宿・ホテル名
    クーポン予約照会・キャンセル

    エリアからイベントを探す

    庄原・三次・芸北
    イベントランキング

    36件の「イベント」を表示

    広島県 | 庄原・三次・芸北

    ローズ&フラワーガーデン

    開催中

    5月16日(金)〜6月29日(日)

    1
    ローズ&フラワーガーデン
    庄原・三次・芸北1位

    ローズ&フラワーガーデン

    開催中

    5月16日(金)〜6月29日(日)

    そらに近い自然豊かな世羅高原に咲くばらのガーデン。冷涼で寒暖差の大きいこの地域では、長期間ばらを鑑賞することができる。園内に広がるイングリッシュローズの爽やかで気品あふれる香りや優しい色合い、そよ風に揺れる季節の宿根草が心を満たしてくれる。のびやかに咲く植物の魅力を堪能しよう。

    【所在地】
    広島県世羅郡世羅町戸張空口1405
    【開催場所】
    そらの花畑 世羅高原花の森
    女性向け子ども・ファミリー向け観察・ウォッチングカップル向けシニア向け全般向け花・植物のイベント

    このイベントの近くの宿













    広島県 | 庄原・三次・芸北

    春の花まつり

    終了間近

    4月5日(土)〜5月25日(日)

    2
    春の花まつり
    庄原・三次・芸北2位

    春の花まつり

    終了間近

    4月5日(土)〜5月25日(日)

    季節の花々で作るカラフルな花畑と絶景キャンプが満喫できる花農園。四季折々の花を使ったフォトスポットとペット専用フォトスポットがある。園内で飼育しているヤギへのエサやり体験も出来る。世羅高原を360度見渡せる高台のキャンプサイトからの眺めは絶景。夜には今にも降ってきそうな星空も楽しめる。

    【所在地】
    広島県世羅郡世羅町黒渕権現山413-20
    【開催場所】
    花の駅せら
    女性向け子ども・ファミリー向け観察・ウォッチングカップル向けシニア向け全般向け花・植物のイベント

    このイベントの近くの宿













    広島県 | 庄原・三次・芸北

    ふじとルピナスまつり

    終了間近

    4月26日(土)〜5月25日(日)

    3
    ふじとルピナスまつり
    庄原・三次・芸北3位

    ふじとルピナスまつり

    終了間近

    4月26日(土)〜5月25日(日)

    1000本を超えるふじと、別名「昇り藤」と呼ばれるルピナスが咲き誇る。樹齢約50年のふじの伝統を守りながら現代らしさを加えることで、多くの世代に愛される農園を目指している。柔らかなふじ色と、ルピナスの甘い香りに包まれた優しさあふれる花園で、ゆっくりと時の流れを感じよう。

    【所在地】
    広島県世羅郡世羅町安田478-82
    【開催場所】
    せらふじ園
    女性向け子ども・ファミリー向け観察・ウォッチングカップル向けシニア向け全般向け花・植物のイベント

    このイベントの近くの宿













    広島県 | 庄原・三次・芸北

    ポピーフェスタ

    終了間近

    4月19日(土)〜5月25日(日)

    4
    ポピーフェスタ
    庄原・三次・芸北4位

    ポピーフェスタ

    終了間近

    4月19日(土)〜5月25日(日)

    見渡す限り咲き誇る可憐なポピーはまさに壮観! 園内では、人気メニューのブルーベリーフレッシュスムージーを楽しめる。

    【所在地】
    広島県世羅郡世羅町別迫794-9
    【開催場所】
    香山ラベンダーの丘
    女性向け子ども・ファミリー向け観察・ウォッチングカップル向けシニア向け全般向け花・植物のイベントフェスティバル・パレード

    このイベントの近くの宿













    広島県 | 庄原・三次・芸北

    5
    壬生の花田植 ~無形文化財合同まつり~
    庄原・三次・芸北5位

    壬生の花田植 ~無形文化財合同まつり~

    開催前

    6月1日(日)

    毎年6月第1日曜日、田の神サンバイを迎えて行われる伝統行事。壬生の花田植は、飾り牛による代掻きの後、太鼓や笛などのお囃子に合わせてそろいの着物で着飾った早乙女が早苗を植える。五穀豊穣を祈る伝統行事であり、毎年十頭を超える飾り牛が出場し、百人に迫る規模によって華麗な田園絵巻が繰り広げられる。国の重要無形民俗文化財、ユネスコ世界無形文化遺産に登録されている。

    【所在地】
    広島県山県郡北広島町壬生
    【開催場所】
    花田植特設会場
    女性向け子ども・ファミリー向けお祭り伝統芸能・大衆芸能カップル向けシニア向け全般向け食のイベント年中行事・歳時記

