宿・ホテル名
    クーポン予約照会・キャンセル

    エリアからイベントを探す

    奥州・平泉・一関
    イベントランキング

    10件の「イベント」を表示

    岩手県 | 奥州・平泉・一関

    1
    山形交響楽団「ドラゴンクエストの世界」in奥州
    奥州・平泉・一関1位

    山形交響楽団「ドラゴンクエストの世界」in奥州

    開催前

    11月2日(日)

    山形交響楽団が贈る壮大なドラゴンクエストの世界。心躍る名曲の数々をオーケストラによる生演奏で楽しもう。 指揮:永峰大輔 管弦楽:山形交響楽団 プログラム:すぎやまこういち 交響組曲「ドラゴンクエスト」1~3ベストセレクション

    【所在地】
    岩手県奥州市水沢佐倉河石橋41
    【開催場所】
    奥州市文化会館Zホール 大ホール
    シニア向け子ども・ファミリー向け音楽イベント全般向けカップル向け女性向け

    このイベントの近くの宿













    岩手県 | 奥州・平泉・一関

    【紅葉・見ごろ】釣山公園

    開催前

    10月下旬〜11月上旬

    2
    【紅葉・見ごろ】釣山公園
    奥州・平泉・一関2位

    【紅葉・見ごろ】釣山公園

    開催前

    10月下旬〜11月上旬

    桜の名所として知られ、秋には彩り豊かな紅葉が咲き誇り、四季を通じて市民の憩いの場として親しまれている釣山公園。公園内には高平小五郎・野村純馬・長山遇得等の先人の碑があり、先人達の偉業がしのばれる公園。紅葉狩りに出かけてみよう。

    【所在地】
    岩手県一関市字釣山地内
    【開催場所】
    釣山公園
    全般向けシニア向け花・植物のイベント子ども・ファミリー向けウォーキング・散策観察・ウォッチングカップル向け女性向け

    このイベントの近くの宿













    岩手県 | 奥州・平泉・一関

    3
    【紅葉・見ごろ】栗駒山(須川高原)
    奥州・平泉・一関3位

    【紅葉・見ごろ】栗駒山(須川高原)

    09月下旬〜10月中旬

    岩手、秋田、宮城の3県にまたがる標高1627.4mの栗駒山。岩手県側では須川岳とも呼ばれている。春~夏はブナの新緑、夏は高山植物、秋は紅葉と大勢の須川ファンが足を運ぶ。特に秋はカエデ、ナナカマド、ヤマウルシなど大自然の鮮やかな色彩とマイナスイオンたっぷりの空気を目当てに渋滞ができるほど賑わい。また、火山特有の景観や峡谷、湖沼、湿原と変化に富んだ風景が迎えてくれるのも、須川高原の大きな魅力。

    【所在地】
    岩手県一関市厳美町祭畤山国有林
    【開催場所】
    栗駒山
    全般向けシニア向け花・植物のイベント子ども・ファミリー向けウォーキング・散策観察・ウォッチングカップル向け女性向け

    このイベントの近くの宿













    岩手県 | 奥州・平泉・一関

    【紅葉・見ごろ】猊鼻渓

    開催中

    10月中旬〜11月上旬

    4
    【紅葉・見ごろ】猊鼻渓
    奥州・平泉・一関4位

    【紅葉・見ごろ】猊鼻渓

    開催中

    10月中旬〜11月上旬

    日本百景のひとつに数えられる猊鼻渓。砂鉄川が石灰岩を侵食してできた約2kmに渡る渓谷で、川岸には高さが100mを超す断崖絶壁がそびえ、国の名勝にも指定される幻想的な深山幽谷となっている。秋には断崖絶壁に自生する木々が紅葉し、鮮やかな景色を楽しむことができる。船頭が棹一本で巧みに舟を操る名物の舟下りで、そそり立つ岩肌に響きわたる「げいび追分」を聞きながら、渓谷を彩る鮮やかな紅葉を楽しむのもおすすめ。

    【所在地】
    岩手県一関市東山町長坂字町467
    【開催場所】
    猊鼻渓
    全般向けシニア向け花・植物のイベント子ども・ファミリー向けウォーキング・散策観察・ウォッチングカップル向け女性向け

    このイベントの近くの宿













    岩手県 | 奥州・平泉・一関

    【紅葉・見ごろ】厳美渓

    開催中

    10月中旬〜11月中旬

    5
    【紅葉・見ごろ】厳美渓
    奥州・平泉・一関5位

    【紅葉・見ごろ】厳美渓

    開催中

    10月中旬〜11月中旬

    栗駒山に源を発し、一関市内へと流れる磐井川の浸食によって形成された厳美渓。奇岩、怪岩、深淵、甌穴などダイナミックな景観が約2kmにわたって続く光景は、訪れる人々を魅了する。四季折々美しい景色は、国の名勝天然記念物に指定されている。秋には周辺の木々が赤や黄色に色付き、変化に富んだ渓谷を鮮やかに彩る。

