマティックな演出でストーリーや音楽の魅力を余すことなく引き出し、本場カナダのスタッフからも「世界最高のアン!」と絶賛されたとっておきの舞台。

    【所在地】
    島根県松江市殿町158
    【開催場所】
    島根県民会館大ホール
    演劇・ダンス全般向け

    このイベントの近くの宿













    島根県 | 松江・安来・玉造・奥出雲

    大根島ぼたん祭2025

    開催前

    4月26日(土)〜4月27日(日)

    9
    大根島ぼたん祭2025
    松江・玉造・奥出雲9位

    大根島ぼたん祭2025

    開催前

    4月26日(土)〜4月27日(日)

    日本一の牡丹の島・大根島が、特産の「牡丹の花」で彩られる時期に開催されるお祭り。牡丹生け込み展示、お茶席/牡丹工芸菓子展示、キッズコーナー、まんぷくマルシェ、牡丹切花品評会、松江華道連盟いけばな展、牡丹染め体験、花咲く島めぐりラリー(4/19~5/6)を予定。

    【所在地】
    島根県松江市八束町波入2060
    【開催場所】
    松江市八束支所中庭
    体験・遊覧花・植物のイベントカップル向けシニア向け子ども・ファミリー向け全般向け展示会・展示イベント女性向け

    このイベントの近くの宿













    島根県 | 松江・安来・玉造・奥出雲

    安来公園桜まつり

    終了間近

    3月30日(日)〜4月6日(日)

    10
    安来公園桜まつり
    松江・玉造・奥出雲10位

    安来公園桜まつり

    終了間近

    3月30日(日)〜4月6日(日)

    シーズンになると、丘の上の公園一帯に約450本のソメイヨシノが開花し、美しい情景を作りだす桜の名所・安来公園。夜間はボンボリが点灯し、幻想的に花びらを照らし出す。週末には安来公園のステージで安来節公演を開催。3月30日(日)開催のステージイベントでは、子ども安来節、交流センター活動の発表、NEO安来節の披露などがある。満開の桜の下でイベントを楽しもう。

    【所在地】
    島根県安来市安来町1365
    【開催場所】
    安来公園
    花・植物のイベントカップル向けシニア向け子ども・ファミリー向けお祭り全般向け女性向け観察・ウォッチング

    このイベントの近くの宿













    このページをシェアする