宿・ホテル名
    クーポン予約照会・キャンセル

    エリアからイベントを探す

    出雲・大田・石見銀山
    イベントランキング

    31件の「イベント」を表示

    島根県 | 出雲・大田・石見銀山

    1
    古代出雲歴史博物館「れきはく秋まつり2025」
    出雲・大田・石見銀山1位

    古代出雲歴史博物館「れきはく秋まつり2025」

    開催前

    11月16日(日)

    出雲神楽、出農太鼓やギター&マンドリン演奏会、藍染体験などの体験コーナー、紙芝居&富くじ、ふわふわ大型すべり台、屋台コーナーなどで楽しもう。 ※島根県立古代出雲歴史博物館は休館中のため展示室は見ることができない

    【所在地】
    島根県出雲市大社町杵築東99-4
    【開催場所】
    島根県立古代出雲歴史博物館
    子ども・ファミリー向け体験・遊覧伝統芸能・大衆芸能全般向け

    このイベントの近くの宿













    島根県 | 出雲・大田・石見銀山

    いずも産業未来博2025

    開催前

    11月8日(土)〜11月9日(日)

    2
    いずも産業未来博2025
    出雲・大田・石見銀山2位

    いずも産業未来博2025

    開催前

    11月8日(土)〜11月9日(日)

    出雲市内、島根県内の企業・学校など、様々な産業分野の製品や技術が一堂に会する年に一度の祭典。117社・団体が出店予定。ステージイベント・体験イベント・食品・特産品の販売など盛りだくさんでお届け! ※無料シャトルバス運行予定

    【所在地】
    島根県出雲市矢野町999
    【開催場所】
    出雲ドーム
    各種ショー展示会・展示イベント食のイベント体験・遊覧全般向け

    このイベントの近くの宿













    島根県 | 出雲・大田・石見銀山

    神在祭

    開催前

    11月29日(土)〜12月6日(土)

    3
    神在祭
    出雲・大田・石見銀山3位

    神在祭

    開催前

    11月29日(土)〜12月6日(土)

    1年に1度、「大国主大神」さまがお鎮りになる出雲大社に神々が集う旧暦10月を、出雲地方では「神在月」と呼び、神々によって、人々の“しあわせ”の御縁を結ぶ会議「神議(かみはかり)」が開かれる。”神在”期間中には、「神迎神事・神迎祭」、「神在祭」、「龍蛇神講大祭」、「神在祭・縁結大祭」、「神在祭・夜神楽祈祷」、「神等去出祭」が斎行される。年に1度の、「出雲神在のお参り」を。

    【所在地】
    島根県出雲市大社町杵築東195
    【開催場所】
    出雲大社
    お祭り年中行事・歳時記子ども・ファミリー向け女性向けカップル向けシニア向け伝統芸能・大衆芸能全般向け

    このイベントの近くの宿













    島根県 | 出雲・大田・石見銀山

    生産者直送シクラメン販売

    開催前

    11月22日(土)〜11月30日(日)

    4
    生産者直送シクラメン販売
    出雲・大田・石見銀山4位

    生産者直送シクラメン販売

    開催前

    11月22日(土)〜11月30日(日)

    島根県内の生産者が丹精込めて栽培したシクラメンを販売。生産者直送の新鮮なシクラメンを選んで、お気に入りの1鉢をみつけてみてはいかが。

    【所在地】
    島根県出雲市西新町2丁目1101-1
    【開催場所】
    しまね花の郷
    物産展花・植物のイベント全般向け

    このイベントの近くの宿













    島根県 | 出雲・大田・石見銀山

    【紅葉・見ごろ】立久恵峡

    開催中

    10月下旬〜11月中旬

    5
    【紅葉・見ごろ】立久恵峡
    出雲・大田・石見銀山5位

    【紅葉・見ごろ】立久恵峡

    開催中

    10月下旬〜11月中旬

    神戸川に沿って奇岩・柱石がそそり立つ景観が広がり、国の名勝天然記念物に指定されている。新緑、紅葉、雪景色と四季折々に素晴らしい表情を見せる立久恵峡。渓谷沿いの遊歩道は1周約30分、途中には2つの吊り橋もあるので、紅葉を眺めながらウォーキングを楽しんでみては。

    【所在地】
    島根県出雲市乙立町
    【開催場所】
    立久恵峡
    観察・ウォッチング子ども・ファミリー向け花・植物のイベント女性向けカップル向けシニア向け全般向け

