宿・ホテル名
    クーポン予約照会・キャンセル

    エリアからイベントを探す

    萩・長門
    イベントランキング

    15件の「イベント」を表示

    山口県 | 萩・長門

    西日本やきとり祭り2025

    9月13日(土)〜9月14日(日)

    1
    西日本やきとり祭り2025
    萩・長門1位

    西日本やきとり祭り2025

    9月13日(土)〜9月14日(日)

    日本6大やきとりタウンの1つ、“やきとりの聖地”長門市に西日本各地のご当地やきとりの名店が集い「西日本やきとり祭り2025」が開催される。長門市最大の夏イベントに足を運ぼう。

    【所在地】
    山口県長門市東深川1000-157
    【開催場所】
    山口県漁業協同組合 湊魚市場
    女性向け全般向け子ども・ファミリー向け食のイベントシニア向けカップル向け

    このイベントの近くの宿













    山口県 | 萩・長門

    2
    夏期特別展「絶滅動物展ー未来へつなぐ生きものがたりー」
    萩・長門2位

    夏期特別展「絶滅動物展ー未来へつなぐ生きものがたりー」

    終了間近

    7月19日(土)〜9月21日(日)

    かつては地球上に存在するも、現在は姿を消してしまった「絶滅動物」。彼らはなぜ絶滅してしまったのか。今、絶滅の危機に瀕しているのはどのような動物たちなのか。不思議な本の世界を探検して、200点以上の標本や復元模型を見ながら楽しく学ぶことができる展示会。

    【所在地】
    山口県萩市堀内355
    【開催場所】
    萩博物館
    展覧会全般向け

    このイベントの近くの宿













    山口県 | 萩・長門

    3
    萩駅・東萩駅開業100年記念企画展「萩に鉄道がやってきた!ー鉄路でつながるニッポンー」
    萩・長門3位

    萩駅・東萩駅開業100年記念企画展「萩に鉄道がやってきた!ー鉄路でつながるニッポンー」

    開催前

    10月4日(土)〜12月7日(日)

    大正14年(1925)4月3日に萩駅、11月1日に東萩駅が開業した。今から約100年前に萩に初めてやってきた鉄道が、遠く離れた町とのヒト・モノの交流を支えてきた歴史を振り返るとともに、萩出身で「鉄道の父」と称される井上勝の事績も紹介する。同時開催:毛利輝元没後400年記念テーマ展「長州萩藩祖 毛利輝元」

    【所在地】
    山口県萩市堀内355
    【開催場所】
    萩博物館
    展覧会全般向け

    このイベントの近くの宿













    山口県 | 萩・長門

    4
    毛利輝元没後400年記念テーマ展「長州萩藩祖 毛利輝元」
    萩・長門4位

    毛利輝元没後400年記念テーマ展「長州萩藩祖 毛利輝元」

    開催前

    10月4日(土)〜12月7日(日)

    毛利輝元(1553~1625)は、関ヶ原の合戦に敗れ、慶長9年(1604)に居城を萩に築く。萩はそれ以来、260年にわたって長州萩藩36万9千石の城下町として繁栄した。萩博物館が長年にわたり収集してきた資料を通して、長州萩藩祖毛利輝元の人柄や功績を紹介する。初公開資料多数。同時開催:萩駅・東萩駅開業100年記念企画展「萩に鉄道がやってきた!ー鉄路でつながるニッポンー

    【所在地】
    山口県萩市堀内355
    【開催場所】
    萩博物館
    展覧会全般向け

    このイベントの近くの宿













    山口県 | 萩・長門

    5
    金子みすゞ記念館企画展「みつをとみすゞ〜一番大事なものに 一番大事ないのちをかける〜」
    萩・長門5位

    金子みすゞ記念館企画展「みつをとみすゞ〜一番大事なものに 一番大事ないのちをかける〜」

    開催中

    7月26日(土)〜10月26日(日)

    童謡詩人「金子みすゞ」の人生や作品を紹介しながら、詩人・書家「相田みつを」との共通点や類似点に触れることができる企画展。

    【所在地】
    山口県長門市仙崎1308
    【開催場所】
    金子みすゞ記念館
    カップル向け女性向け全般向け子ども・ファミリー向けシニア向け展示会・展示イベント

    このイベントの近くの宿













    山口県 | 萩・長門

    赤崎まつり

    9月14日(日)

