宿・ホテル名
    クーポン予約照会・キャンセル

    エリアからイベントを探す

    静岡県
    イベントランキング

    89件の「イベント」を表示

    静岡県 | 静岡・清水

    全肉祭in静岡

    開催前

    10月4日(土)〜10月5日(日)

    1
    全肉祭in静岡
    静岡県1位

    全肉祭in静岡

    開催前

    10月4日(土)〜10月5日(日)

    牛・豚・鶏などの畜産肉料理はもちろん、魚肉や果肉などに肉をテーマに全国各地からグルメ屋台やキッチンカーが大集合! ステージではアーティストによるライブや、迫力満点のファイヤーパフォーマンスも開催される。また、子どもが楽しめる遊びブースや大型エアー遊具も設置。全国各地の選ばれし美食を堪能あれ!

    【所在地】
    静岡県静岡市葵区駿府城公園1-1
    【開催場所】
    駿府城公園 紅葉山庭園前広場
    子ども・ファミリー向け食のイベント全般向け各種ショー

    このイベントの近くの宿













    静岡県 | 静岡・清水

    静岡ハンドメイドマルシェ2025

    開催前

    10月18日(土)〜10月19日(日)

    2
    静岡ハンドメイドマルシェ2025
    静岡県2位

    静岡ハンドメイドマルシェ2025

    開催前

    10月18日(土)〜10月19日(日)

    全国のクリエイター・アーティストによる様々なオリジナル作品・手作りフードがそれぞれの出店ブースで自由に展示・販売される静岡最大級のハンドメイドイベント。クラフト・アクセサリー・インテリア・ファッション・雑貨・イラスト・アート・フード等を中心にクリエイターによる多種多様なオリジナル商品がずらりと軒を連ねるほか、様々な種類の“ハンドメイド体験教室”も多数開催。お気に入りの1点を探しに行こう!

    【所在地】
    静岡県静岡市駿河区曲金3丁目1番10号
    【開催場所】
    ツインメッセ静岡 北館大展示場
    女性向け全般向け体験・遊覧フリーマーケット・バザー子ども・ファミリー向けシニア向け展示会・展示イベント

    このイベントの近くの宿













    静岡県 | 御殿場・富士

    甲子秋まつり

    開催前

    10月18日(土)〜10月19日(日)

    3
    甲子秋まつり
    静岡県3位

    甲子秋まつり

    開催前

    10月18日(土)〜10月19日(日)

    富士本町通りに鎮座し、富士駅前商店街の守護神として敬愛されている甲子神社の神嘗祭にあわせて開催される「甲子秋まつり」。富士本町通りを歩行者天国にし、出店やイベントなど楽しい催し物がたくさん集まる。また、近隣町を含めた屋台の曳きまわしや太鼓の競り合いも行われる。伝統を受け継いだ名手たちの力強いお囃子、それを受け継いでいく子供たちの初々しいお囃子を楽しもう。

    【所在地】
    静岡県富士市本町
    【開催場所】
    富士本町通り
    お祭り女性向け全般向け子ども・ファミリー向けシニア向けカップル向け

    このイベントの近くの宿













    静岡県 | 磐田・袋井・掛川

    袋井まつり

    開催前

    10月10日(金)〜10月12日(日)

    4
    袋井まつり
    静岡県4位

    袋井まつり

    開催前

    10月10日(金)〜10月12日(日)

    明治時代の初め頃から年に一度のお祭りとして始まった袋井まつりは、毎秋その年の五穀豊穣と、無病息災を願う祭事として、旧東海道とJR袋井駅前を中心に、15町の勇壮華麗な二輪屋台の曳き廻しが繰り広げられる。

    【所在地】
    静岡県袋井市高尾町
    【開催場所】
    JR袋井駅周辺、静橋、旧東海道
    お祭り女性向け全般向け伝統芸能・大衆芸能年中行事・歳時記子ども・ファミリー向けシニア向けカップル向け

    このイベントの近くの宿













    静岡県 | 沼津・三島

    5
    皇居三の丸尚蔵館展 皇室の名宝―静岡ゆかりの品々とともに
    静岡県5位

    皇居三の丸尚蔵館展 皇室の名宝―静岡ゆかりの品々とともに

    開催前

    9月27日(土)〜11月3日(月)

    皇室に伝わった美術品を保存・研究、公開する皇居三の丸尚蔵館。約6,200件の収蔵品から、竹内栖鳳や横山大観をはじめとする近代日本画、皇室と静岡とのゆかりを示す絵画や工芸、愛刀家として知られた明治天皇のもとへ旧大名家等から献上された名刀など、48件を紹介する。静岡県において皇室の名宝を紹介する初の展覧会で、伝統の技と美の結晶を堪能してみてはいかが?

