宮城県 | 仙台
開催前
12月8日(金)〜12月25日(月)
開催前
12月8日(金)〜12月25日(月)
杜の都仙台で行われる冬の風物詩「SENDAI光のページェント」は、今年で38回目。今年は定禅寺通のケヤキ129本に、約50万球のLEDを灯す。今年のテーマは「感謝の煌めき」。
このイベントの近くの宿
福島県 | いわき・双葉
終了間近
9月23日(土)〜12月10日(日)
終了間近
9月23日(土)〜12月10日(日)
アクアマリンふくしまでは、地球環境の保全や海洋資源の大切さを伝えるため小名浜国際環境芸術祭を開催。秋の小名浜の代名詞となる小名浜国際環境芸術祭のメインイベント「大漁旗アート展」や子どもたちが、海の豊かさを守るメッセージが書かれた魚の絵を描いたキッズアート展 「みんなの描いたお魚を大水槽で泳がそう!!」を始め、木工工作コンクール作品展、日本の芸術美を追求する盆栽展なども見どころ。
このイベントの近くの宿
福島県 | いわき・双葉
開催中
11月25日(土)〜12月25日(月)
開催中
11月25日(土)〜12月25日(月)
魚の「鱒」をテーマにした様々なイベントが開催。高さ5.5mのクリスマスツリーは、イクラやマス、サケなどをモチーフにしたオーナメントが飾られ、レストランでは期間限定「クリス鱒丼」が販売され、クリスマスプレゼント釣りなども行われる。12月15日からは、マリンシアター内に貝がらやシーグラスでつくられたアート作品が光り輝き、昼間でもイルミネーションが楽しめる。水族館らしいユニークなクリスマスを。
このイベントの近くの宿
宮城県 | 仙台
開催中
11月11日(土)〜2月25日(日)
開催中
11月11日(土)〜2月25日(日)
8年目となる「SENDAI光のページェント in 泉パークタウン」。タウン内の、仙台ロイヤルパークホテル、プレミアムアウトレット、タピオなどの各施設で、幻想的なランタンでの装飾や、趣向を凝らしたツリーなどのおすすめスポット満載。点灯日の18、19、20時には、一斉に消え再点灯するスターライト・ウインクを実施。
このイベントの近くの宿
秋田県 | 十和田湖・大館・鹿角
開催前
12月9日(土)〜1月8日(月)
開催前
12月9日(土)〜1月8日(月)
大館の冬を彩る、県内屈指の規模を誇るイルミネーションイベント。大館市立総合病院前交差点から秋田看護福祉大学付近まで約900mのけやきの街路樹と橋の欄干に、LED電飾が施され、輝く光の道が出現する。大晦日は特別に翌朝まで点灯される。また、フォトコンテストも開催される。
このイベントの近くの宿
宮城県 | 石巻・気仙沼
開催前
1月1日(月)〜1月31日(水)
開催前
1月1日(月)〜1月31日(水)
早馬神社の年の初めのお祭り、歳旦祭と初詣。鎌倉武将、梶原景時の兄により創建された神社で、宮城県の初詣スポットの1つだ。安産・子育てと「万事うまくいく」御利益があり、授与所では初詣限定「馬九行久守(うまくいく守)」も頒布されている。境内には撫で馬や厄玉、鯛みくじやご縁むすびなどがあり、賑やかな参拝者の声が響く。境内に併設された「詩人梶原しげよギャラリー」も無料で入場できる。
このイベントの近くの宿
宮城県 | 仙台
開催前
12月16日(土)〜1月21日(日)
開催前
12月16日(土)〜1月21日(日)
シルバニア村の仲間たちと「たべもの」をテーマにした企画展&スペシャルストアシルバニア村の仲間たちの「おいしい時間」がテーマ。家族で囲む幸せな食事の風景、大切なひとのために焼くケーキやクッキー、みんなが大好きな遊園地でのアイスクリームやかわいいキャンディ。シルバニア村で見つけた「おいしい!」瞬間を届ける。
このイベントの近くの宿
岩手県 | 盛岡
開催前
12月9日(土)〜2月19日(月)
開催前
12月9日(土)〜2月19日(月)
今展では、盛岡南部家に伝来した「古文書」の歴史的意義について、改めて「古文書学」的な観点から迫る。現在でも手紙を書くとき、さまざまなルールや作法に頭を悩ませることも多いかと思うが、今展を通じてその伝統の意義を知るとともに、「古文書」の持つさらなる魅力に気づいてみては。
このイベントの近くの宿
岩手県 | 盛岡
開催中
9月30日(土)〜12月17日(日)
開催中
9月30日(土)〜12月17日(日)
「アルプスの少女ハイジ」「火垂るの墓」「かぐや姫の物語」などで知られるアニメーション映画監督の革新者、高畑勲。常に今日的なテーマを模索し、新しい表現方法を追求した高畑の創造の軌跡は、戦後の日本アニメーションの礎を築き、多くのアニメーション作家に影響を与えてきた。この展覧会では、絵を描かない高畑の「演出」というポイントに注目し、多数の未公開資料も紹介しながら、その多面的な作品世界の秘密に迫る。
このイベントの近くの宿
福島県 | 会津
開催中
10月1日(日)〜12月31日(日)
開催中
10月1日(日)〜12月31日(日)
会津自慢の農産物を、それぞれ春、夏、秋、冬の旬の時期にこだわり、会津若松市内の飲食店や宿泊施設で提供する。季節ごとに、春(4~6月)はアスパラガス、夏(7~9月)はトマト、秋(10~12月)は米・酒、冬(1~3月)は会津地鶏をテーマ食材としている。10月から12月末までは会津産米を使った料理や加工品、全国有数の酒どころである会津の地酒などを、市内80店舗で提供販売。旬の会津産米と地酒を味わおう!
このイベントの近くの宿