宿・ホテル名
    クーポン予約照会・キャンセル

    エリアからイベントを探す

    新居浜・東予
    イベントランキング

    12件の「イベント」を表示

    愛媛県 | 新居浜・東予

    新居浜太鼓祭り

    開催前

    10月16日(木)〜10月18日(土)

    1
    新居浜太鼓祭り
    新居浜・東予1位

    新居浜太鼓祭り

    開催前

    10月16日(木)〜10月18日(土)

    四国三大祭りの一つに数えられる新居浜太鼓祭り。1台重さ約3t、高さ約5.5m、長さ約12mという巨大な山車である太鼓台の4本のかき棒に最大150人程の男衆が付き市内を練り歩く。最大の見所である「かきくらべ」では太鼓台複数が一箇所に集まり、男衆の力だけで担ぎ上げる勇壮な姿を披露。市民の祭りに賭ける想いは熱く、正月・盆は帰らずとも祭りには帰るという人も多い。日本各地から祭好きが集結。

    【所在地】
    愛媛県新居浜市角野新田町3丁目
    【開催場所】
    山根グラウンドほか新居浜市内各所
    シニア向けお祭り年中行事・歳時記子ども・ファミリー向け全般向けカップル向け女性向け

    このイベントの近くの宿













    愛媛県 | 新居浜・東予

    土居秋まつり

    終了間近

    10月13日(月)〜10月15日(水)

    2
    土居秋まつり
    新居浜・東予2位

    土居秋まつり

    終了間近

    10月13日(月)〜10月15日(水)

    豪華絢爛・勇壮華麗な太鼓台が市内を練り歩き、かき夫たちの威勢良い熱気と力強い太鼓の響きを一目見ようと県内外からも多くの見物客が訪れ賑わうお祭り。また、夜間ライトアップされた太鼓台も荘厳かつ幻想的で、見物客を魅了する。

    【所在地】
    愛媛県四国中央市
    【開催場所】
    四国中央市内(旧土居町エリア)
    シニア向けお祭り年中行事・歳時記子ども・ファミリー向け全般向けカップル向け女性向け

    このイベントの近くの宿













    愛媛県 | 新居浜・東予

    川之江秋祭り

    終了間近

    10月13日(月)〜10月15日(水)

    3
    川之江秋祭り
    新居浜・東予3位

    川之江秋祭り

    終了間近

    10月13日(月)〜10月15日(水)

    豊漁・豊穣を感謝する祭りとして、古くから受け継がれている伝統行事。豪華絢爛の太鼓台が多数繰り出され、町はお祭り一色に。かき夫も見物客も熱くなる、川之江地区の秋祭りをお見逃しなく。

    【所在地】
    愛媛県四国中央市
    【開催場所】
    四国中央市内(旧川之江市エリア)
    シニア向けお祭り年中行事・歳時記子ども・ファミリー向け全般向けカップル向け女性向け

    このイベントの近くの宿













    愛媛県 | 新居浜・東予

    伊予三島秋祭り

    開催前

    10月20日(月)〜10月23日(木)

    4
    伊予三島秋祭り
    新居浜・東予4位

    伊予三島秋祭り

    開催前

    10月20日(月)〜10月23日(木)

    毎年10月20日~23日に伊予三島秋祭りがあり、かき夫達に支えられて豪華絢爛の船太鼓と大人太鼓台が迫力ある掛声に合わせ市内(旧伊予三島市内)を練り歩く。日程に関しては三島・豊岡地区10月21日~10月23日、寒川地区10月20日~10月22日に行われる。

    【所在地】
    愛媛県四国中央市
    【開催場所】
    四国中央市内(旧伊予三島市エリア)
    シニア向けお祭り年中行事・歳時記子ども・ファミリー向け全般向けカップル向け女性向け

    このイベントの近くの宿













    愛媛県 | 新居浜・東予

    第44回新居のいもだき

    終了間近

    9月12日(金)〜10月19日(日)

    5
    第44回新居のいもだき
    新居浜・東予5位

    第44回新居のいもだき

    終了間近

    9月12日(金)〜10月19日(日)

    秋の風物詩として親しまれている新居浜の名物。里いも、かしわ、ホタテ、うどん、もやしなどの具材を秘伝のだし汁の入った鍋で煮込む。家族連れや友達同士、また職場の懇親行事として大勢で鍋を囲み、楽しいひとときを過ごそう。テント、テーブル、イス完備。※飲み物を含め持ち込み不可

    【所在地】
    愛媛県新居浜市国領川河川敷
    【開催場所】
    国領川河川敷
    カップル向けシニア向け子ども・ファミリー向け全般向け食のイベント女性向け

    このイベントの近くの宿













    愛媛県 | 新居浜・東予

    ロビー展「森に親しむ博物館」

    開催中

    9月20日(土)〜11月9日(日)

