宿・ホテル名
    クーポン予約照会・キャンセル

    エリアからイベントを探す

    まだら尾・黒姫・野沢
    イベントランキング

    9件の「イベント」を表示

    長野県 | 斑尾・飯山・信濃町・黒姫

    1
    高橋まゆみ人形館 開館15周年特別展「しあわせのかたち」
    まだら尾・黒姫・野沢1位

    高橋まゆみ人形館 開館15周年特別展「しあわせのかたち」

    開催中

    3月28日(金)〜9月23日(火)

    高橋まゆみ人形館は2025年4月に開館15周年を迎える。今展では、陽信孝著「八重子のハミング」を題材にした作品をはじめ、高橋まゆみの人気作品を一堂に展示する。「八重子のハミング」は陽氏と若年性認知症を患った妻 八重子さんとの介護の日々を描いた実話だ。夫婦の温かさを綴った本は、高橋まゆみの心に感銘を与え、創作に深みを持たせる契機となった。今展では、陽氏に寄贈した作品「まなざし」を特別公開する。

    【所在地】
    長野県飯山市飯山2941-1
    【開催場所】
    高橋まゆみ人形館
    展覧会子ども・ファミリー向けカップル向け女性向けシニア向け全般向け展示会・展示イベント

    このイベントの近くの宿













    長野県 | 斑尾・飯山・信濃町・黒姫

    2
    高橋まゆみ人形館開館15周年記念「八重子のハミング」上映会
    まだら尾・黒姫・野沢2位

    高橋まゆみ人形館開館15周年記念「八重子のハミング」上映会

    開催前

    9月15日(月)

    高橋まゆみ人形館開館15周年を記念し、陽信孝氏によるノンフィクション作品「八重子のハミング」を特別上映する。本作は、陽氏が若年性アルツハイマー病を患った妻八重子さんとの12年間にわたる介護の日々を描いた愛の記録。人形作家高橋まゆみに深く感銘を与え、代表作「雪の中」「いっしょに帰ろう」等を生み出すきっかけとなった。人形館入館券が含まれたチケットは6月20日(金)から店頭・オンラインストアで販売。

    【所在地】
    長野県飯山市飯山奈良沢1370-1
    【開催場所】
    飯山市文化交流館なちゅら
    子ども・ファミリー向けカップル向け女性向けシニア向け映画・映像全般向け

    このイベントの近くの宿













    長野県 | 斑尾・飯山・信濃町・黒姫

    テラマチマルシェ

    開催中

    5月18日(日)〜11月9日(日)

    3
    テラマチマルシェ
    まだら尾・黒姫・野沢3位

    テラマチマルシェ

    開催中

    5月18日(日)〜11月9日(日)

    高橋まゆみ人形館でマルシェを楽しもう! 「テラマチマルシェ」が、今年は毎月1回、日曜日に開催される。飯山で活躍する農家やパン工房が、採れたて野菜や米、パン、惣菜などのこだわりの商品を販売。地元住民と観光客のつながりをつくる場所として、また飯山や近隣地域の魅力発信の場として、たくさんの人が楽しめるマルシェだ。出店者は開催月によって異なる。

    【所在地】
    長野県飯山市飯山2941-1
    【開催場所】
    高橋まゆみ人形館 中庭
    子ども・ファミリー向けカップル向け女性向けシニア向け物産展全般向け飲食店のイベントフリーマーケット・バザー

    このイベントの近くの宿













    長野県 | 斑尾・飯山・信濃町・黒姫

    4
    いいやまライトダウンスターウォッチングの集い
    まだら尾・黒姫・野沢4位

    いいやまライトダウンスターウォッチングの集い

    8月22日(金)

    戸狩温泉で星空を楽しむ観察イベント。市ではこの日、不要な電気を消して星を見上げる「ライトダウン」を呼びかけており、星に関する講話と星空観察会を行う。講師は「長野県は宇宙県」連絡協議会代表の大西浩次氏。予約不要、誰でも参加できる。

    【所在地】
    長野県飯山市豊田6356-二
    【開催場所】
    戸狩温泉スキー場 星降るレストラン・スキー場ゲレンデ
    全般向け講座・講演・シンポジウム観察・ウォッチング

    このイベントの近くの宿













    長野県 | 斑尾・飯山・信濃町・黒姫

    苔玉講習会

    開催前

    8月31日(日)

