広島随一の景勝地と、山里の温泉をめぐる
広島県 | 庄原・三次・芸北
開催前
7月26日(土)〜8月24日(日)
開催前
7月26日(土)〜8月24日(日)
65,000平方メートルの畑一面に輝くひまわりが咲き並ぶ。ひまわりらしい品種や、少し変わった珍しい品種まで種類は様々。太陽のような笑顔あふれる花畑でおもいっきり夏を楽しもう。
このイベントの近くの宿
広島県 | 庄原・三次・芸北
開催前
7月26日(土)
開催前
7月26日(土)
「きんさい」とは三次地方の方言で「いらっしゃい」の意味。「おいでなさい」を方言で「きんさい」といい、参加しにきんさい、観にきんさいという意味を込めた三次きんさい祭は、市民一人ひとりが参加して創りあげていくお祭り。当日は様々な村(イベント会場)が登場し、各村の特色で楽しく迎えてくれる。メインイベントである、どんちゃんで練り歩く市民大パレードは見ごたえ十分! 三次の夏を代表する祭に出かけよう。
このイベントの近くの宿
広島県 | 庄原・三次・芸北
開催前
8月10日(日)〜8月24日(日)
開催前
8月10日(日)〜8月24日(日)
風通しがよくて広い場所なので、大勢でも気持ちよく楽しむことができる。くつろげる「長椅子」や指などを傷つけにくい「プラスチックのナイフ」も用意されているので、安心して楽しめる。1時間食べ放題、思いっきり味わおう。こちらの農園では、団体の受け付けはしていない。
このイベントの近くの宿
広島県 | 庄原・三次・芸北
開催中
6月14日(土)〜7月21日(月)
開催中
6月14日(土)〜7月21日(月)
季節の花々が咲き誇る香山ラベンダーの丘。6月から7月は、西日本最大級のラベンダー畑が季節の香りを届ける。面積約1haのラベンダーとハーブのハーモニーガーデン。ラベンダーはグロッソ、ヒッドコート、ペタンクラータを中心に多種類のラベンダーを見ることができる。西洋を感じる空間での感動体験。自然と共に過ごす時間が心と体をリフレッシュしてくれる。
このイベントの近くの宿
広島県 | 庄原・三次・芸北
開催前
8月9日(土)〜9月15日(月)
開催前
8月9日(土)〜9月15日(月)
約20,000平方メートルに14万輪のヘブンリーブルー(西洋アサガオ)と、12,000株のマリーゴールドや2,000株のコキアが丘一面に広がり、夏の世羅高原を爽やかに彩る。
このイベントの近くの宿
広島県 | 庄原・三次・芸北
開催前
08月中旬〜09月下旬
開催前
08月中旬〜09月下旬
世羅高原の広大な梨畑で、爽やかな風の中完熟の梨を丸かじり! 瑞々しく甘い特産の梨を家族や友人、カップルで堪能しよう。勿論1人での梨狩りもOK! ※雨天の場合も受け付けているが、傘などの使用はできないので、カッパなどの持参を(弁当の持ち込み不可)。持ち帰りは別料金。
このイベントの近くの宿
広島県 | 庄原・三次・芸北
開催中
6月27日(金)〜11月18日(火)
開催中
6月27日(金)〜11月18日(火)
江戸・明治と時代の最先端を走り、役者絵・美人画・風景画など、数々の名作を残した浮世絵師たち。浮世絵(Ukiyo-e)は、いまや日本を代表する芸術のひとつとされている。そこにやってきた妖怪ブーム!浮世絵師たちはこぞって筆をとり、英雄と対決する大迫力の酒呑童子や九尾の狐、背筋も凍る恐ろしい幽霊など、妖怪を多種多彩に表現した。今展は世にも珍しき、妖怪づくしの浮世絵展!
このイベントの近くの宿
広島県 | 庄原・三次・芸北
開催前
7月19日(土)
開催前
7月19日(土)
今回で第42回の開催を迎える一心祭りでは、地域の幼稚園・保育所の園児、小学校の児童、各種芸能団体等によるステージ発表、そして、総勢約30名が甲冑を身に着け、毛利元就の逸話「三矢の訓」を再現した武者絵巻、市民一丸となった一心節踊りを予定し、祭りの最後は大輪の花火が夏の夜空を彩る。家族、友人そろって祭りに参加し、安芸高田市の夏を満喫しよう。
このイベントの近くの宿
広島県 | 庄原・三次・芸北
開催前
7月26日(土)
開催前
7月26日(土)
庄原市制施行20周年記念事業として、「鮎・川・人が繋がる夏祭り in 鮎の里公園」を開催。日本一になった鮎も食べられる! 庄原市の財産である自然をみんなで守り続けよう! 主催:鮎の里公園 共催:西城川漁業協同組合、口和「新月マルシェ」の会
このイベントの近くの宿
広島県 | 庄原・三次・芸北
開催前
8月10日(日)
開催前
8月10日(日)
城下町・東城の夏祭り。山間に響き渡る花火は見応えがあり、たくさんの出店が集まり、とてもにぎやかなお祭り。陸上自衛隊もくるよ!
このイベントの近くの宿