カルストの自然と四万十川。特徴的な自然と温泉を楽しむエリア
高知県 | 足摺・四万十
開催中
11月15日(土)〜1月12日(月)
開催中
11月15日(土)〜1月12日(月)
築130年を超える歴史的な住居建造物である宿毛まちのえき林邸の庭を幻想的なイルミネーションで彩る。会場全体が幻想的に彩られ、昼間とは異なる林邸の表情を堪能できる。
このイベントの近くの宿
高知県 | 足摺・四万十
開催中
11月1日(土)〜1月15日(木)
開催中
11月1日(土)〜1月15日(木)
四万十郷 水車亭(みずぐるまや)お馴染みのイルミネーションイベント。今年のテーマは「GO!GO!合格!」。積み上げた芋けんぴをイメージした2つの「けんぴタワー」や、約12mの光のトンネルなど、見どころが盛りだくさん。55万球のLEDが作り出す幻想的な光の世界は必見。フォトスポットもあるので、思い出の一枚を撮ってみては。
このイベントの近くの宿
高知県 | 足摺・四万十
開催前
11月30日(日)
開催前
11月30日(日)
津野町自慢の農林水産物の販売や、姉妹町北海道訓子府町からのじゃがいも、たまねぎプレゼントコーナーを実施! クリスマスリース作り体験、しいたけコマうち体験、ツノトゥク乗車体験など津野町ならではの楽しい体験コーナーが目白押し! ステージでは津野山古式神楽、よさこい踊りなどが行われる。
このイベントの近くの宿
高知県 | 足摺・四万十
開催中
8月8日(金)〜1月31日(土)
開催中
8月8日(金)〜1月31日(土)
津野町内のスタンプスポットを巡って“星”を集めよう!スマホのGPS機能をオンにして、各スポットでQRコードを読み取り出題されるクイズに挑戦しよう。正解すると、“星”(デジタルスタンプ)をゲット。どんどん集めて、ステージ到達ごとの抽選に応募しよう!
このイベントの近くの宿
高知県 | 足摺・四万十
11月上旬〜11月下旬
11月上旬〜11月下旬
四万十川支流で、平成の名水100選に選定された最も透明度の高い黒尊川。渓谷沿いでは、美しい紅葉を楽しむことができる。八面山、三本杭をたどる遊歩道は3時間半の道程、秋のハイキングはいかが?
このイベントの近くの宿
高知県 | 足摺・四万十
開催前
12月3日(水)〜3月22日(日)
開催前
12月3日(水)〜3月22日(日)
まだ世に出ていない津野町ならではのサービスをいち早く体験できる、津野町体験マルシェ!住民にとっては当たり前の日常(つねづね)のちょっと先にある新しい可能性が、この体験マルシェを通じて広がる。それが「つのつねづね」に込めた想い。地域の資源と住民のアイディアが重なり合った、津野町ならではの体験プログラムに参加しよう。
このイベントの近くの宿
高知県 | 足摺・四万十
開催前
12月6日(土)
開催前
12月6日(土)
ぶらりまち歩きで景色や文化を感じたら、築130年の邸宅で「おきゃく文化」体験へ! 楽しく食べて飲んで交流しよう。プログラムは、宿毛の歴史の話や、街並みを一緒に歩いて紹介、林邸にて魚の解体ショー(ブリを予定)、高知の郷土料理皿鉢(さわち)料理のかざりつけ体験、おきゃくではバーテンダーを迎え地元食材のカクテルや地酒、皿鉢料理など地域の旬の食材などが楽しめる。
このイベントの近くの宿
高知県 | 足摺・四万十
開催中
9月21日(日)〜12月6日(土)
開催中
9月21日(日)〜12月6日(土)
地元の人が愛する風景、懐かしい田舎の香り。津野町の“何気ない日常”には、“とっておきの贅沢”が隠れている。このウォーキングイベントは、地元の人しか知らないような小さな発見や、津野町のグルメとの出会い、参加者と地域同士の温かいつながりを楽しむ場である。ゆったりと歩きながら、心と体をほどく時間を一緒に過ごす企画。歩いて、見て、味わって、津野町をまるごと楽しめる一日を楽しもう。
このイベントの近くの宿