    5
    苔玉講習会
    まだら尾・黒姫・野沢5位

    苔玉講習会

    開催前

    8月31日(日)

    やましち山野草店さんによる苔玉講習会を開催。初心者でも安心! 山野草を使った苔玉の作り方、お世話の仕方をわかりやすく教えてもらえる。参加者は4号鉢(10センチメートル口径~12センチメートル口径程度)を持参。持っていない人には当日販売もあり。受付は8月28日(水)まで。対象は小学4年生以上。

    【所在地】
    長野県飯山市常盤7425
    【開催場所】
    道の駅「花の駅 千曲川」ビジターセンター
    体験・遊覧シニア向け全般向け花・植物のイベント

    このイベントの近くの宿













    長野県 | 斑尾・飯山・信濃町・黒姫

    なべくら高原の池カヌー

    開催中

    7月6日(日)〜8月31日(日)

    6
    なべくら高原の池カヌー
    まだら尾・黒姫・野沢6位

    なべくら高原の池カヌー

    開催中

    7月6日(日)〜8月31日(日)

    暑い夏はやっぱりカヌー! 透き通った水の上でカヌーにチャレンジ。初心者の人にはライフジャケットの付け方からパドルの使い方、カヌーに乗り降りするときの注意点など細かいところまでしっかりレクチャーする。実際に乗る池は止水なので波もなく、安定して乗ることができる。不安な点などはいつでもインストラクターに聞ける。 ※3歳以上(胸囲50cm以上)が対象

    【所在地】
    長野県飯山市照岡1571-15
    【開催場所】
    なべくら高原・森の家
    体験・遊覧子ども・ファミリー向けスポーツ女性向けカップル向け全般向け

    このイベントの近くの宿













    長野県 | 斑尾・飯山・信濃町・黒姫

    真夏の高原でゆったり 池SUP

    開催中

    7月5日(土)〜8月30日(土)

    7
    真夏の高原でゆったり 池SUP
    まだら尾・黒姫・野沢7位

    真夏の高原でゆったり 池SUP

    開催中

    7月5日(土)〜8月30日(土)

    大人2名が乗ることの出来るインフレータブル式(空気注入式)のボードに乗ってパドルを使用し、自由に池の水面を漕ぐ。SUPの特徴は水面に近く、気軽に水に触れられること。水面をきらめく光、映り込む山や木々の影、肌で感じる水や風の流れ…。そんな自然との一体感を感じることの出来る水上アクティビティとなっている。

    【所在地】
    長野県飯山市照岡1571-15
    【開催場所】
    なべくら高原・森の家
    体験・遊覧子ども・ファミリー向けスポーツ女性向けカップル向け全般向け

    このイベントの近くの宿













    長野県 | 斑尾・飯山・信濃町・黒姫

    Morning YOGA

    開催中

    8月11日(月)〜10月13日(月)

    8
    Morning YOGA
    まだら尾・黒姫・野沢8位

    Morning YOGA

    開催中

    8月11日(月)〜10月13日(月)

    朝の澄んだ空気を吸いながらヨガでリラックスした時間を過ごし日々の生活から、のんびり心と身体を開放してみよう。ヨガが初めての人もそうでない人も、気軽に参加しよう。

    【所在地】
    長野県飯山市常盤7425
    【開催場所】
    道の駅「花の駅 千曲川」ビジターセンター
    全般向けスポーツ

    このイベントの近くの宿













    長野県 | 斑尾・飯山・信濃町・黒姫

    千曲川カヌーツアー

    開催中

    7月2日(水)〜10月15日(水)

    9
    千曲川カヌーツアー
    まだら尾・黒姫・野沢9位

    千曲川カヌーツアー

    開催中

    7月2日(水)〜10月15日(水)

    パワードライブR117主催の「千曲川カヌーツアー」北信州の大自然に囲まれた千曲川で、ゆったりとしたカヌーの旅に出かけてみるのはいかが?静かな水面をすべるように進みながら、雄大な山々や美しい田園風景を眺めるひとときは、心を癒やしてくれる。JRCA公認インストラクターであるガイドが、親切かつ丁寧にレクチャー!日本一長い川、千曲川の穏やかな流れに身をまかせ、特別なひとときを過ごそう!

    【所在地】
    長野県飯山市常盤7425
    【開催場所】
    道の駅「花の駅 千曲川」ビジターセンター
    体験・遊覧全般向けスポーツ

    このイベントの近くの宿













    このページをシェアする