    このイベントの近くの宿













    島根県 | 出雲・大田・石見銀山

    シクラメンフェア2025

    開催前

    11月22日(土)〜12月25日(木)

    6
    シクラメンフェア2025
    出雲・大田・石見銀山6位

    シクラメンフェア2025

    開催前

    11月22日(土)〜12月25日(木)

    島根県で育った“シクラメン”とっておきの約50品種を紹介。期間中は色鮮やかなシクラメンで園内ガラス室を彩る「装飾展示」を実施。期間限定で販売あり(販売期間11月22日~11月30日)。

    【所在地】
    島根県出雲市西新町2丁目1101-1
    【開催場所】
    しまね花の郷
    花・植物のイベント展示会・展示イベント全般向け

    このイベントの近くの宿













    島根県 | 出雲・大田・石見銀山

    企画展 身近な科学のふしぎ写真展

    開催中

    10月11日(土)〜11月24日(月)

    7
    企画展 身近な科学のふしぎ写真展
    出雲・大田・石見銀山7位

    企画展 身近な科学のふしぎ写真展

    開催中

    10月11日(土)〜11月24日(月)

    顕微鏡を使って大きく撮った写真や、タイムラプス撮影で続けて撮った写真など、身近にあるものをいつもと違った視点で捉えた写真を展示。見慣れたものの中にある科学を感じてみよう。

    【所在地】
    島根県出雲市今市町1900-2
    【開催場所】
    出雲科学館
    子ども・ファミリー向け女性向けカップル向け展示会・展示イベントシニア向け全般向け

    このイベントの近くの宿













    島根県 | 出雲・大田・石見銀山

    秋季企画展「出雲の弥生人なに食べた?」

    開催中

    10月4日(土)〜12月22日(月)

    8
    秋季企画展「出雲の弥生人なに食べた?」
    出雲・大田・石見銀山8位

    秋季企画展「出雲の弥生人なに食べた?」

    開催中

    10月4日(土)〜12月22日(月)

    食欲の秋と呼ばれるこの季節に、同館では2つの「食」に関する展示を開催。一つは開催されているギャラリー展「知井宮多聞院遺跡―弥生時代の貝塚を探る」、もう一つは、今展の秋季企画展「出雲の弥生人なに食べた?」。今展は、出雲の弥生人が多くの食材を採取・栽培し、さらに、調理・加工した様子が想像できる内容。弥生時代の食料事情を観覧しながら、食欲の秋を堪能しよう。

    【所在地】
    島根県出雲市大津町2760番地
    【開催場所】
    出雲弥生の森博物館
    全般向け展示会・展示イベント展覧会

    このイベントの近くの宿













    島根県 | 出雲・大田・石見銀山

    9
    ギャラリー展「知井宮多聞院遺跡 ー弥生時代の貝塚を探るー」
    出雲・大田・石見銀山9位

    ギャラリー展「知井宮多聞院遺跡 ー弥生時代の貝塚を探るー」

    開催中

    9月3日(水)〜11月24日(月)

    知井宮多聞院遺跡は、出雲市知井宮町に位置する遺跡。戦後の発掘調査では、弥生時代中期から古墳時代前期の土器や貝類、動物の骨などが出土している。今展では、これらの出土品を通して、当時の人々の暮らしや地域交流について探っていく。

    【所在地】
    島根県出雲市大津町2760番地
    【開催場所】
    出雲弥生の森博物館
    全般向け展示会・展示イベント

    このイベントの近くの宿













    島根県 | 出雲・大田・石見銀山

    New World Order スプレーアーティストYu-ji個展

    開催中

    9月6日(土)〜12月21日(日)

    10
    New World Order スプレーアーティストYu-ji個展
    出雲・大田・石見銀山10位

    New World Order スプレーアーティストYu-ji個展

    開催中

    9月6日(土)〜12月21日(日)

    Yu-ji氏は、2020年ごろスプレーアートパフォーマンスを見たことがきっかけで関西を中心に活動するスプレーアーティスト。作品は市販のカラースプレーを駆使し宇宙空間や幻想風景等をグラフィックデザイナーの経歴を活かしつつグラデーションで彩ながら直感的に視覚化、具現化したもので、4つのカテゴリに分け62点を展示する。

    【所在地】
    島根県大田市仁摩町天河内975
    【開催場所】
    仁摩サンドミュージアム
    全般向け展示会・展示イベント

    このイベントの近くの宿













    このページをシェアする