宿・ホテル名
    クーポン予約照会・キャンセル

    エリアからイベントを探す

    山形県
    イベントランキング

    24件の「イベント」を表示

    山形県 | 尾花沢・新庄・村山

    ユネスコ無形文化遺産 新庄まつり

    開催前

    8月24日(日)〜8月26日(火)

    1
    ユネスコ無形文化遺産 新庄まつり
    山形県1位

    ユネスコ無形文化遺産 新庄まつり

    開催前

    8月24日(日)〜8月26日(火)

    260余年の歴史を持つ「新庄まつり」。2016年に『山・鉾・屋台行事』としてユネスコ無形文化遺産に登録された。歌舞伎や歴史物語の名場面を表現した絢爛豪華な山車がまつり囃子とともに市内を練り歩く。他にも、総勢200人による古式ゆかしい神輿渡御行列や新庄城址で踊られる風雅な萩野・仁田山鹿子踊など、藩政時代をしのばせる歴史絵巻が次々と繰り広げられる。

    【所在地】
    山形県新庄市沖の町
    【開催場所】
    新庄駅前通りほか
    お祭り子ども・ファミリー向けカップル向け女性向けシニア向け全般向けフェスティバル・パレード伝統芸能・大衆芸能

    このイベントの近くの宿













    山形県 | 酒田・鶴岡

    酒田の花火2025

    開催前

    9月13日(土)

    2
    酒田の花火2025
    山形県2位

    酒田の花火2025

    開催前

    9月13日(土)

    打上総数は約10,000発!最上川河口の広大な敷地を最大限に利用した、打ち上げ展開幅約1.2Km大空中ナイアガラなど見どころがめじろ押し!

    【所在地】
    山形県酒田市両羽町
    【開催場所】
    酒田市最上川河川公園
    花火大会子ども・ファミリー向け女性向けカップル向けシニア向け全般向け

    このイベントの近くの宿













    山形県 | 尾花沢・新庄・村山

    むらやま徳内まつり2025

    開催前

    8月22日(金)〜8月24日(日)

    3
    むらやま徳内まつり2025
    山形県3位

    むらやま徳内まつり2025

    開催前

    8月22日(金)〜8月24日(日)

    「むらやま徳内まつり」とは山形県村山市を会場に、北海道厚岸町から受け継がれた軽快なお囃子に合わせて、踊り手が力強く、また勇壮かつ華麗な踊りを繰り広げる活気あるお祭り。また、各日様々なステージイベント、歌謡ショー、露店の出店もあり。ぜひ会場に足を運んで熱気を味わおう!

    【所在地】
    山形県村山市楯岡五日町
    【開催場所】
    JR村山駅付近・甑葉プラザ付近
    お祭り子ども・ファミリー向けカップル向け女性向けシニア向け全般向けフェスティバル・パレード

    このイベントの近くの宿













    山形県 | 山形・蔵王・天童・上山

    4
    日本一の芋煮会フェスティバル
    山形県4位

    日本一の芋煮会フェスティバル

    開催前

    9月14日(日)

    山形の秋の風物詩 「日本一の芋煮会フェスティバル」が今年も開催。6mを超える大鍋に里芋、牛肉、コンニャク、ネギなどを入れ、約3万食を煮炊きする日本一ビッグな芋煮会。

    【所在地】
    山形県山形市
    【開催場所】
    馬見ヶ崎河川敷 双月橋付近
    子ども・ファミリー向けカップル向け女性向けシニア向け全般向けフェスティバル・パレード食のイベント

    このイベントの近くの宿













    山形県 | 尾花沢・新庄・村山

    町制施行70周年第42回ふながた若鮎まつり

    開催前

    9月13日(土)〜9月14日(日)

    5
    町制施行70周年第42回ふながた若鮎まつり
    山形県5位

    町制施行70周年第42回ふながた若鮎まつり

    開催前

    9月13日(土)〜9月14日(日)

    会場では歌謡ショーや子供鮎つかみ取り体験など多彩なイベントが行われる。全国的にも有名な松原鮎をはじめとする町の特産物なども多く集まる。この機会に舟形町へ出かけよう!

