広島随一の景勝地と、山里の温泉をめぐる
広島県 | 庄原・三次・芸北
開催前
10月中旬〜11月中旬
開催前
10月中旬〜11月中旬
国の特別名勝である三段峡。西日本でも人気の高い紅葉スポット。全長16kmに及ぶ長い峡谷で、川の流れや滝が様々な表情を生みだす見所満載の秘境。紅葉した山々はもちろん、峡谷の岩肌と一緒に見る色づいた木々は圧巻の世界。渡舟に乗りながら、水面に映る秋色や、舟が渡る時の波紋に揺れる景色を静かに楽しもう。 ※大雨の影響により通行止めとなっている区間あり
このイベントの近くの宿
広島県 | 庄原・三次・芸北
開催前
10月11日(土)〜10月12日(日)
開催前
10月11日(土)〜10月12日(日)
道の駅の利用者に日頃の感謝の気持ちを込めて、秋の大感謝祭が開催される。子ども神楽7団体・大人の神楽2団体、広島新庄学園吹奏楽部による演奏、スペシャルゲストのファンタジー系シンガーソングライターDressingちゃん♪によるファンタジーステージなど豪華プログラム。そのほか多彩なメニューの地元グルメやミニ御幣&ミニ鬼棒が作れるワークショップ、景品付きもちまきなどお楽しみ盛りだくさん。
このイベントの近くの宿
広島県 | 庄原・三次・芸北
終了間近
08月中旬〜09月下旬
終了間近
08月中旬〜09月下旬
世羅高原の広大な梨畑で、爽やかな風の中完熟の梨を丸かじり! 瑞々しく甘い特産の梨を家族や友人、カップルで堪能しよう。勿論1人での梨狩りもOK! ※雨天の場合も受け付けているが、傘などの使用はできないので、カッパなどの持参を(弁当の持ち込み不可)。持ち帰りは別料金。
このイベントの近くの宿
広島県 | 庄原・三次・芸北
開催中
9月13日(土)〜11月3日(月)
開催中
9月13日(土)〜11月3日(月)
豪華絢爛なダリアと極彩色のガーデンマム畑は一度見たら忘れられない、目を奪われるほどの絶景。多種多様なダリア、可愛らしいフォルムのガーデンマムをじっくりとご堪能し、心彩るひとときを過ごそう。※ガーデンマム/Gardenmumは株式会社ハクサンの登録商標
このイベントの近くの宿
広島県 | 庄原・三次・芸北
開催中
6月27日(金)〜11月18日(火)
開催中
6月27日(金)〜11月18日(火)
江戸・明治と時代の最先端を走り、役者絵・美人画・風景画など、数々の名作を残した浮世絵師たち。浮世絵(Ukiyo-e)は、いまや日本を代表する芸術のひとつとされている。そこにやってきた妖怪ブーム!浮世絵師たちはこぞって筆をとり、英雄と対決する大迫力の酒呑童子や九尾の狐、背筋も凍る恐ろしい幽霊など、妖怪を多種多彩に表現した。今展は世にも珍しき、妖怪づくしの浮世絵展!
このイベントの近くの宿
広島県 | 庄原・三次・芸北
開催前
9月20日(土)
開催前
9月20日(土)
庄原市制施行20周年記念 比婆山駅×備後落合駅90周年を記念して「比婆山駅まつり」を開催。ミニコンサート、グルメ、撮影会、大黒さまの福餅まきなどを楽しめる。
このイベントの近くの宿
広島県 | 庄原・三次・芸北
開催前
9月27日(土)
開催前
9月27日(土)
三次市を代表するスポットのひとつ「尾関山公園」の開園100年の節目に当たる今回の花火まつりでは、市内の高校生たちが企画から参加した花火が打ち上げられる。水の町らしい風情ある花火をお楽しみに。
このイベントの近くの宿
広島県 | 庄原・三次・芸北
開催前
10月11日(土)〜10月12日(日)
開催前
10月11日(土)〜10月12日(日)
口和モーモー祭は、1987年の全国和牛能力共進会で口和町が内閣総理大臣賞を受賞したことを契機に、和牛と飼育農家への感謝を込めて1988年に始まった祭り。牛の大行進や子どもとの綱引き、特産品販売や焼肉コーナーを通じて町内外の人々に和牛の魅力を伝え、牛肉消費の拡大と地域振興を目的とした、県内でも特色あるイベントに成長している。
このイベントの近くの宿
広島県 | 庄原・三次・芸北
終了間近
8月30日(土)〜9月23日(火)
終了間近
8月30日(土)〜9月23日(火)
木の上を全面ビニールで雨よけがあるので、雨に濡れにくい。葉の茂りで日射しが遮られていて、くつろげる「長椅子」の用意があるので快適にぶどう狩りができる。
このイベントの近くの宿
広島県 | 庄原・三次・芸北
開催前
9月20日(土)〜10月19日(日)
開催前
9月20日(土)〜10月19日(日)
様々な秋色に染まる花の丘。自然が創り出す美しいグラデーション、フォトジェニックな光景にきっと魅了されるはず。冬の気配を少しずつ感じるこの季節に、心温まる景色を。
このイベントの近くの宿