コスゲジンジャレイタイサイ ハシラマツサイトウシンジ
長野県
コスゲジンジャレイタイサイ ハシラマツサイトウシンジ
長野県
三年に一度の修験の祭り
三年に一度、1300年前に修験道の開祖役の行者によって創立された北信濃三大修験霊場の小菅山で「柱松柴燈神事」が行われる。国重要無形民俗文化財に指定されている神事であり、山岳信仰の聖地、神仏両道の修験・修行の道場として栄えた時代に、真言の護摩修法の一つとして始まったとされる。上(かみ)が勝てば天下太平、下(しも)が勝てば五穀豊穣と言われている。
開催日 | 2025年7月19日(土)〜7月20日(日) |
---|---|
開催備考 | 行事内容(抜粋)…7月19日(土)14:30~松神子禊、17:30~奥社祭、20:00~献灯祭(夜宮)/7月20日(日)13:00~神輿渡御神事、13:30~神輿渡御神事(神輿行列)、15:00~柱松行列・柱松柴燈神事斎行 ※時間や内容に変更が生じる可能性あり |
会場 | 小菅の里 講堂 |
住所 | 長野県飯山市瑞穂小菅 |
アクセス | 上信越道豊田飯山ICから約30分 |
アクセス | 北陸新幹線飯山駅より 路線バス野沢線「関沢」バス停 徒歩1.5km |
駐車場 | あり |
駐車場備考 | 当日は周辺道路に交通規制あり。係員の案内に従って駐車を。 |
料金 | 無料 |
問い合わせ | 0269-62-7000信越自然郷飯山駅観光案内所 |
WEB | http://kosugejinja.jp/ |
情報提供元:イベントバンク