    6
    ロビー展「森に親しむ博物館」
    新居浜・東予6位

    ロビー展「森に親しむ博物館」

    開催中

    9月20日(土)〜11月9日(日)

    精巧な植物レプリカ標本を用いて県下に分布する植物を紹介する。令和 7年度は、「アセビ」「キュウリグサ」「ナンジャモンジャノキ」「エゴノキ」「クチナシ」の植物レプリカ標本を新規製作し、展示する予定。

    【所在地】
    愛媛県新居浜市大生院2133-2
    【開催場所】
    愛媛県総合科学博物館
    全般向け展示会・展示イベント

    このイベントの近くの宿













    愛媛県 | 新居浜・東予

    西条まつり

    終了間近

    10月11日(土)〜10月17日(金)

    7
    西条まつり
    新居浜・東予7位

    西条まつり

    終了間近

    10月11日(土)〜10月17日(金)

    西条まつりは、五穀豊穣を神に感謝する神事で、嘉母神社・石岡神社・伊曽乃神社・飯積神社の4つの神社の秋の例祭の総称。なかでも15・16日の両日は、伊曽乃神社での早朝の宮出し、お旅所、御殿前、加茂川の川入りと見どころも多く、80台余りのだんじり、みこしが終日にわたって練り歩くさまは、全国的に珍しく豪華絢爛なまつり絵巻を想わせる。

    【所在地】
    愛媛県西条市
    【開催場所】
    西条市内各所
    シニア向けお祭り年中行事・歳時記子ども・ファミリー向け全般向けカップル向け女性向け

    このイベントの近くの宿













    愛媛県 | 新居浜・東予

    8
    四国中央スカイラン2025(第7回)
    新居浜・東予8位

    四国中央スカイラン2025(第7回)

    開催前

    11月9日(日)

    ススキの景観が美しい愛媛県四国中央市の塩塚峰の麓から山頂までの登山競争。谷底から山頂までの景色の移り変わりを楽しめる。キッズクラスも設け、子どもから大人まで、みんなでゴールの塩塚峰を目指す。スカイランニング中四国選手権(バーティカル部門)、スカイランニング四国地域シリーズの一戦。応援トレッキングクラスはコースを歩きながら選手の応援ができる。

    【所在地】
    愛媛県四国中央市新宮町馬立4491-1
    【開催場所】
    霧の森
    スポーツシニア向け子ども・ファミリー向け全般向けカップル向け女性向け

    このイベントの近くの宿













    愛媛県 | 新居浜・東予

    丹原秋まつり

    開催前

    10月15日(水)〜10月19日(日)

    9
    丹原秋まつり
    新居浜・東予9位

    丹原秋まつり

    開催前

    10月15日(水)〜10月19日(日)

    10月15日18時より丹原中央公園 北側駐車場にだんじり4台とみこし2台が集結し「統一かきくらべ」を行う。100余個の提灯が浮かぶ優美な姿をご覧あれ。また、10月18・19日の綾延神社秋祭りで、市の無形民俗文化財『松下流殿中奴』を奉納。参勤交代の様子を再現しており、奴道中が挟箱を先頭になぎなた、大鳥毛・小鳥毛・熊毛槍がお旅所まで神輿を先導。奴と神輿が進路を巡り小競り合いを繰り返す喧嘩奴で知られる。

    【所在地】
    愛媛県西条市丹原町願連寺53番地1 丹原中央公園 など
    【開催場所】
    旧丹原町内
    全般向けシニア向けお祭り年中行事・歳時記子ども・ファミリー向け伝統芸能・大衆芸能カップル向け女性向け

    このイベントの近くの宿













    愛媛県 | 新居浜・東予

    いよ小松まつり

    終了間近

    10月11日(土)〜10月17日(金)

    10
    いよ小松まつり
    新居浜・東予10位

    いよ小松まつり

    終了間近

    10月11日(土)〜10月17日(金)

    妙口上の石土神社では、毎年10月第2土日曜日に町内の子どもが巫女に扮し、伝統的な浦安舞を舞う。石根地区(大郷)では、だんじりが地区内を廻り、地元小学校や高齢者施設などを訪問する。小松地区は、16日に町内のだんじり14台が集まり、統一かきくらべが盛大に行われる。また17日には三嶋神社で宮出し・宮入りが行われ、祭りのフィナーレを迎える。だんじりを差し上げて石段を登る様子には、かき夫も観衆も盛り上がる。

    【所在地】
    愛媛県西条市小松町新屋敷 三嶋神社 など
    【開催場所】
    旧小松町内
    シニア向けお祭り年中行事・歳時記子ども・ファミリー向け全般向けカップル向け女性向け

    このイベントの近くの宿













    このページをシェアする