広島随一の景勝地と、山里の温泉をめぐる
広島県 | 庄原・三次・芸北
開催中
11月1日(土)〜1月12日(月)
開催中
11月1日(土)〜1月12日(月)
今年の冬も国営備北丘陵公園がイルミネーションで彩られる。全体テーマは「ドリームアニバーサリー」。特別エリアとして「ミラーボーラー夢の新世界」(会場:国営備北丘陵公園 花の広場)あり。期間中は様々なイベントも予定されている。
このイベントの近くの宿
広島県 | 庄原・三次・芸北
開催中
11月21日(金)〜3月10日(火)
開催中
11月21日(金)〜3月10日(火)
今も昔も、私たちの生活の中には、「妖怪」がモチーフの装飾品や工芸品、日用品といった、さまざまな道具がある。今展示では、江戸時代から現代までの妖怪をモチーフにした道具を展示する。また、2026年の干支「午(うま)」に合わせ「絵馬」を特集した展示も行う。あなたも道具の中の妖怪たちと“妖気なもののけライフ”を過ごしてみては?
このイベントの近くの宿
広島県 | 庄原・三次・芸北
11月中旬〜11月下旬
11月中旬〜11月下旬
楓で紅葉に染まった境内は一見の価値あり。仁王門や国指定重要文化財の薬師如来像、資料館、県内一位の大きさだった大ヒノキなど、見どころがたくさん!
このイベントの近くの宿
広島県 | 庄原・三次・芸北
11月中旬〜11月下旬
11月中旬〜11月下旬
標高1,200メートル級の山々が連なり、比婆山御陵付近は国指定天然記念物のブナ純林に覆われている。
このイベントの近くの宿
広島県 | 庄原・三次・芸北
11月中旬〜11月下旬
11月中旬〜11月下旬
9合目まで車で登ることができ、9合目から15分もあれば山頂に着く、気軽に登れる豊平の名峰。秋の姿も見事で、ブナなどの広葉樹が染まり、登山客を和ませている。特に、山頂から見る景色は絶景。黄色や赤色に染まった中国山地の山々と、天気のいい日には遠く宮島まで見渡せる。
このイベントの近くの宿
広島県 | 庄原・三次・芸北
11月上旬〜11月下旬
11月上旬〜11月下旬
広島県庄原市東城町と神石郡神石高原町にまたがる国定公園・帝釈峡は、中国山地の中央に位置する全長約18kmの峡谷。国の名勝にも指定される比婆道後帝釈国定公園の主要景勝地。石灰岩台地が深く浸食されて形成されたカルスト台地が広がり、鍾乳洞や渓水の浸食作用によってできた巨大な天然の橋、雄橋のほか、人造湖とは思えない自然と調和した景観の神龍湖がある。春の新緑、秋の紅葉と年間を通して、見どころがたくさん。
このイベントの近くの宿
広島県 | 庄原・三次・芸北
開催中
11月中旬〜12月上旬
開催中
11月中旬〜12月上旬
高野町新市の天満神社の境内にある県下第1位の巨木で県の天然記念物。枝から「乳」のような気根が垂れ下がり、時間の経過を物語る。10月下旬から11月上旬には黄葉が境内を染める。
このイベントの近くの宿
広島県 | 庄原・三次・芸北
11月1日(土)〜11月下旬
11月1日(土)〜11月下旬
吾妻山は「比婆道後帝釈国定公園」に属し、広島県北部の庄原市から北に35kmほどの場所にある。夫のイザナギノミコトが、比婆山に眠るイザナミノミコトへ「ああ、吾が妻よ」と呼びかけたという言い伝えがある。ブナの原生林が茂り、イワカガミなどの亜高山植物の宝庫。
このイベントの近くの宿
広島県 | 庄原・三次・芸北
11月上旬〜11月下旬
11月上旬〜11月下旬
アーチ式ダムとしては西日本1位の高さを誇り、ダム湖100選にも選ばれている温井ダム。美しいダム湖から見る滝山峡の光景、猪山展望台から見る光景も圧巻。近隣にランチを食べられるグルメスポットや公園があるので、ドライブやツーリングなどで立ち寄るのもおすすめ。
このイベントの近くの宿
広島県 | 庄原・三次・芸北
開催前
12月7日(日)〜1月10日(土)
開催前
12月7日(日)〜1月10日(土)
久代東振興会館とその周辺にあたたかな光が灯る。冬のお出かけにいかが?
このイベントの近くの宿