山梨県 | 下部・身延・早川
終了間近
03月下旬〜04月上旬
終了間近
03月下旬〜04月上旬
雄大な自然の中に歴史と文化が息づく身延山。身延山久遠寺には、樹齢400年の「仏殿前しだれさくら」があり、全国しだれ桜10選に数えられている。他にも、報恩閣前しだれ桜・開基堂横しだれ桜・西谷麓坊付近のしだれ桜・新納骨堂前紅しだれ桜・山門前しだれ桜・祖廟参道桜並木などがあり、次々と花開いて訪れる人を迎えてくれる。身延山久遠寺のまわりや、身延町内もさくらの名所が多数。一帯が桜色に染まる。
このイベントの近くの宿
山梨県 | 甲府・湯村・昇仙峡
終了間近
2月11日(火)〜4月6日(日)
終了間近
2月11日(火)〜4月6日(日)
「WORLD TOP PERFORMER」世界から集結したトップパフォーマー達が超人的肉体から迫力のアクロバットを繰り広げる。世界で賞賛されたハイレベルなポップサーカスでしか目にすることができないパフォーマンスは、まさに最高のサーカスエンターテインメントだ。ドキワクが止まらない! 今しか味わえない、この感動と興奮をお見逃し無く。
このイベントの近くの宿
山梨県 | 河口湖・西湖・富士吉田・精進湖・本栖湖
終了間近
12月13日(金)〜4月6日(日)
終了間近
12月13日(金)〜4月6日(日)
世界文化遺産「富士山」の麓にレイアウトされた山梨県鳴沢村にあるスキー場「ふじてんスノーリゾート」が12月13日にオープン。富士山を背に滑ることができる7コースは、初心者から上級者まで楽しめる。ジブアイテムが充実したスノーパークや、そりや雪遊びが楽しめる「ちびっこ愛ランド」も人気。
このイベントの近くの宿
山梨県 | 下部・身延・早川
終了間近
3月29日(土)〜4月6日(日)
終了間近
3月29日(土)〜4月6日(日)
大法師公園は「日本さくら名所100選」にも選出される美しい桜の名所。春には、ソメイヨシノをはじめ、サトザクラ、シダレザクラなど約2000本の桜が一斉に咲き誇る。園内からは甲府盆地や遠方に富士山や八ヶ岳が一望できる。期間中はライトアップも行われ、幻想的な夜桜を眺めることもできる。さくら祭り期間中は、公園への道路が一方通行となる。
このイベントの近くの宿
山梨県 | 八ヶ岳・小淵沢・清里・大泉
終了間近
03月下旬〜04月上旬
終了間近
03月下旬〜04月上旬
日本武尊の王子が葬られたと伝えられる塚の上に立つ一本桜で、樹齢約330年のエドヒガンザクラ。残雪の八ヶ岳や富士山を背景に咲き誇る姿は凛とした美しさで訪れる人々を魅了する。見ごろの時期には例年、「わに塚のサクラまつり」のほか、ライトアップが行われ、昼間と違った幻想的な姿を楽しめる。
このイベントの近くの宿
山梨県 | 八ヶ岳・小淵沢・清里・大泉
終了間近
03月下旬〜04月上旬
終了間近
03月下旬〜04月上旬
塚の上に立つ樹齢300年を超える一本桜「わに塚のサクラ」の昼間とは違う幻想的な姿が楽しめる。残雪の富士山や八ヶ岳を背景に咲き誇る姿は凛とした美しさで、訪れる人々を魅了し、フォトジェニックな名所として人気。
このイベントの近くの宿
山梨県 | 甲府・湯村・昇仙峡
開催中
3月20日(木)〜4月10日(木)
開催中
3月20日(木)〜4月10日(木)
甲府駅から徒歩約3分の市中心街にある舞鶴城公園には、150本を超える桜が植えられており、古い石垣やお堀など、城址の雰囲気とともに咲き誇る桜が楽しめる。月明かりに照らされた夜桜もおすすめ。また、ソメイヨシノが散った4月中旬頃からは、たわわな白い花弁が特徴の太白桜が歴史公園に咲き始めるので、どちらも楽しもう。
このイベントの近くの宿
山梨県 | 甲府・湯村・昇仙峡
開催前
4月15日(火)
開催前
4月15日(火)
おみゆきさんの起源は、今から約1200年前の平安時代、825年に淳和天皇が勅使を遣わし、釜無川の水難を防ぐため笛吹市の一宮浅間神社、笛吹市の二宮美和神社、甲府市の三宮玉諸神社に命じて水防祈願を行わせたのが始まりだといわれている。現在、女装した神輿の担ぎ手が堤上で神輿渡御を行うほか、竜王地内での神輿渡御、三社神社においての神事、堤での川除けの神事が行われている。
このイベントの近くの宿
山梨県 | 下部・身延・早川
開催前
4月13日(日)
開催前
4月13日(日)
名産のタケノコが旬を迎える4月に「たけのこ祭り」が開かれる。生タケノコ、たけのこご飯の販売や各種模擬店、ステージショーなどが楽しめる一日。
このイベントの近くの宿
山梨県 | 下部・身延・早川
開催前
4月20日(日)
開催前
4月20日(日)
毎年ぼたんの見ごろの時期に合わせ行われる春の祭り。会場である歌舞伎公園内には、約100種類2000本ほどの牡丹が植えてあり、色とりどりの花が咲く。町内外問わず多くの人が訪れ、ぼたんはもちろんさまざまなイベントも楽しめる。今年は、9時40分ごろから三升歌舞伎太鼓による太鼓演奏、10時からオープニングセレモニーを予定。飲食等多数の模擬店出店予定。
このイベントの近くの宿