    6
    赤崎まつり
    萩・長門6位

    赤崎まつり

    9月14日(日)

    山口県長門市深川 赤崎神社楽桟敷(国指定重要有形民俗文化財)で開催される「赤崎祭」の奉納神事は、慶長元年(1596年)ごろ、牛馬の疫病が流行し、農業の守護神をまつる赤崎神社に祈願をしたところその願いがかない、その神恩に感謝するため、楽踊りや湯本南条踊などが奉納されるもの。

    【所在地】
    山口県長門市東深川
    【開催場所】
    赤崎神社楽桟敷周辺
    お祭り女性向け全般向け伝統芸能・大衆芸能子ども・ファミリー向けシニア向けカップル向け

    このイベントの近くの宿













    山口県 | 萩・長門

    7
    香月泰男美術館企画展「戦争の記憶・〈私の〉地球」
    萩・長門7位

    香月泰男美術館企画展「戦争の記憶・〈私の〉地球」

    開催中

    7月2日(水)〜9月28日(日)

    香月が「絵具を握って死ぬつもりだった」と語る出征からシベリアでの抑留生活、復員後にふるさと「三隅」で描いた日常風景などを香月自身の言葉とともに観覧することができる。また、特別展示として山口県立美術館が所蔵している「シベリア・シリーズ」の3作品も同時展示。

    【所在地】
    山口県長門市三隅中226
    【開催場所】
    香月泰男美術館
    全般向け展示会・展示イベント

    このイベントの近くの宿













    山口県 | 萩・長門

    8
    自分だけの特別なオリジナルアロマづくり
    萩・長門8位

    自分だけの特別なオリジナルアロマづくり

    開催前

    9月28日(日)

    約50種類のアロマの中から、お好みの香りを選び、自由にブレンド。世界にひとつだけの“オリジナルアロマ”をつくる特別なクラフト体験。香りの選び方やブレンドのコツは、インストラクターが丁寧にサポート。体験の後は、スイーツとハーブティーで、ゆったりとしたティータイムを。 完成したオリジナルアロマと、木のぬくもりを感じる木製ディフューザーは、当日持ち帰ることができる。要予約。

    【所在地】
    山口県長門市仙崎4297-1
    【開催場所】
    長門市観光案内所YUKUTE
    体験・遊覧全般向け

    このイベントの近くの宿













    山口県 | 萩・長門

    9
    Douce Therie × 蒼と芋と。PREMIUMアフタヌーンティー
    萩・長門9位

    Douce Therie × 蒼と芋と。PREMIUMアフタヌーンティー

    開催前

    9月20日(土)

    長門市油谷「Douce Therie」と、長門市三隅「蒼と芋と。」長門の人気スイーツ店の2店が「PREMIUMアフタヌーンティ」を開催。2つの店舗の限定スイーツと「Douce Therie」の完全オリジナル5つの茶葉のTeaが味わえるスペシャル企画。シェフからのスイーツや茶葉の話を聞くとができ、スイーツやTeaをゆったりと味わうことができる少し特別な時間。この機会に堪能しよう。

    【所在地】
    山口県長門市三隅下638-1
    【開催場所】
    蒼と芋と。
    飲食店のイベント食のイベント全般向け

    このイベントの近くの宿













    山口県 | 萩・長門

    10
    俵山・津田農園 和栗スペシャルアイス付き!栗のフルコース体験
    萩・長門10位

    俵山・津田農園 和栗スペシャルアイス付き!栗のフルコース体験

    開催前

    10月4日(土)

    ”うまくないものは売らない”をモットーに、安心安全な果物のおいしさを追求し続ける俵山・津田農園。深い谷の下まで続く広大な栗畑で、大粒の秋の味覚の「栗拾い」を楽しもう。栗拾いを楽しんだあとは、代表の津田さんに特別にお話を伺いながら、栗のスイーツをいただく。津田農園の栗をたっぷり使う、和栗のペーストを贅沢に混ぜたアイス「和栗スペシャル」を堪能しよう。

    【所在地】
    山口県長門市俵山1581-5
    【開催場所】
    津田農園
    女性向け味覚狩り全般向け体験・遊覧子ども・ファミリー向けシニア向けカップル向け

    このイベントの近くの宿













    このページをシェアする