宿・ホテル名
    クーポン予約照会・キャンセル

    エリアからイベントを探す

    松江・玉造・奥出雲
    イベントランキング

    27件の「イベント」を表示

    島根県 | 松江・安来・玉造・奥出雲

    開館55周年記念 心に響く日本画55選

    開催中

    8月31日(日)〜11月30日(日)

    1
    開館55周年記念 心に響く日本画55選
    松江・玉造・奥出雲1位

    開館55周年記念 心に響く日本画55選

    開催中

    8月31日(日)〜11月30日(日)

    開館55周年を記念し、横山大観をはじめ、竹内栖鳳、川合玉堂、上村松園、川端龍子、榊原紫峰ら、足立美術館の近代日本画コレクションの中から厳選した名作55点を公開。テーマは花鳥画・風景画・人物画など多岐にわたり、鮮やかな色彩で描いたものや幽玄な水墨で表したもの、あるいは自由に大胆に表現したものや繊細な筆遣いで描いたものなど、多彩で魅力にあふれている。日本人ならではの美意識で描かれた作品を楽しもう。

    【所在地】
    島根県安来市古川町320
    【開催場所】
    足立美術館 本館(小展示室・大展示室・横山大観特別展示室)
    展覧会子ども・ファミリー向け女性向けカップル向けシニア向け全般向け

    このイベントの近くの宿













    島根県 | 松江・安来・玉造・奥出雲

    松江テルサウィンターイルミネーション2025

    開催前

    11月24日(月)〜1月25日(日)

    2
    松江テルサウィンターイルミネーション2025
    松江・玉造・奥出雲2位

    松江テルサウィンターイルミネーション2025

    開催前

    11月24日(月)〜1月25日(日)

    JR松江駅の冬の風物詩となっている「松江テルサ」のイルミネーション。1月中旬まで、大きな全面ガラス張りの外壁が15,000球ものLEDで彩られる。地上に向かって流れる光の帯はキラキラと輝き、華やかに松江の夜を演出。屋内に設置され、雨の日や寒い日でも気にせず楽しむことができる。

    【所在地】
    島根県松江市朝日町478-18
    【開催場所】
    松江テルサ
    子ども・ファミリー向け女性向けカップル向けシニア向けイルミネーション・ライトアップ全般向け

    このイベントの近くの宿













    島根県 | 松江・安来・玉造・奥出雲

    3
    企画展「こうげいやすぎ弐 絣の美 広瀬絣の今 伝習所―手仕事を継ぐ人びと」
    松江・玉造・奥出雲3位

    企画展「こうげいやすぎ弐 絣の美 広瀬絣の今 伝習所―手仕事を継ぐ人びと」

    開催中

    10月11日(土)〜12月22日(月)

    広瀬絣は島根県安来市において、庶民の手によって織り継がれ、絵模様と幾何模様を組み合わせた柄が特徴で、島根県の無形文化財に指定されている。江戸時代に始まり明治には大産業に発展。その後衰退するが、地域の織手たちの尽力によってよみがえり、今も技術が伝承されている。今展では広瀬絣の復興と継承に長年携わってこられた永田佳子さんの作品をはじめ、伝習所で学び実践を重ねる作り手たちの仕事を紹介する。

    【所在地】
    島根県安来市広瀬町布部345-27
    【開催場所】
    安来市加納美術館
    展覧会子ども・ファミリー向け女性向けカップル向け展示会・展示イベントシニア向け全般向け

    このイベントの近くの宿













    島根県 | 松江・安来・玉造・奥出雲

    第75回 松江菊花展

    開催中

    11月4日(火)〜11月19日(水)

    4
    第75回 松江菊花展
    松江・玉造・奥出雲4位

    第75回 松江菊花展

    開催中

    11月4日(火)〜11月19日(水)

    今年で75回目を迎える、松江城山公園で開催される菊花展。島根県東部・鳥取県西部の菊愛好家が心を込めて育てた美しい菊の花が約500鉢並び、期間中に開催される審査会では、文部科学大臣賞・島根県知事賞などの賞を選出し表彰する。今年も牡丹と菊がコラボした大作を展示予定。牡丹の解説ブースや、苗木の販売もあり。

    【所在地】
    島根県松江市殿町1-5
    【開催場所】
    松江城 馬溜
    子ども・ファミリー向け花・植物のイベント女性向け展示会・展示イベントカップル向けシニア向け全般向け

    このイベントの近くの宿













    島根県 | 松江・安来・玉造・奥出雲

    第72回 日本伝統工芸展

    開催前

    12月3日(水)〜12月24日(水)

    5
    第72回 日本伝統工芸展
    松江・玉造・奥出雲5位

    第72回 日本伝統工芸展

    開催前

    12月3日(水)〜12月24日(水)

    工芸技術の保護育成を目的に、1954年より毎年開催されている公募展。厳正な審査をへて選ばれた陶芸・染織・漆芸・金工・木竹工・人形・諸工芸の7部門の作品を紹介。重要無形文化財保持者(人間国宝)の作品をはじめ、受賞作、地元山陰(島根県・鳥取県)在住作家の入選作品など、約270点を展示する。

