御朱印集めの後は精進落としの湯でリフレッシュ
長野県 | 戸倉上山田・千曲
開催前
7月19日(土)〜7月20日(日)
開催前
7月19日(土)〜7月20日(日)
毎年7月の海の日の直前の土・日曜日に行われる夏祭りは温泉街のメインイベント。2日間に渡る祭りは、神輿、木遣り、民謡流し、勇獅子、冠着太鼓のほか煙火大会も行われる。たくさんの露店が立ち並び、祭りを盛り上げる。公共交通機関の利用を推奨。
このイベントの近くの宿
長野県 | 長野・戸隠・小布施
開催前
7月12日(土)〜7月13日(日)
開催前
7月12日(土)〜7月13日(日)
長野の祇園祭として古くから伝わる「弥栄神社」の御祭礼。かつては、京都の八坂神社・広島の厳島神社と並んで、日本三大祇園祭の一つとして数えられていた。「ながの祇園祭」は7月13日に開催され、前日には前夜祭にあたる「宵山」が行われる。伝統ある長野の夏の風物詩を楽しもう。
このイベントの近くの宿
長野県 | 長野・戸隠・小布施
開催中
5月24日(土)〜10月5日(日)
開催中
5月24日(土)〜10月5日(日)
1986年の開館以来、足立区ゆかりの歴史・美術資料の発掘と収集に尽力されている足立区立郷土博物館には1000点を超える浮世絵版画のコレクションが収蔵されている。松方三郎旧蔵品を核としたこのコレクションは、初期浮世絵の奥村政信に始まり、錦絵の創始者鈴木春信や歌麿、北斎、広重といった人気絵師、さらに明治期の小林清親にまで至る広範なもので、今展ではこの秀逸コレクションの全貌を4期に分けて紹介する。
このイベントの近くの宿
長野県 | 長野・戸隠・小布施
開催前
7月6日(日)
開催前
7月6日(日)
日本でも大人気のWAIPUNAが、この夏、長野を熱くする。2024年のナ・ホク・ハノハノアワードでNew Album『Uluwehi』が8部門にノミネートされ、見事、最優秀アイランドミュージックアルバム賞を受賞したWAIPUNA。そんな3人の素敵な歌声を2時間たっぷりと楽しもう。カジュアルなメレフラスタイルのライブ。知っている曲が流れたら、どんどんフラを踊って盛り上げよう。
このイベントの近くの宿
長野県 | 長野・戸隠・小布施
開催前
6月29日(日)〜6月30日(月)
開催前
6月29日(日)〜6月30日(月)
戸隠のガイドとともに、善光寺をスタートし戸隠神社奥社を目指す2日間歩くイベント。1日目善光寺を出発し、信州の初夏を感じながら、戸隠神社一の鳥居まで(10.2km)2日目戸隠神社一の鳥居から、神域の杜、杉並木を抜け、戸隠神社奥社まで(14.2km)。集合両日8:00、スタート9:00。参加資格は小学生以上。1日約15km、5時間歩ける健康な人。ゆったりと歩きながら新緑の景色を満喫しよう。
このイベントの近くの宿