鳥たちと触れ合い、自然に囲まれ炭酸泉でリフレッシュ
静岡県 | 磐田・袋井・掛川
開催前
5月24日(土)〜8月31日(日)
開催前
5月24日(土)〜8月31日(日)
袋井市の遠州三山(油山寺、可睡齋、法多山)では、それぞれの信仰の源でもある「目の霊山・火防信仰・厄除」などの“願いや祈り”を鈴の音に託し、参詣者に涼しい音色でひと時の涼をお届けする。期間中は各寺の境内に特色のある風鈴が飾られ、オリジナルのアイススイーツ販売なども実施。各寺では風鈴まつり限定御朱印もお授けする。
このイベントの近くの宿
静岡県 | 磐田・袋井・掛川
開催前
5月24日(土)〜6月1日(日)
開催前
5月24日(土)〜6月1日(日)
日没後、木々の間でゆっくりと光る幻想的なホタルの光。夜の静寂の中で、生命の神秘と尊さ、美しさを体感する特別なひとときを…。境内が暗くなるホタルが観賞できる時間を待つ間は、だんごの無料接待や、屋台・キッチンカーのおいしいグルメを味わいながら、ゆっくりと楽しく過ごそう。
このイベントの近くの宿
静岡県 | 磐田・袋井・掛川
開催前
05月下旬〜06月中旬
開催前
05月下旬〜06月中旬
ことまち横丁西側にある870坪の園内に80種8万3千本の花しょうぶが初夏を彩る。花しょうぶは早生・中生・晩生の順に咲き、時期により咲く花が移り変わる。
このイベントの近くの宿
静岡県 | 磐田・袋井・掛川
開催前
6月1日(日)〜6月30日(月)
開催前
6月1日(日)〜6月30日(月)
静岡県周智郡森町にある極楽寺様あじさいまつり期間中、あじさい園手前ガレージで30日間毎日日替わり手作り作品販売と物作り体験を開催。1日3~6店舗と規模は小さいが、小さな町の小さなマルシェ、今回初開催。様々なジャンルの作家達で賑わう事間違いなし。
このイベントの近くの宿
静岡県 | 磐田・袋井・掛川
開催前
5月24日(土)〜6月30日(月)
開催前
5月24日(土)〜6月30日(月)
法多山境内で色とりどりのアジサイが美しく咲き誇るあじさいまつりの期間中、“はれのひグループ”によるわんこイベント「あじさいとわんこ」を2日間開催。わんこグッズの販売やワークショップをはじめ、フォトブースにてあじさいとわんこをレンタル衣装やかぶり物などを使って、可愛く記念撮影ができる。この2日間、さくら広場では傘の専門店の特別販売やフードキッチンカーになどよるマルシェも開催。
このイベントの近くの宿
静岡県 | 磐田・袋井・掛川
開催前
06月上旬〜07月上旬
開催前
06月上旬〜07月上旬
別名「あじさい寺」とも呼ばれる極楽寺。その境内には参道から裏山まで約1万3千本の色とりどりのあじさいが群生しており、6月上旬~7月上旬に見ごろを迎える。
このイベントの近くの宿
静岡県 | 磐田・袋井・掛川
開催前
06月中旬〜07月下旬
開催前
06月中旬〜07月下旬
日本三大ききょう寺の香勝寺では、6月上旬~7月下旬の期間、15種約4万株ものききょうが境内に咲き、白と紫のじゅうたんをつくる。また、6月下旬に25種約2千本の蓮も見ごろをむかえる。
このイベントの近くの宿
静岡県 | 磐田・袋井・掛川
開催前
6月7日(土)
全国大会予選の部とオープンの部を開催。オープンの部はだれでも参加できる。奮って参加しよう。
このイベントの近くの宿
静岡県 | 磐田・袋井・掛川
開催前
5月25日(日)
開催前
5月25日(日)
三井住友海上文化財団ときめくひととき第1056回。結成30周年を迎えたモルゴーア・クァルテットが、前半はクラシック、後半はプログレッシヴ・ロックの2部構成で、心を揺さぶる迫真の演奏を披露する ※未就学児入場不可
このイベントの近くの宿
静岡県 | 磐田・袋井・掛川
開催前
5月24日(土)〜6月1日(日)
開催前
5月24日(土)〜6月1日(日)
45年間、静岡県西部地区で、図工美術教育に携わり、子供たちから「怪獣先生」と呼ばれ、慕われてきた先生が、昨年の退職を機に、40年間収集してきた自分のコレクションを地元森町で公開する。今回、1983年から現在まで発売されている 『ウルトラマン』、『ゴジラ』などの特撮映画に登場した怪獣・ヒーローのソフビ人形、食玩、ガシャポン商品を先生によるリペイント・改造作品を合わせて、約1300体を展示!
このイベントの近くの宿