多くの温泉地に恵まれた、広大な大地が魅力のエリア
大分県 | 九重・久住・竹田・長湯
開催前
5月24日(土)〜6月8日(日)
開催前
5月24日(土)〜6月8日(日)
平地でバラの季節が終わる頃、くじゅう花公園では、イングリッシュローズやモダンローズなどが見頃を迎える。標高850mのバラは薫り高く色鮮やかで、特別な気分にさせてくれる。品種ごとの色・花形・香りを楽しもう。
このイベントの近くの宿
大分県 | 九重・久住・竹田・長湯
開催中
5月3日(土)〜6月8日(日)
開催中
5月3日(土)〜6月8日(日)
太陽の光を浴びてキラキラと輝く「花の宝石箱」リビングストンデージー!蛍光カラーの華やかな美しさ!圧巻の植付面積に咲く花は必見。
このイベントの近くの宿
大分県 | 九重・久住・竹田・長湯
開催中
4月26日(土)〜6月1日(日)
開催中
4月26日(土)〜6月1日(日)
ネモフィラの花言葉は「可憐」。英名「ベビーブルーアイズ」(赤ちゃんの青い瞳)のように、一面に清らかで澄んだブルーの花畑が広がる。園内には素敵な写真スポットもあり。この春、空と繋がる青の絶景を探しに出かけてはいかが?
このイベントの近くの宿
大分県 | 九重・久住・竹田・長湯
開催中
4月19日(土)〜6月8日(日)
開催中
4月19日(土)〜6月8日(日)
春の満開シーズンを迎えるくじゅう花公園で、スプリングフラワーフェスタを開催。標高850mの久住高原の春は他の地域より遅いのが特徴だが、冬の寒さを耐えた花たちは輝きを放ち、高原のキャンバスを埋め尽くす。今期はネモフィラやリビングストンデイジーにご注目。NEWフォトスポット「花彩フレーム」も登場。高原に広がる西日本最大級・空とつながる天空の花畑で春を楽しもう。
このイベントの近くの宿
大分県 | 九重・久住・竹田・長湯
開催中
5月10日(土)〜7月6日(日)
開催中
5月10日(土)〜7月6日(日)
文化10(1813)年 田能村竹田は、日本近世画論『山中人饒舌』を著した。その序文で竹田は「予山中人也(われ は さんちゅう の ひと なり)」と、世俗を離れた心境にあることを述べている。このような思いを抱き、竹田は世俗を離れた理想郷を山水画の中に詩的に表現。今展では竹田が理想郷を描いた重要文化財の名品を生誕地にて里帰り展示するとともに、竹田に続く南画家が描いた多彩な作品約30点を紹介する。
このイベントの近くの宿
大分県 | 九重・久住・竹田・長湯
開催前
5月24日(土)
開催前
5月24日(土)
標高850mの久住高原では、星空を満喫するイベント『久住高原星空の巡り』を毎月開催。星のお話しや星空ガイド、願い事を書いたエコ風船を一斉にリリースする「風船リリース」、さらに天体望遠鏡コーナー(自由参加)を楽しめる。季節や時間帯により、星空の表情も変わる。一瞬の表情を見に、ぜひ参加してみよう。
このイベントの近くの宿
大分県 | 九重・久住・竹田・長湯
開催前
5月25日(日)
毎回様々なテーマで「気軽に・手軽に・本格的に」音楽の奥深さをお届けするグランツ音楽館『キナーレ』。第3回目のテーマは作曲家・ブラームス。第26回ヨハネス・ブラームス国際コンクールピアノ部門優勝をはじめ、数々の受賞歴を誇る三原未紗子さんがブラームスについて語るとともに、演奏曲は全てブラームスの曲を予定。画像・映像を投影しながら、分かり易いお話と本格的な演奏で綴る60分のコンサート。
このイベントの近くの宿
大分県 | 九重・久住・竹田・長湯
5月18日(日)
5月18日(日)
エノハのつかみどりや大型トランポリン、ボルダリング、弓矢体験、クラフト体験など楽しいアクティビティが盛りだくさん。ステージイベントやフードの出店もあり。
このイベントの近くの宿
大分県 | 九重・久住・竹田・長湯
開催中
5月17日(土)〜5月31日(土)
開催中
5月17日(土)〜5月31日(土)
ドイツのガラスアーティスト、マライケ・モアーの作品が竹田市で展示される。初日12時からのオープニングイベントでは、本人による作品解説や、竹田市と姉妹都市であるバート・クロツィンゲンについて語る。光と影が織りなす芸術を堪能しよう。
このイベントの近くの宿
大分県 | 九重・久住・竹田・長湯
開催中
5月17日(土)〜6月30日(月)
開催中
5月17日(土)〜6月30日(月)
大船山山頂まで、片道およそ2時間~2時間半で行ける池窪登山口までおつれする登山バス。山々が芽吹き、ミヤマキリシマが咲き誇る時期に運行するので、利用して大自然を体感してみては。(要予約)
このイベントの近くの宿