宮城県 | 仙台
開催中
10月4日(土)〜11月16日(日)
開催中
10月4日(土)〜11月16日(日)
ベトナムから届いた約200個のホイアンランタンが、仙台・藤塚の空をやさしく照らすライトアップイベントを開催する。ホイアンランタンは色とりどりの柄や、様々なかたちが特徴。アクアイグニス仙台の天然温泉「藤塚の湯」で癒されるひとときや、旬の地元食材を使った「笠庵」「グリーチネ」のディナーとあわせて過ごすことができる。
このイベントの近くの宿
宮城県 | 仙台
開催前
11月3日(月)
開催前
11月3日(月)
毎年11月に、豊穣の秋、芸術の秋を謳歌するふるさと名取秋まつりを開催。地元の新鮮野菜や海産物、水産加工品がめじろ押し。食欲の秋にぴったりの味覚が来場者のお腹を至福で満たす。餅つき大会や上棟式などのイベントも人気。
このイベントの近くの宿
宮城県 | 仙台
開催前
11月8日(土)〜11月9日(日)
開催前
11月8日(土)〜11月9日(日)
平成元年から続く、仙台の地産地消を推進するイベント。地元農家の野菜や花苗、花卉等の農産物の販売や、地元食材を使ったお弁当や軽食の出店がある。
このイベントの近くの宿
宮城県 | 仙台
開催前
10月25日(土)〜10月26日(日)
開催前
10月25日(土)〜10月26日(日)
宮城県内のおにぎり店を中心とした延べ26店舗が集まる「みやぎ おにぎりフェスタ2025秋」を開催。3回目となる今回は出店店舗数もさらに拡大、初参加店舗や全国版メディアでも取り上げられた名店などを含む人気おにぎり店が一堂に会し、食べ比べできる。新企画・お米などが当たる「米ガチャ」、キャラクターグリーティング、「おにぎりタレント」の一日店長など、体験型コンテンツも充実。
このイベントの近くの宿
宮城県 | 仙台
開催前
11月1日(土)〜11月3日(月)
開催前
11月1日(土)〜11月3日(月)
ホクホク、ねっとり! 優しい甘さがたまらない! さつまいも好きが存分に満喫できるフードフェス「おいも万博」。さまざまな品種の焼き芋の食べ比べや、進化するさつまいもグルメ&スイーツを一挙に集め、全国各地から選りすぐりの人気店が仙台に集結! 秋の味覚「さつまいも」を思う存分堪能しよう。
このイベントの近くの宿
宮城県 | 松島・塩竈
終了間近
10月18日(土)〜10月23日(木)
終了間近
10月18日(土)〜10月23日(木)
全国各地の焼き物、うつわ器類、陶器、木製品、お箸、漆器、お椀など、暮らしを彩る器が一堂に集結。宮城県を代表する総合スポーツ施設「グランディ・21」で、6日間にわたって開催される。第一駐車場へ入り南側左側区画、黄色いアーチが目印。秋のおでかけに、ぜひ立ち寄りを。
このイベントの近くの宿
宮城県 | 松島・塩竈
開催前
11月5日(水)〜11月24日(月)
開催前
11月5日(水)〜11月24日(月)
松島離宮の庭園と山々を彩る、計100本を超えるモミジが紅く鮮やかに色づき、一年で最も美しい光景が広がる。日が沈むとその光景は、日本で唯一の十角三重塔や、庭園の水面に映り込み、より幻想的な世界を創り出す。プロジェクションマッピングがさらに彩りを添える。また今年は水鏡にも広がる和傘を屏風に見立てたライトアップ「和傘の光屏風」や、日本一に輝いた芋煮も味わうことができ、新たなみどころも盛りだくさん。
このイベントの近くの宿
宮城県 | 松島・塩竈
開催前
11月5日(水)〜11月24日(月)
開催前
11月5日(水)〜11月24日(月)
キッチンカーグルメ選手権で2023年、24年と2年連続日本一に輝いた芋煮JAPAN監修の芋煮やこれから旬の牡蠣、宮城の郷土料理はらこ飯など宮城のグルメが勢揃いするほか、この時期だけの「ひやおろし」に厳選した宮城の日本酒全15種を飲み比べできる。さらに、日本酒を飲んで参加できる福引大抽選会も開催。宮城の日本酒や限定グッズなど、豪華景品が用意されている。色鮮やかな紅葉のもと、心ゆくまで楽しもう!
このイベントの近くの宿
宮城県 | 鳴子・大崎
開催中
10月20日(月)〜11月10日(月)
開催中
10月20日(月)〜11月10日(月)
10月中旬から11月上旬にかけて、大谷川が刻んだ深さ100m及ぶ大峡谷が紅葉におおわれる。起伏に富んだ峡谷を、紅や黄色に色づいたブナやナラ、カエデなどが彩り、マツなどの常緑樹の緑との美しいコントラストは見事。近くには鳴子温泉郷や中山平温泉郷もあり、毎年多くの人が訪れる紅葉の名所となっている。
このイベントの近くの宿
宮城県 | 栗原・登米
終了間近
09月下旬〜10月下旬
終了間近
09月下旬〜10月下旬
秋の栗駒山は、赤や黄色に色付いた木々の紅葉が鮮やかで、大自然の中でトレッキングや自然観察などが楽しめ、“とっておきの秋”に出逢うことができる場所。ルール・マナーを守って、栗駒山の絶景を楽しもう!
このイベントの近くの宿