愛知県 | 三河
開催前
7月19日(土)
開催前
7月19日(土)
7月18日~20日の3日間行われる豊橋祇園祭、19日(土)の夜に行われる、打ち上げ総数約12,000発を誇る花火大会。打上・仕掛・川手筒・金魚銀魚花火・スターマインなど、花火の種類も多彩で、盛大な演出が会場を盛り上げる。打ち上げ場所となる豊川河畔には毎年たくさんの人が足を運び、豊橋の夏を代表する一夜に酔いしれる。
このイベントの近くの宿
愛知県 | 三河
開催前
7月18日(金)〜7月20日(日)
開催前
7月18日(金)〜7月20日(日)
毎年7月第3金・土・日曜日に行われる吉田神社の神事。手筒花火発祥の地として有名で、境内には記念碑も建立されている。境内で手筒花火約300本、豊川河畔で打ち上げ花火約12,000本を奉納。夜空を彩る勇壮な花火は、天空にひそむ悪霊を吹き飛ばす最良の方法と伝えられている。豊橋三大祭りのひとつで夏の風物詩として親しまれている。
このイベントの近くの宿
愛知県 | 知多
開催中
6月14日(土)〜8月31日(日)
開催中
6月14日(土)〜8月31日(日)
長さ400mの砂浜が続く新舞子ブルーサンビーチは、名古屋から一番近い海水浴場。ピクニックやスポーツも楽しめる芝生広場には、2基の風車が立ち並び、絶景の写真スポット。浜開き期間中の8月30日(土)には、花火大会も行われる。
このイベントの近くの宿
愛知県 | 三河
開催中
6月14日(土)〜9月28日(日)
開催中
6月14日(土)〜9月28日(日)
全長230mの流れるプールや、日本最大級の高さ1mの波が出るプールなど全6種類のプールやスライダーが楽しめる。他にも大量の泡で遊べるあわあわプール等のプールコンテンツも! プールに入りながら楽しめる花火などのエンターテイメントショーも充実! 日陰エリアやレンタルルームなど、休憩できる施設も用意。また、ラグナシア園内のアトラクション、レストラン、ショップは一部を除き、水着のまま1日中楽しめる。
このイベントの近くの宿
愛知県 | 三河
終了間近
6月1日(日)〜6月30日(月)
終了間近
6月1日(日)〜6月30日(月)
毎年6月の1ヶ月間、形原温泉・あじさいの里に植栽された、5万株のアジサイが咲き乱れる中で、あじさい祭りを開催。毎年、約10万人の来訪者があり、臨時バスも運行。夜間はライトアップされ、昼間と違った風情で楽しむことができ、運が良ければあじさいの里に住むゲンジボタルを見ることもできる。期間中は展示会・写真コンテストなどの催しも行われる。
このイベントの近くの宿
愛知県 | 知多
開催前
6月26日(木)〜9月15日(月)
開催前
6月26日(木)〜9月15日(月)
美浜町でもっとも賑わう海水浴場で、非常にきめ細かい白砂の海岸。駐車場も海に近くとても便利。
このイベントの近くの宿
愛知県 | 尾張・犬山・小牧
開催中
3月1日(土)〜8月3日(日)
開催中
3月1日(土)〜8月3日(日)
クラウン誕生から今年で70年。国産最長寿の乗用車として16代にわたり続いている。今回の企画展では1955年の販売開始から現在までを創業期・成熟期・変革期に分け、全16代の車両で紹介。時代によって変わっていく「日本の暮らし」に合わせて「クラウンらしさ」を追い求め、「継承」と「革新」を繰り返したクラウンの開発の歴史を鑑賞しよう。
このイベントの近くの宿
愛知県 | 名古屋
終了間近
06月上旬〜06月下旬
終了間近
06月上旬〜06月下旬
鶴舞公園は明治42(1909)年に名古屋市が設置した最初の公園として開園し、令和元(2019)年には開園110周年を迎えた名古屋を代表する総合公園。四季折々の植物を楽しむことができ、菖蒲池に沿って続く「あじさいの散歩道」を、セイヨウアジサイ、ガクアジサイなど約2300株のあじさいが彩る。雨に濡れたあじさいのは美しさもひときわ。
このイベントの近くの宿
愛知県 | 三河
終了間近
4月19日(土)〜6月29日(日)
終了間近
4月19日(土)〜6月29日(日)
今年も2大ヒーローとのコラボイベントを開催! 会場には「仮面ライダーガヴ」「ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー」をはじめ歴代のヒーローの立像が展示される。他にも、すべり台などのプレイツールや本物のブンブンスーパーカーと写真が撮れるフォトスポット、ワークショップなどが楽しめる。土日祝日には、ヒーローに会えるグリーティングを開催。また、イベントオリジナルグッズやコラボメニューの販売もあり。
このイベントの近くの宿
愛知県 | 三河
終了間近
4月12日(土)〜6月29日(日)
終了間近
4月12日(土)〜6月29日(日)
碧南海浜水族館で展示しているホライモリ(別名ドラゴンズベビー)は、2005年に開催された「万国博覧会(愛・地球博)」の際、碧南市のフレンドシップ相手国のクロアチアより寄贈された個体だ。ホライモリ来館20周年を記念して、生態や飼育に注目した企画展示を開催する。企画関連のオリジナルグッズも販売する。
このイベントの近くの宿