宿・ホテル名
    クーポン予約照会・キャンセル

    エリアからイベントを探す

    大歩危・祖谷・剣山
    イベントランキング

    16件の「イベント」を表示

    徳島県 | 大歩危・祖谷・剣山

    いけだ阿波おどり

    8月13日(水)〜8月16日(土)

    1
    いけだ阿波おどり
    大歩危・祖谷・剣山1位

    いけだ阿波おどり

    8月13日(水)〜8月16日(土)

    市内外から集まった多数の連の踊り子たちが鳴り物に合わせて乱舞し、池田の夜を熱く彩る。いけだ阿波おどりの魅力は踊り連と観客の距離が近いこと。特に駅前通り・栄町通りの流し踊りや駅前広場での輪踊りでは、豪快な男踊りやしなやかな女踊りを目の前で楽しむことができる。また腰をかけてゆっくりと観覧できる場所として栄町通りの一部に桟敷席を用意。そのほかへそっ子公園でも各連が入れ替わりステージ踊りを披露する。

    【所在地】
    徳島県三好市池田町サラダ1840
    【開催場所】
    JR阿波池田駅周辺
    お祭り子ども・ファミリー向けカップル向け女性向けシニア向け全般向け伝統芸能・大衆芸能

    このイベントの近くの宿













    徳島県 | 大歩危・祖谷・剣山

    童学寺 まけまけ風鈴祭り

    開催中

    4月1日(火)〜8月31日(日)

    2
    童学寺 まけまけ風鈴祭り
    大歩危・祖谷・剣山2位

    童学寺 まけまけ風鈴祭り

    開催中

    4月1日(火)〜8月31日(日)

    童学寺は、石井町の花に指定されている藤の名所として知られており、お遍路さんをはじめ多くの人が訪れる。毎年春から夏にかけて、願い事を書いた約1500個の風鈴が境内の回廊を彩る「まけまけ風鈴祭り」を開催。阿波弁で“あふれるほどの”を意味する「まけまけ」と「負けん負けん」をかけて名付けられ、 魔よけの道具とされる風鐸が由来の風鈴をつるす。「あふれるほどの風鈴で困難に負けない」という意味が込められている。

    【所在地】
    徳島県名西郡石井町石井字城ノ内605
    【開催場所】
    童学寺
    子ども・ファミリー向けカップル向け女性向けシニア向け全般向け展示会・展示イベント

    このイベントの近くの宿













    徳島県 | 大歩危・祖谷・剣山

    3
    2025かもじま阿波おどり
    大歩危・祖谷・剣山3位

    2025かもじま阿波おどり

    8月16日(土)

    鴨島駅前中央通り商店街を舞台に“一夜”だけ開催される一夜限りの阿波おどり。レトロな雰囲気が残る商店街で熱気あふれるおどりを間近で見ることができる。地元連をはじめ有名連も参加し鴨島の熱い夜を盛り上げる。屋台も多数出店予定!

    【所在地】
    徳島県吉野川市鴨島町鴨島
    【開催場所】
    鴨島駅前中央通り
    子ども・ファミリー向けカップル向け女性向けシニア向け全般向け伝統芸能・大衆芸能

    このイベントの近くの宿













    徳島県 | 大歩危・祖谷・剣山

    イケダ夜市(9月)

    開催前

    9月14日(日)

    4
    イケダ夜市(9月)
    大歩危・祖谷・剣山4位

    イケダ夜市(9月)

    開催前

    9月14日(日)

    徳島県三好市池田町で毎月1回開催のイベント「イケダ夜市」。地元店舗をはじめ、県内外からこだわりの店が集まる。阿波踊りを一年を通して間近で楽しめるほか、地元グルメや雑貨、子ども向け屋台など地元住民はもちろん観光客、大人から子どもまで誰もが楽しめる内容。「まちなかの賑わいづくり」を目的に始まったこのイベントは、来場者・出店者・運営者のすべてが楽しめる交流の場。最新情報はInstagramでチェック!

    【所在地】
    徳島県三好市池田町サラダ
    【開催場所】
    フレスポ阿波池田駐車場
    体験・遊覧子ども・ファミリー向け女性向けカップル向けシニア向け全般向け飲食店のイベントショップのイベント

    このイベントの近くの宿













    徳島県 | 大歩危・祖谷・剣山

    つるぎ町夏まつり 阿波踊り大会

    8月15日(金)〜8月16日(土)

    5
    つるぎ町夏まつり 阿波踊り大会
    大歩危・祖谷・剣山5位

    つるぎ町夏まつり 阿波踊り大会

    8月15日(金)〜8月16日(土)

    阿波踊りで、つるぎの町は熱くなる! この2日間は、もう待ちきれずに、昼間っから町のあちらこちらで、阿波おどりのお囃子が聞こえてくる。夜になれば、二層うだつの町並み「貞光中央商店街」が踊り天国に変身。道いっぱいに踊り子たちが舞い、跳ぶ。鐘や太鼓、踊り子のかけ声やお客さんの拍手がぞめきとなって、祭りの一夜を彩る。夏の夜の夢のようなひとときを!