    【所在地】
    静岡県三島市中田町1-43
    【開催場所】
    佐野美術館
    女性向け全般向け子ども・ファミリー向けシニア向け展覧会カップル向け

    このイベントの近くの宿













    静岡県 | 熱海

    熱海海上花火大会(秋季)

    開催中

    9月15日(月)〜11月3日(月)

    6
    熱海海上花火大会(秋季)
    静岡県6位

    熱海海上花火大会(秋季)

    開催中

    9月15日(月)〜11月3日(月)

    昭和27年に第1回目が開催されて以来、1年を通して実施されている「熱海海上花火大会」。2025年も、他では真似できない花火大会が春夏秋冬行われる。海を舞台に、熱海湾が3面の山、「すり鉢状」に囲まれている為、どこかのスタジアムにいるような音響効果で何度も体に伝わってくる迫力。熱海海上花火大会は1年を通して開催されるので、熱海の秋を感じに訪れてみてはいかが。打ち上げ数は約3,000発!

    【所在地】
    静岡県熱海市
    【開催場所】
    熱海湾
    女性向け花火大会全般向け子ども・ファミリー向けシニア向けカップル向け

    このイベントの近くの宿













    静岡県 | 沼津・三島

    7
    猫のダヤン40周年 ダヤンの不思議な旅 池田あきこ原画展
    静岡県7位

    猫のダヤン40周年 ダヤンの不思議な旅 池田あきこ原画展

    終了間近

    7月5日(土)〜9月21日(日)

    猫のダヤンは、池田あきこが創作する〈わちふぃーるど〉の主人公。個性豊かな仲間たちと織りなす物語は小説や絵本、アニメーションなどの形で多くの人に親しまれている。ダヤンが誕生して40周年を迎えたことを記念した今展は、「指で描くひと・池田あきこ」のパステル原画を中心に、立体作品や映像などを展開。ダヤンと共に旅するような会場構成で、不思議な世界わちふぃーるどの様々な風景を紹介する。

    【所在地】
    静岡県三島市中田町1-43
    【開催場所】
    佐野美術館
    女性向け全般向け子ども・ファミリー向けシニア向け展覧会カップル向け

    このイベントの近くの宿













    静岡県 | 静岡・清水

    8
    これからの風景 世界と出会いなおす6のテーマ
    静岡県8位

    これからの風景 世界と出会いなおす6のテーマ

    終了間近

    7月5日(土)〜9月23日(火)

    風景画・風景表現を、来場した人たちの経験にも引き寄せやすい6つのテーマにそって見ることができる。自身の記憶や感覚と向き合いながら、描かれた風景の中に存在する他者のまなざしや感じ方に思いをはせてみよう。鑑賞後には、まわりの風景が少し違って見えるような、そんな新しい世界との出会いを、この展覧会を通して見つけてみては?

    【所在地】
    静岡県静岡市駿河区谷田53-2
    【開催場所】
    静岡県立美術館
    カップル向け女性向け全般向け子ども・ファミリー向けシニア向け展覧会展示会・展示イベント

    このイベントの近くの宿













    静岡県 | 静岡・清水

    9
    企画展「標本サファリー大地の動物・水の動物ー」(後期)
    静岡県9位

    企画展「標本サファリー大地の動物・水の動物ー」(後期)

    開催中

    8月5日(火)〜11月3日(月)

    標本。それは動物、植物、岩石などを長く保存できる状態にしたもの。私たちが自然の理(ことわり)について多くを学び、その知識を未来へ引き継ぐためには、標本が必要不可欠である。今展では、主に骨格や剥製(はくせい)として保存している哺乳類標本に焦点を当てて、地球上のあらゆる環境に適応してきた哺乳類の特徴を紹介する。

    【所在地】
    静岡県静岡市駿河区大谷5762
    【開催場所】
    ふじのくに地球環境史ミュージアム
    全般向け展示会・展示イベント

    このイベントの近くの宿













    静岡県 | 静岡・清水

    10
    企画展「蝶聖 高橋真弓氏を偲んで~富士川から日本列島へ、そして世界へ~」(後期)
    静岡県10位

    企画展「蝶聖 高橋真弓氏を偲んで~富士川から日本列島へ、そして世界へ~」(後期)

    開催中

    8月5日(火)〜11月3日(月)

    高橋真弓氏(1934-2024)は、小学生の頃から約80年にわたり、蝶を追い続け、静岡の昆虫研究の基礎を作った。高校教諭を勤めながら蝶の分類学や生物地理学の最前線で研究を続け、多数の論文・書籍を残している。そのフィールドは静岡を拠点に、アジア各地から南米にも広がり、多くの標本を残している。情熱を注ぎ生涯をかけて収集、同館に寄贈された、蝶コレクションの一部を展示・公開する。

    【所在地】
    静岡県静岡市駿河区大谷5762
    【開催場所】
    ふじのくに地球環境史ミュージアム
    全般向け展示会・展示イベント

    このイベントの近くの宿













    このページをシェアする