    【所在地】
    山形県最上郡舟形町舟形
    【開催場所】
    アユパークふながた
    お祭り子ども・ファミリー向けカップル向け女性向けシニア向け物産展全般向け食のイベント伝統芸能・大衆芸能

    このイベントの近くの宿













    山形県 | 尾花沢・新庄・村山

    秋のバラまつり2025

    開催前

    9月12日(金)〜9月28日(日)

    6
    秋のバラまつり2025
    山形県6位

    秋のバラまつり2025

    開催前

    9月12日(金)〜9月28日(日)

    約750品種2万株のバラが咲き誇る「東沢バラ公園」で秋のバラまつりを開催する。バラにちなんだ様々なワークショップやイベントを予定している。さらに、夜にはライトアップも開催するので、幻想的なバラ園を楽しむことができる。また、BEERGARDENも開催する!ホームページから予約を。

    【所在地】
    山形県村山市楯岡東沢1-25
    【開催場所】
    東沢バラ公園
    体験・遊覧子ども・ファミリー向け女性向けカップル向けシニア向け全般向けイルミネーション・ライトアップ観察・ウォッチング花・植物のイベント

    このイベントの近くの宿













    山形県 | 寒河江・月山

    大谷風神祭

    開催前

    8月31日(日)

    7
    大谷風神祭
    山形県7位

    大谷風神祭

    開催前

    8月31日(日)

    立春から数えて210日目。台風などの風災害を鎮め、豊作を祈る祭りが風祭である。8月31日に開催される大谷風神祭は、260年前の宝暦年間に始めたといわれ、村の祭り行事では最も賑やかで、各家々では田楽提灯を門口に立て、御神輿の通る道筋に盛り砂をする。夜空には花火も彩り、大谷の地区ごとに作成した特徴ある山車が地区内を練り歩く。

    【所在地】
    山形県西村山郡朝日町大谷
    【開催場所】
    朝日町大谷地区
    お祭り花火大会子ども・ファミリー向け女性向けカップル向けシニア向け全般向け年中行事・歳時記

    このイベントの近くの宿













    山形県 | 尾花沢・新庄・村山

    谷地どんがまつり

    開催前

    9月13日(土)〜9月15日(月)

    8
    谷地どんがまつり
    山形県8位

    谷地どんがまつり

    開催前

    9月13日(土)〜9月15日(月)

    400年の伝統を誇る「谷地どんがまつり」。例年、谷地八幡宮では谷地の舞楽が奉奏され、勇壮な奴を先頭に神輿、稚児などの祭礼行列や囃子屋台が町を練り歩く。

    【所在地】
    山形県西村山郡河北町谷地
    【開催場所】
    谷地八幡宮周辺
    お祭り子ども・ファミリー向けカップル向け女性向けシニア向け全般向け年中行事・歳時記フェスティバル・パレード伝統芸能・大衆芸能

    このイベントの近くの宿













    山形県 | 酒田・鶴岡

    アジアを旅する

    開催中

    7月18日(金)〜9月2日(火)

    9
    アジアを旅する
    山形県9位

    アジアを旅する

    開催中

    7月18日(金)〜9月2日(火)

    本間美術館の所蔵・寄託の中からアジア各地の美術品を紹介する企画展。インドで生まれた仏教が広大なアジア各地に伝播する中で独自に発展した仏教美術を中心に、各地の人々が自然との共生を通して人生を謳歌し、生活を高めた多彩な工芸品や書画を展示する。約5000年から100年前までの、パキスタン、インド、チベット、ベトナム、タイ、中国、韓国、日本の時空を超えた美術を楽しみながら、アジアを旅する展覧会。

    【所在地】
    山形県酒田市御成町7-7
    【開催場所】
    本間美術館美術展覧会場
    展覧会子ども・ファミリー向けカップル向け女性向けシニア向け全般向け

    このイベントの近くの宿













    山形県 | 山形・蔵王・天童・上山

    浮世絵ってなに?

    開催中

    8月1日(金)〜9月29日(月)

    10
    浮世絵ってなに?
    山形県10位

    浮世絵ってなに?

    開催中

    8月1日(金)〜9月29日(月)

    そもそも「浮世絵」ってなに?どうやってできてるの?江戸の人たちはどんなふうに楽しんでいたの?浮世絵版画は、その色鮮やかさから「錦絵(にしきえ)」と呼ばれ、現代のマンガやアニメのように、江戸のポップカルチャーとして大衆に親しまれたものだ。この展示では、浮世絵のジャンルや楽しみ方、制作工程や職人の技など浮世絵にまつわるコト、モノを様々な角度から紹介する。見方を知ると、浮世絵はもっと楽しい!

    【所在地】
    山形県天童市鎌田本町1-2-1
    【開催場所】
    広重美術館
    展覧会全般向け

    このイベントの近くの宿













    このページをシェアする