    このイベントの近くの宿













    広島県 | 庄原・三次・芸北

    道の駅たかの 12周年感謝祭

    開催前

    6月7日(土)〜6月8日(日)

    6
    道の駅たかの 12周年感謝祭
    庄原・三次・芸北6位

    道の駅たかの 12周年感謝祭

    開催前

    6月7日(土)〜6月8日(日)

    道の駅たかのは、4月12日に12周年を迎え、13年目に突入! 日頃の感謝を込めてイベントを開催する。出荷者による販売ブース、“道の駅連携”道の駅グルメブース、働く車大集合(乗車体験&撮影OK)、JAF子ども安全免許証を作ろう、2日間限定のスイーツや新商品のお披露目、大鬼谷オートキャンプ場プレゼンツ「薪割り&焚き火体験」、明治安田生命「健康チェックコーナー」(7日のみ)などを予定。

    【所在地】
    広島県庄原市高野町下門田49
    【開催場所】
    道の駅たかの
    体験・遊覧子ども・ファミリー向け物産展全般向けショップのイベント食のイベント

    このイベントの近くの宿













    広島県 | 庄原・三次・芸北

    あじさいとタチアオイの丘

    開催前

    6月7日(土)〜7月13日(日)

    7
    あじさいとタチアオイの丘
    庄原・三次・芸北7位

    あじさいとタチアオイの丘

    開催前

    6月7日(土)〜7月13日(日)

    115品種5500株のあじさいと3500株のタチアオイが咲く花の丘が高原を色付ける。「アナベルの森」や「あじさいと水の饗宴」 など初夏ならではの季節を感じるエリアやイベントを楽しもう。また、色が変わる不思議な「あじさいソーダ」もおすすめ。

    【所在地】
    広島県世羅郡世羅町上津田3-3
    【開催場所】
    Flower village 花夢の里
    体験・遊覧女性向け子ども・ファミリー向け観察・ウォッチングカップル向けシニア向け全般向け花・植物のイベント

    このイベントの近くの宿













    広島県 | 庄原・三次・芸北

    庄原さとやまオープンガーデン2025春

    開催中

    5月10日(土)〜6月15日(日)

    8
    庄原さとやまオープンガーデン2025春
    庄原・三次・芸北8位

    庄原さとやまオープンガーデン2025春

    開催中

    5月10日(土)〜6月15日(日)

    アイデアあふれるお庭から、本格的な日本庭園まで、季節の花が咲くお庭が見学できるイベント。庭主の厚意により鑑賞が可能になっている。見学マナーを守り、感謝の気持ちは惜しみなく伝えよう。 ※各庭入口の案内看板が「CLOSE」の場合は見学不可/家やトイレなどプライベートな場所への入場不可(トイレはオープンガーデン案内所の施設内、もしくは公衆トイレを利用 ※トイレありの表示のあるお庭を除く)

    【所在地】
    広島県庄原市三日市町4-10 しょうばら花会議事務局
    【開催場所】
    庄原市全域
    女性向け子ども・ファミリー向け観察・ウォッチングカップル向けシニア向け全般向けウォーキング・散策花・植物のイベント

    このイベントの近くの宿













    広島県 | 庄原・三次・芸北

    初夏のゆりまつり

    開催前

    6月14日(土)〜7月21日(月)

    9
    初夏のゆりまつり
    庄原・三次・芸北9位

    初夏のゆりまつり

    開催前

    6月14日(土)〜7月21日(月)

    全国的にも珍しい露地に作られたユリの花畑。期間後半にはひまわりやジニアとのコラボも!

    【所在地】
    広島県世羅郡世羅町黒渕権現山413-20
    【開催場所】
    花の駅せら
    体験・遊覧女性向け子ども・ファミリー向け観察・ウォッチングカップル向けシニア向け全般向け花・植物のイベント

    このイベントの近くの宿













    広島県 | 庄原・三次・芸北

    三次の鵜飼

    開催前

    6月1日(日)〜9月10日(水)

    10
    三次の鵜飼
    庄原・三次・芸北10位

    三次の鵜飼

    開催前

    6月1日(日)〜9月10日(水)

    「三次といえば鵜飼」といわれるほど広く知られ、夏の夜の風物詩として愛されている。三次の鵜飼は、鵜舟と遊覧船が並走する独自の漁法を間近で観ることができる。450年以上の長い歴史を今に伝える伝統漁法「三次の鵜飼」を、ぜひ堪能しよう。

    【所在地】
    広島県三次市十日市中
    【開催場所】
    三次市十日市親水公園鵜飼乗船場
    女性向け子ども・ファミリー向け観察・ウォッチング伝統芸能・大衆芸能カップル向けシニア向け全般向け年中行事・歳時記

    このイベントの近くの宿













    このページをシェアする