宿・ホテル名
    クーポン予約照会・キャンセル

    エリアからイベントを探す

    湯布院
    イベントランキング

    8件の「イベント」を表示

    大分県 | 湯布院

    1
    庄内神楽祭り・由布市庄内町ふるさと祭り
    湯布院1位

    庄内神楽祭り・由布市庄内町ふるさと祭り

    11月3日(月)

    庄内神楽祭りでは、庄内神楽を継承する町内神楽座のほかに、地元の保育園児や高校生などの多くの神楽団体が一堂に会する。朝から夕方まで一日中神楽三昧! 同時開催の由布市庄内町ふるさと祭りでは、特産品の展示販売、ふるさとの味コーナーなどを展開する。

    【所在地】
    大分県由布市庄内町大龍1400番地
    【開催場所】
    由布市庄内総合運動公園(雨天時:庄内屋内競技場)
    お祭り子ども・ファミリー向け女性向けカップル向けシニア向け伝統芸能・大衆芸能全般向け

    このイベントの近くの宿













    大分県 | 湯布院

    【紅葉・見ごろ】金鱗湖

    開催前

    11月上旬〜11月中旬

    2
    【紅葉・見ごろ】金鱗湖
    湯布院2位

    【紅葉・見ごろ】金鱗湖

    開催前

    11月上旬〜11月中旬

    金鱗湖は由布院を代表する観光スポットの一つ。明治初期の儒学者・毛利空桑が、湖で泳ぐ魚の鱗が夕日で金色に輝くのを見て「金鱗湖」と名付けたといわれている。湖の周りには散策道が整備されており、ゆっくり歩きながら紅葉を楽しむのに最適。

    【所在地】
    大分県由布市湯布院町川上1561-1
    【開催場所】
    金鱗湖
    観察・ウォッチング子ども・ファミリー向けウォーキング・散策花・植物のイベント女性向けカップル向けシニア向け全般向け

    このイベントの近くの宿













    大分県 | 湯布院

    【紅葉・見ごろ】由布岳

    終了間近

    10月下旬〜11月上旬

    3
    【紅葉・見ごろ】由布岳
    湯布院3位

    【紅葉・見ごろ】由布岳

    終了間近

    10月下旬〜11月上旬

    標高1584mの由布岳は、双耳峰を持つ美しく荘厳な姿から「豊後富士」と呼ばれ、古くから山岳信仰の対象として崇められている。山頂から、晴天時には別府湾やくじゅう連山、由布院盆地を一望できる。

    【所在地】
    大分県由布市湯布院町川上
    【開催場所】
    由布岳
    観察・ウォッチング子ども・ファミリー向けウォーキング・散策花・植物のイベント女性向けカップル向けシニア向け全般向け

    このイベントの近くの宿













    大分県 | 湯布院

    【紅葉・見ごろ】黒岳

    終了間近

    10月下旬〜11月上旬

    4
    【紅葉・見ごろ】黒岳
    湯布院4位

    【紅葉・見ごろ】黒岳

    終了間近

    10月下旬〜11月上旬

    阿蘇くじゅう国立公園内に位置し、由布市庄内町と竹田市久住町にまたがる黒岳(標高1587m)は、全山が原生林に覆われたくじゅう山群唯一の山。冬に木立が黒味を帯び、山全体が黒っぽく見えることからその名が付いたとされる。貴重な植物も多く、「日本の自然100選」などにも選定。山頂までは3~4時間。本格的な登山以外にも、男池からかくし水までの往復1時間程度のトレッキングでも気軽に原生林を楽しむことができる。

    【所在地】
    大分県由布市庄内町阿蘇野
    【開催場所】
    黒岳
    観察・ウォッチング子ども・ファミリー向けウォーキング・散策花・植物のイベント女性向けカップル向けシニア向け全般向け

    このイベントの近くの宿













    大分県 | 湯布院

    ニューさば?缶

    9月26日(金)〜11月3日(月)

    5
    ニューさば?缶
    湯布院5位

    ニューさば?缶

    9月26日(金)〜11月3日(月)

    県内の若者7人を招集しアトリエの子供ら約15人を混在させ、インスタレーション・映像・絵画・映画・パフォーマンス・造形などの企画展を開催。ホーノアトリエの年1回のみの公開タイミングとなる。その実験的な現場を見に行こう!

    【所在地】
    大分県由布市挾間町朴木729
    【開催場所】
    旧朴木小学校
    展示会・展示イベント映画・映像全般向け

    このイベントの近くの宿













    大分県 | 湯布院

    6
    耶馬渓 競秀峰と五百羅漢を巡る
    湯布院6位

    耶馬渓 競秀峰と五百羅漢を巡る

    開催前

    11月16日(日)

    耶馬渓の観光名所青の洞門の裏にそびえる山こそ競秀峰。耶馬渓らしい岩場の続くコースだが山自体は全く難しくない。約2時間のコース内には鎖場・展望台・崖をくりぬいた道など飽きさせない楽しい見せ場が連続する。普段あまり山に登らない人でも安心のルート。道中から望める眼下の風景はまさに絶景。今回はちょっと物足りない人のために古羅漢へも向かう予定。みんなで紅葉の山を一緒に楽しもう。

    【所在地】
    大分県由布市湯布院町川上441-29
    【開催場所】
    競秀峰(集合:湯布院カントリーロードユースホステル)
    子ども・ファミリー向けウォーキング・散策宿泊施設のイベント全般向け

    このイベントの近くの宿













    大分県 | 湯布院

    7
    絶景の眺望! 国東の名峰 津波戸山へ!
    湯布院7位

    絶景の眺望! 国東の名峰 津波戸山へ!

    開催前

    11月30日(日)

    低いけれども達成感がある! 今回案内する津波戸山は、国東に5つある無明橋の1つを持ち、よじ登る岩場からの眺望は最高。途中のルート上にある88体のお地蔵様を探すのも楽しく、さらに次々に現れる鎖場も刺激的。あまり有名ではないのだが飽きることない超面白い山。標高が低いので山の初心者でも高所恐怖症でなければ誰でも参加OK。特に子どもなどはアスレチック感覚でとても喜びそうな山だ。

    【所在地】
    大分県由布市湯布院町川上441-29
    【開催場所】
    津波戸山(集合:湯布院カントリーロードユースホステル)
    子ども・ファミリー向けウォーキング・散策宿泊施設のイベント全般向け

    このイベントの近くの宿













    大分県 | 湯布院

    8
    林業就業支援講習 実践コース 大分開催(13日間)
    湯布院8位

    林業就業支援講習 実践コース 大分開催(13日間)

    開催前

    11月5日(水)〜11月21日(金)

    これから林業の仕事をしたい人を対象に、13日間で林業の基礎知識と最低限必要な資格取得ができる、林業就業支援講習 実践コース(13日間)を開催する。 今回の支援講習は「湯布院(ゆふいん)」にて開催。対象、林業に就業を希望する人・林業の仕事に興味がある人・すべての日程に参加可能な人。事前申込制。講習会の詳細・申込はHP参照。締め切りは10月28日17時まで。

    【所在地】
    大分県由布市湯布院町川北899-91
    【開催場所】
    大分県林業研修所 ほか
    講座・講演・シンポジウム全般向け

    このイベントの近くの宿













    このページをシェアする