    【所在地】
    島根県松江市袖師町1-5
    【開催場所】
    島根県立美術館
    全般向け展覧会

    このイベントの近くの宿













    島根県 | 松江・安来・玉造・奥出雲

    由志園 夜間鑑賞会

    開催前

    11月8日(土)〜11月30日(日)

    6
    由志園 夜間鑑賞会
    松江・玉造・奥出雲6位

    由志園 夜間鑑賞会

    開催前

    11月8日(土)〜11月30日(日)

    広さ4万平方メートル以上におよぶ山陰最大級の池泉回遊式日本庭園。黒松と池泉、築山で形づくられた出雲の国の箱庭。秋の園内は紅葉であふれ、300本以上のイロハモミジやドウダンツツジなど。水鏡に映り込む逆さ紅葉も美しく心を引きつける。日中はもちろん、ライトアップされた夜の紅葉はさらに美くしく庭を彩る。 ※イルミネーション開催中の庭園内は足元が暗い場所があるので気を付けよう

    【所在地】
    島根県松江市八束町波入1260-2
    【開催場所】
    日本庭園由志園
    子ども・ファミリー向け花・植物のイベント女性向けカップル向けシニア向けイルミネーション・ライトアップ全般向け

    このイベントの近くの宿













    島根県 | 松江・安来・玉造・奥出雲

    【紅葉・見ごろ】八重滝

    開催前

    11月上旬〜11月下旬

    7
    【紅葉・見ごろ】八重滝
    松江・玉造・奥出雲7位

    【紅葉・見ごろ】八重滝

    開催前

    11月上旬〜11月下旬

    八重滝は、龍頭が滝と共に日本の滝100選に選定されている。約1.5kmにわたって続く遊歩道を歩きながら八つの滝とモミジやカエデの紅葉が同時に楽しめる。心地よい渓流のせせらぎに耳を傾けつつ、秋の散策を楽しんでみては? ※一部通行不可エリアあり

    【所在地】
    島根県雲南市掛合町入間
    【開催場所】
    八重滝
    観察・ウォッチング子ども・ファミリー向け花・植物のイベント女性向けカップル向けシニア向け全般向け

    このイベントの近くの宿













    島根県 | 松江・安来・玉造・奥出雲

    【紅葉・見ごろ】安来 清水寺

    開催前

    11月中旬〜12月上旬

    8
    【紅葉・見ごろ】安来 清水寺
    松江・玉造・奥出雲8位

    【紅葉・見ごろ】安来 清水寺

    開催前

    11月中旬〜12月上旬

    587年に開かれた天台宗の古刹。十一面観音様を本尊に、厄払いの寺として慕われている。県立自然公園の景勝地としても有名で、四季折々の表情は訪れる人の心を惹きつけて離さない。紅葉の時期になるとカエデが真っ赤に色付く。歴史と自然美の融合を満喫しよう。

    【所在地】
    島根県安来市清水町528
    【開催場所】
    清水寺
    観察・ウォッチング子ども・ファミリー向け花・植物のイベント女性向けカップル向けシニア向け全般向け

    このイベントの近くの宿













    島根県 | 松江・安来・玉造・奥出雲

    八雲と歩く松江じかん

    開催中

    11月1日(土)〜12月14日(日)

    9
    八雲と歩く松江じかん
    松江・玉造・奥出雲9位

    八雲と歩く松江じかん

    開催中

    11月1日(土)〜12月14日(日)

    八雲&セツと一緒にゆかりの地を巡るシアトリカルツアーと、タイムトラベルして明治から時空を超えてやってきた二人と触れ合えるサプライズパフォーマンス。シアトリカルツアーは事前申込制(定員10名、定員に満たない場合は当日受付可)。サプライズパフォーマンスは役者が扮する小泉八雲とセツを見つけたら、自由にコミュニケーションを楽しめる。「あげ、そげ、ばけ」の合言葉で先着20名に記念バッジをプレゼント。

    【所在地】
    島根県松江市殿町43番地
    【開催場所】
    カラコロ工房
    子ども・ファミリー向けウォーキング・散策演劇・ダンスシニア向け全般向け

    このイベントの近くの宿













    島根県 | 松江・安来・玉造・奥出雲

    10
    特別展「慶長の城 - 松江城築城とその時代 -」
    松江・玉造・奥出雲10位

    特別展「慶長の城 - 松江城築城とその時代 -」

    開催中

    10月10日(金)〜12月7日(日)

    慶長5年、関ヶ原の合戦に勝利した東軍を率いる徳川家康は、大名の勢力図を塗り替え、支配の拠点となる城を一斉に築き始める。「一国一城」が命じられる元和元年までの慶長年間は、築城ラッシュの時代だった。出雲国に入った堀尾氏もまた、松江に新しい城と城下町を造った。城普請の名手堀尾吉晴が築いた松江城は、戦争の火種くすぶる時代を映す堅固な城。古文書などから堀尾氏の支配の始まりと松江城築城の歴史を紹介する。

    【所在地】
    島根県松江市殿町279
    【開催場所】
    松江歴史館
    全般向け展示会・展示イベントシニア向け展覧会

    このイベントの近くの宿













    このページをシェアする