バラエティに富んだ観光スポットが充実の、松本・美ヶ原・諏訪・霧ヶ峰エリア
長野県 | 上諏訪・下諏訪・岡谷・霧ヶ峰・美ヶ原高原
開催中
11月18日(土)〜12月24日(日)
開催中
11月18日(土)〜12月24日(日)
諏訪市生まれで在野の考古学者であり、執筆家であり、多くの後輩研究者を直接・間接に生み育てた藤森栄一の業績と精神は現在も引き継がれている。企画展では、藤森の生涯を振り返るとともに、関係した人物、調査研究した遺跡や考古資料などについて展示紹介する。
このイベントの近くの宿
長野県 | 松本市(松本駅周辺・浅間・美ヶ原・塩尻)
開催前
12月16日(土)〜2月14日(水)
開催前
12月16日(土)〜2月14日(水)
千歳橋から松本城公園へ優しく温かな光が灯り、冬の「まつもと」を照らす。千歳橋のガス灯とマッチしたイルミネーションをはじめ、街路樹の電飾により夜の街歩きを彩る。
このイベントの近くの宿
長野県 | 松本市(松本駅周辺・浅間・美ヶ原・塩尻)
開催前
12月16日(土)〜2月14日(水)
開催前
12月16日(土)〜2月14日(水)
松本城天守や周辺の石垣などに歴史と文化、日本の美をモチーフとした映像を映し出す、松本城プロジェクションマッピング。期間中メイン演出を3期に分けて入れ替え、12分1サイクルでメイン演出が楽しめる。
このイベントの近くの宿
長野県 | 松本市(松本駅周辺・浅間・美ヶ原・塩尻)
開催前
12月10日(日)
開催前
12月10日(日)
長野県民の公募で構成された信濃楽友会合唱団の公演。J. S.バッハ「マタイ受難曲」が演奏される。指揮/中田延亮、エヴァンゲリスト/鈴木准、イエス/河野克典、ソプラノ/隠岐彩夏、アルト/庄司祐美、テノール/望月哲也、バリトン/新見準平。合唱は信濃楽友会合唱団。管弦楽はオルケストラ・クラシカ。コンサートマスター/三浦章宏、上敷領藍子、チェロ/上村文乃、オルガン/長久真実子、オーボエ/大森悠。
このイベントの近くの宿
長野県 | 上諏訪・下諏訪・岡谷・霧ヶ峰・美ヶ原高原
終了間近
9月23日(土)〜12月4日(月)
終了間近
9月23日(土)〜12月4日(月)
絵本作家として活躍する長谷川義史は、2000年にデビューし、現在まで150冊以上を手がけてきた。ふるさとである大阪や家族、教師、友人との日々を描いた作品には他人を大切に思う気持ちを、戦争や震災を題材にした作品には平和の願いが込められ、身の回りの幸せについて改めて考えさせられる。今展では絵本原画を中心に、イラストレーションやスケッチなど、絵本以外の作品も交え、創作の軌跡と魅力を紹介する。
このイベントの近くの宿
長野県 | 上諏訪・下諏訪・岡谷・霧ヶ峰・美ヶ原高原
開催前
12月17日(日)
開催前
12月17日(日)
この冬、カノラータ・オーケストラの定期演奏会はチャイコフスキーのオーケストラ音楽の名曲をおくる。いずれも有名文学作品に基づく楽曲で、チャイコフスキーの卓越した描写力が聴き手を物語の世界へと誘う。チャイコフスキーの豊かな感受性が生み出した音のドラマに期待するとともに、カノラータ・オーケストラの演奏を楽しもう。
このイベントの近くの宿
長野県 | 上諏訪・下諏訪・岡谷・霧ヶ峰・美ヶ原高原
開催中
11月11日(土)〜1月21日(日)
開催中
11月11日(土)〜1月21日(日)
諏訪市美術館の成り立ちを紹介すると共に、現在制作を行っている人から出品を募り、諏訪市美術館収蔵作品と一緒に展示を行う。
このイベントの近くの宿
長野県 | 上諏訪・下諏訪・岡谷・霧ヶ峰・美ヶ原高原
開催中
10月5日(木)〜12月24日(日)
開催中
10月5日(木)〜12月24日(日)
岡谷は、明治以降多くの美術作家を輩出してきた地域である。篆刻で名高い八幡郊処・竹邨兄弟をはじめとして、郊処に影響を受けて彫刻を志した武井直也が世に出た。また、日本画の宮坂巴堂、洋画の高橋貞一郎、それに続く作家たちも、時代ごとの美術傾向の影響も受けつつ自らの関心や個性を発揮し、それぞれの造形世界を切り開いてきた。今展では、主に戦後に制作活動を始めた作家たちの作品を1点ずつ紹介する。
このイベントの近くの宿
長野県 | 松本市(松本駅周辺・浅間・美ヶ原・塩尻)
開催中
11月11日(土)〜3月31日(日)
開催中
11月11日(土)〜3月31日(日)
松本市松原地区の住民有志でつくる「松原モールぷろじぇくと」が、モールの活性化とからくり時計を彩るため2018年からイルミネーションを実施している。この冬も、時計台からモール入り口のゲートの間の約30mにLED1万2千球を設置し、あたたかな空間を演出。17時ちょうどのからくり動作に合わせて点灯開始。散歩やショッピングとあわせて、イルミネーションを楽しんではいかが?
このイベントの近くの宿