明治の文豪も愛した日本最古の温泉地、松山・道後
愛媛県 | 松山・道後
開催前
9月23日(火)
開催前
9月23日(火)
特産中山栗のイメージアップと、都市と農村との交流をとおして地域の活性化につなげようと栗の里公園の野外音楽広場周辺で開催されているお祭り。会場では、小学3年生までを対象にした「栗ひろい大会」が開催される他、「栗のつかみどり」(1回200円)や、栗果実品評会(表彰式・オークション)等が行われる。市内の各種団体による出店バザーもあり。さわやかな秋の一日を、自然いっぱいの中山町でおもいっきり満喫しよう!
このイベントの近くの宿
愛媛県 | 松山・道後
開催中
9月13日(土)〜10月25日(土)
開催中
9月13日(土)〜10月25日(土)
松山の秋の風物詩となった出合橋下でのいも炊き。出合のいも炊きは、伊予名産花かつおと昆布でとったコクのあるだし汁と、タコをはじめ野菜もたっぷりの具材が特徴。電話予約のみにて受付け(10:00~15:00)。
このイベントの近くの宿
愛媛県 | 松山・道後
開催中
9月13日(土)〜12月7日(日)
開催中
9月13日(土)〜12月7日(日)
「空虚(ヴォイド)」を主題に多様な表現を続ける愛媛出身の美術作家・菅亮平が、松をめぐる文化史を主題とした個展を開催。松が持つ象徴性と実用性という両義的な視点から、日本人の精神と生活に根差してきた松を再考する。かつて松が広く分布していた頃の久万高原町の土地の記憶や、町立久万美術館の成り立ちとも重ね合わせながら、多層的に表現する。
このイベントの近くの宿
愛媛県 | 松山・道後
開催中
7月1日(火)〜9月30日(火)
開催中
7月1日(火)〜9月30日(火)
砥部町の清流、中野川の源流にある標高440mの権現山は、三つの山嶽がそびえ立つ連岳峰。神秘的な緑に包まれる権現山の麓で開催される「権現山流しそうめん」は大好評。薬味に愛媛県産のキクラゲがある。コリコリした食感を楽しもう。
このイベントの近くの宿
愛媛県 | 松山・道後
開催前
10月19日(日)
開催前
10月19日(日)
愛媛県松山市のアウトドアショップ“アウトドアーズ・コンパス”が開催する登山教室。低山ながらも登りごたえがあり山頂からは青い海と瀬戸内の島々が見渡せる。登山経験がない人も体力に自信がない人も、山歩きベテランスタッフが楽しく安全に案内するので、安心して参加できる。山歩きの第1歩第2歩を経験することで山の楽しさを身近に感じてみよう。要申込。
このイベントの近くの宿
愛媛県 | 松山・道後
開催前
10月12日(日)
開催前
10月12日(日)
広島を中心に活動する、テューバ・ピアノデュオのオイレンルンデ、今回はユーフォニアムの長谷川公彦先生を招き、それぞれの楽器のソロ・デュオ・トリオでクラシック音楽の名曲からオリジナル曲まで、幅広い音楽を演奏する。歌心あふれる演奏は必見、お聴き逃しなく!
このイベントの近くの宿
愛媛県 | 松山・道後
開催前
9月27日(土)〜9月28日(日)
開催前
9月27日(土)〜9月28日(日)
山登りで一番大切なことは、楽しく歩いて無事に下山すること。安定して山を歩くために必要とされる「筋力」「持久力」「バランス力」を養うためにヨガのポーズを取り入れてみよう。参加者のほとんどが初心者から初級者。ヨガが初めてでも楽しくリラックスして体を動かせると好評。少人数制で基礎から丁寧に教えてもらえるので安心。普段スポーツをする機会の少ない人や運動不足を感じる人にもおすすめ。 ※要予約
このイベントの近くの宿
愛媛県 | 松山・道後
開催前
9月20日(土)〜9月21日(日)
開催前
9月20日(土)〜9月21日(日)
テーマは「対馬の海ゴミの現状から、海洋プラスティックゴミ問題について知っていただきたい」。紙芝居形式で対馬のお話を聞き、参加した人に海ゴミからできたキーホルダーをプレゼント。前回も好評を得たシンプルリペアイベント同時開催! 地球のためにできることを考え、皆さんもこの機会に実践してみては? 友達や家族、カップルで一緒に作ろう!
このイベントの近くの宿
愛媛県 | 松山・道後
開催前
9月20日(土)〜9月21日(日)
開催前
9月20日(土)〜9月21日(日)
今回のテーマは「ロープハンドルフォーチャムス」、カラフルなアウトドアコードとカラビナを組み合わせて、自分だけのオリジナルロープハンドルを作ろう!という内容。作業自体も簡単で子どもから大人まで家族全員で楽しめるイベント。友達や家族、カップルで一緒に作ってみてはいかが?
このイベントの近くの宿
愛媛県 | 松山・道後
開催前
9月26日(金)〜9月28日(日)
開催前
9月26日(金)〜9月28日(日)
日本百名山やアルプス入門コースとして多くの登山者に親しまれる中央アルプスの木曽駒ヶ岳(きそこまがたけ・2,956m)を、地元愛媛県の人気登山ガイド松本智広氏こと智さんと一緒に目指す! 顔馴染みのKOMPASスタッフも同行するので安心。一緒に楽しい思い出を作ろう! 事前に店頭または電話にて申し込みを。協力会社:名鉄観光サービス(株)
このイベントの近くの宿