弘法大師が広めた温泉と美景の街。現代アートの島もこのエリアから
香川県 | 高松・東讃
開催中
4月18日(金)〜7月19日(土)
開催中
4月18日(金)〜7月19日(土)
瀬戸芸の会期に合わせ、春・夏・秋の3会期にわたって開催する猪熊弦一郎展。クリエイティブユニットのSPREADのキュレーションによる。キーワードは猪熊の想いでもある”身の回りにある、秘密と美しさ”。春はForm(形)をテーマとし、猪熊が生涯を通じて到達したと言っても過言ではない「形たちの調和」にフォーカス。その作品と周辺を見つめる。SPREADによるインスタレーション(気付きのトリガー)は”石”。
このイベントの近くの宿
香川県 | 高松・東讃
開催前
07月上旬〜08月下旬
開催前
07月上旬〜08月下旬
国の特別名勝に指定されている庭園の中で最大の広さを持つ栗林公園は、紫雲山を背景に、6つの池と13の築山を巧みに配し、江戸時代初期の回遊式大名庭園として、すぐれた地割り、石組みを有し、木石の雅趣に富む。夏には、蓮池の別名で親しまれる芙蓉沼(ふようしょう)に、藩政時代から咲き続けるハスの花が咲き誇る。
このイベントの近くの宿
香川県 | 高松・東讃
開催中
05月中旬〜10月下旬
開催中
05月中旬〜10月下旬
国の特別名勝に指定されている庭園の中で最大の広さを持つ栗林公園は、紫雲山を背景に、6つの池と13の築山を巧みに配し、江戸時代初期の回遊式大名庭園として、すぐれた地割り、石組みを有し、木石の雅趣に富む。夏に見ごろを迎えるスイレンは、芙蓉沼南端では淡いピンク・黄色、西湖の石壁付近で白と赤、涵翠池では淡いピンク・赤色と、各所で異なる美しさが楽しめる。
このイベントの近くの宿
香川県 | 高松・東讃
開催前
7月20日(日)
開催前
7月20日(日)
ロバの音楽座が2年ぶりに高松でコンサート開催。ロバの音楽座は古楽器や空想楽器をつかいこどもたちに心あたたまる音の世界を創造しているグループ。今回はワークショップも開催。空想楽器「ブーパク」を作ってコンサートで一緒に演奏してみよう。
このイベントの近くの宿
香川県 | 高松・東讃
開催前
7月6日(日)
開催前
7月6日(日)
ハンドメイドワークショップや展示販売を16店舗!カレーをテーマにしたキッチンカーが5店舗!全部で21店舗がふらっと仏生山に大集合!また、スタンプラリーやカルチャー講座の作品展示も開催。屋内イベントスペースではダンススクールなど5チームによるパフォーマンスも開催!
このイベントの近くの宿
香川県 | 高松・東讃
開催前
7月13日(日)
開催前
7月13日(日)
蒲田行進曲やスチュワーデス物語で一世を風靡した名優・風間杜夫と香川が誇る落語家・桂こけ枝の夢の競演が実現。親しみあふれる独特の風貌に、ほのぼのとした語り口の桂こけ枝の落語に、高松で初お披露目となる風間杜夫の落語、二人がつくる落語の世界に浸る贅沢な時間を過ごしてみてはいかが。また恒例のFM香川パーソナリティによる大喜利も開催!この機会に家族や友人と一緒に愉しもう。
このイベントの近くの宿
香川県 | 高松・東讃
終了間近
6月1日(日)〜6月29日(日)
終了間近
6月1日(日)〜6月29日(日)
6月は水玉展。梅雨が始まり、夏に向かう季節。憂鬱になりがちな季節も、素敵なハンドメイドとともに楽しく過ごそう。「水玉」の解釈は自由。ドットや水玉柄は勿論、水の玉、雨粒、と解釈してもOKになっている。カラフルでかわいい、爽やかで癒される、デザインもアイテムも様々に集まる企画展。中には思いもよらない水玉が登場するかも。梅雨にぴったりな水玉のかわいさを是非発見しに行こう。
このイベントの近くの宿
香川県 | 高松・東讃
終了間近
06月上旬〜06月下旬
終了間近
06月上旬〜06月下旬
源平合戦で知られる香川県屋島にある四国村。各地から移築復原した民家や建造物が並び、日本のふるさとの風景の中をゆっくりと散策できるスポット。四季折々の花が楽しめる場所としても人気で、梅雨時期にはあじさいが楽しめる。夏の到来を前に、新緑輝く村内でゆったりとした時間を満喫してみては。開花状況は天候条件により大きく変動するので事前の確認がおすすめ。
このイベントの近くの宿
香川県 | 高松・東讃
開催中
06月中旬〜07月上旬
開催中
06月中旬〜07月上旬
源平合戦で知られる香川県屋島にある四国村。各地から移築復原した民家や建造物が並び、日本のふるさとの風景の中をゆっくりと散策できるスポット。四季折々の花が楽しめる場所としても人気で、梅雨時期にはアガパンサスが咲き、優雅で独特の存在感を放つ。夏の到来を間近に、新緑輝く村内でゆったりした時間を満喫してみては。開花状況は天候条件により大きく変動するので事前の確認がおすすめ。
このイベントの近くの宿
香川県 | 高松・東讃
開催中
6月10日(火)〜8月3日(日)
開催中
6月10日(火)〜8月3日(日)
京都市立芸術大学で学んだ、香川県出身または在住の作家で構成される美術グループ「思可牟(しかむ)」の39回目の展覧会。日本画、洋画、版画、陶芸、漆芸、染色、切り絵、立体、インスタレーションなど、様々なジャンルの作品が集まり会場に新しい空間を創り出す。個性のハーモニーを生み出す「思可牟」の、ユニークな展示を楽しもう。
このイベントの近くの宿