    【所在地】
    岩手県一関市厳美町字滝ノ上地内
    【開催場所】
    厳美渓
    全般向けシニア向け花・植物のイベント子ども・ファミリー向けウォーキング・散策観察・ウォッチングカップル向け女性向け

    このイベントの近くの宿













    岩手県 | 奥州・平泉・一関

    第33回企画展 和牛の来た道

    終了間近

    7月19日(土)〜10月19日(日)

    6
    第33回企画展 和牛の来た道
    奥州・平泉・一関6位

    第33回企画展 和牛の来た道

    終了間近

    7月19日(土)〜10月19日(日)

    日本在来牛が持っていた遺伝的特徴を基に、運搬・農耕牛としての選抜、明治時代以降は肉用牛としての選抜・改良を経て、和牛は独自の特徴を発達させてきた。和牛の肉質がどのようにして生まれたのか、その要因を牛の来歴と利用史から探る企画展。展示には、鎌倉時代の牛の姿を伝える国牛十図が出陳。9月18日(木)~10月19日(日)の間は東京大学農学生命科学図書館所蔵の実物を観ることができる。

    【所在地】
    岩手県奥州市前沢字南陣場103-1
    【開催場所】
    奥州市牛の博物館
    展覧会シニア向け子ども・ファミリー向け展示会・展示イベント全般向けカップル向け女性向け

    このイベントの近くの宿













    岩手県 | 奥州・平泉・一関

    7
    あそんでまなぼう!うしはく探検隊2025
    奥州・平泉・一関7位

    あそんでまなぼう!うしはく探検隊2025

    開催前

    11月1日(土)

    牛の博物館のあちこちを会場とする毎年恒例の工作などの体験イベント。入館無料で見学できるほか、芝生広場で思いっきり遊ぶこともできる。

    【所在地】
    岩手県奥州市前沢字南陣場103-1
    【開催場所】
    牛の博物館
    体験・遊覧子ども・ファミリー向け

    このイベントの近くの宿













    岩手県 | 奥州・平泉・一関

    8
    キャラメルマシーンのスーパーサイエンスマジックショー
    奥州・平泉・一関8位

    キャラメルマシーンのスーパーサイエンスマジックショー

    開催前

    10月19日(日)

    テレビでも活躍するキャラメルマシーンによる、科学とマジックと笑いが融合した新感覚ステージである。親子で楽しめる内容で、実験や手品を通して科学の不思議を体感できる。胆沢文化創造センターで開催され、地域の秋のおでかけイベントとして注目されている。

    【所在地】
    岩手県奥州市胆沢南都田字加賀谷地1-1
    【開催場所】
    胆沢文化創造センター 大ホール
    女性向けシニア向け各種ショー子ども・ファミリー向け全般向けカップル向け健康・福祉・教育

    このイベントの近くの宿













    岩手県 | 奥州・平泉・一関

    【紅葉・見ごろ】小黒滝

    開催前

    10月下旬〜11月上旬

    9
    【紅葉・見ごろ】小黒滝
    奥州・平泉・一関9位

    【紅葉・見ごろ】小黒滝

    開催前

    10月下旬〜11月上旬

    興田川支流・鳥海川にあり、四季折々の自然美と重なり合う大岩に白い飛沫となって落ちる小黒滝はすばらしい眺め。秋には色鮮やかな紅葉が咲き乱れ、秋ならではの景色が楽しめる。深山幽谷を思わせる秘境に出かけてみては?

    【所在地】
    岩手県一関市大東町鳥海字小黒滝
    【開催場所】
    小黒滝
    全般向けシニア向け花・植物のイベント子ども・ファミリー向けウォーキング・散策観察・ウォッチングカップル向け女性向け

    このイベントの近くの宿













    岩手県 | 奥州・平泉・一関

    企画展 縄文時代の生活 奥州市の縄文vol.2

    開催中

    10月11日(土)〜12月7日(日)

    10
    企画展 縄文時代の生活 奥州市の縄文vol.2
    奥州・平泉・一関10位

    企画展 縄文時代の生活 奥州市の縄文vol.2

    開催中

    10月11日(土)〜12月7日(日)

    1万年以上続いたといわれる縄文時代。奥州市でも100か所以上の遺跡が確認されている。自然環境にあわせて生活スタイルを柔軟に変えていく彼らの生活に思いを馳せてみよう。

    【所在地】
    岩手県奥州市水沢佐倉河字九蔵田96-1
    【開催場所】
    奥州市埋蔵文化財調査センター研修室
    展覧会子ども・ファミリー向け展示会・展示イベントシニア向け全般向け

    このイベントの近くの宿













    このページをシェアする