    【所在地】
    徳島県美馬郡つるぎ町貞光字町
    【開催場所】
    貞光中央商店街・旧永井家庄屋屋敷
    お祭り子ども・ファミリー向けカップル向け女性向けシニア向け全般向け伝統芸能・大衆芸能

    このイベントの近くの宿













    徳島県 | 大歩危・祖谷・剣山

    穴吹川で手ぶらでBBQ

    終了間近

    8月4日(月)〜8月22日(金)

    6
    穴吹川で手ぶらでBBQ
    大歩危・祖谷・剣山6位

    穴吹川で手ぶらでBBQ

    終了間近

    8月4日(月)〜8月22日(金)

    川遊びやBBQは好きだけど「荷物が多くて大変…」という人にオススメ! バーベキューセットの貸し出しを行うので、持ち物は少なく、気軽にバーベキューを楽しめる。3日前までに予約を。

    【所在地】
    徳島県美馬市穴吹町穴吹市ノ下105-11
    【開催場所】
    穴吹川 穴吹ふれあい広場前
    体験・遊覧子ども・ファミリー向け女性向けカップル向けシニア向け全般向け食のイベント

    このイベントの近くの宿













    徳島県 | 大歩危・祖谷・剣山

    阿波かつうら恐竜フェスティバル

    終了間近

    7月19日(土)〜8月17日(日)

    7
    阿波かつうら恐竜フェスティバル
    大歩危・祖谷・剣山7位

    阿波かつうら恐竜フェスティバル

    終了間近

    7月19日(土)〜8月17日(日)

    四国最大数の恐竜化石が発見されている勝浦町で、たっぷりと恐竜イベントやグルメが楽しめる『阿波かつうら恐竜フェスティバル』が今年も開催される。2025年は勝浦町制70周年ということもあり、それにちなんだプレゼントキャンペーンや、巨大なT-REXがやって来るオープニングセレモニーはじめ、たくさんのトクベツな恐竜体験が楽しめる!

    【所在地】
    徳島県勝浦郡勝浦町生名月ノ瀬35-1
    【開催場所】
    人形文化交流館ほか
    体験・遊覧子ども・ファミリー向け全般向け講座・講演・シンポジウム

    このイベントの近くの宿













    徳島県 | 大歩危・祖谷・剣山

    8
    吉野川ハイウェイオアシス 阿波おどり
    大歩危・祖谷・剣山8位

    吉野川ハイウェイオアシス 阿波おどり

    7月6日(日)〜8月16日(土)

    2025年夏!オアシス名物 阿波おどりが始動! 7月の毎週日曜日はオアシスで阿波おどりを楽しもう。ステージをはじめ広場で阿波おどりがあるので、間近で本場の阿波おどりが体感できる。8月お盆の3日間は、14:00~17:00の間で複数の連が阿波おどりを披露する。8月14日は13:30より香川県から讃岐まんのう太鼓の演奏も楽しめる。

    【所在地】
    徳島県三好郡東みよし町足代1650
    【開催場所】
    吉野川ハイウェイオアシス
    子ども・ファミリー向けカップル向け女性向けシニア向け全般向け伝統芸能・大衆芸能

    このイベントの近くの宿













    徳島県 | 大歩危・祖谷・剣山

    9
    全国科学館連携協議会巡回展示「土からわかる防災のおはなし」
    大歩危・祖谷・剣山9位

    全国科学館連携協議会巡回展示「土からわかる防災のおはなし」

    開催前

    9月2日(火)〜9月30日(火)

    土の性質や働きについて科学的に学びながら、災害時に役立つ防災の知識を身につける展示である。地震や土砂災害の仕組みを知り、身のまわりの土に目を向けるきっかけとなる内容である。

    【所在地】
    徳島県那賀郡那賀町吉野字イヤ谷72-1
    【開催場所】
    川口ダム自然エネルギーミュージアム
    全般向け展示会・展示イベント

    このイベントの近くの宿













    徳島県 | 大歩危・祖谷・剣山

    10
    ベリーベリーファームわきまち ブルーベリー狩り
    大歩危・祖谷・剣山10位

    ベリーベリーファームわきまち ブルーベリー狩り

    開催中

    7月6日(日)〜08月下旬

    徳島県西部にある夏季限定のOrganicブルーベリーつみとり観光農園。夏の楽しい想い出づくりに遊びに出かけてみては? 予約不要で参加OK。希望者は要予約にて早朝摘み取り(5:00~8:00)、閉園時間延長(18:00~日没前)も対応。比較的涼しい朝夕のブルーベリー摘み取りはオススメ。

    【所在地】
    徳島県美馬市脇町北庄629-2
    【開催場所】
    ベリーベリーファームわきまち
    子ども・ファミリー向け全般向け味覚狩り

    このイベントの近くの宿













    このページをシェアする