徳島県 | 阿南・日和佐・宍喰
終了間近
03月下旬〜04月上旬
終了間近
03月下旬〜04月上旬
名峰津峯山一帯が、春ともなれば吉野桜・ぼたん桜・山桜など2000本の桜花にいろどられる。
このイベントの近くの宿
徳島県 | 阿南・日和佐・宍喰
終了間近
03月下旬〜04月上旬
終了間近
03月下旬〜04月上旬
那賀川の堤防から公園まで、道の両側にソメイヨシノが並んでいる。「桜の馬場」という名所で、長さ400mの桜のトンネルができる。
このイベントの近くの宿
徳島県 | 阿南・日和佐・宍喰
開催前
4月6日(日)
開催前
4月6日(日)
薬王寺と門前の桜町通りで楽しいイベントが開催される。桜町通りにて手作りものの市や屋台の出店などが行われる予定。またライトアップ期間中は夜桜も楽しめる。
このイベントの近くの宿
徳島県 | 阿南・日和佐・宍喰
開催中
3月30日(日)〜4月13日(日)
開催中
3月30日(日)〜4月13日(日)
岩脇公園は寺社の参道の桜が満開になると、長さ400mの美しい桜のトンネルになる。夜間はライトアップを実施。また、近くに桜づつみ公園もあり、多くの家族連れで賑わう。桜づつみ公園内の池を遊覧できる貸しボートもあり。
このイベントの近くの宿
徳島県 | 阿南・日和佐・宍喰
開催前
04月上旬〜04月中旬
開催前
04月上旬〜04月中旬
八重桜、ソメイヨシノ1500本が咲き誇る。例年、4月の第1日曜には薬王寺も含めて「さくらまつり」が開催される。
このイベントの近くの宿
徳島県 | 阿南・日和佐・宍喰
終了間近
03月下旬〜04月上旬
終了間近
03月下旬〜04月上旬
薬王寺には約300本の桜があり、大半がソメイヨシノとなっているため、見ごろを迎えると辺り一面がピンク色に染まる。見ごろの時期には桜まつりも行われ、春の訪れを感じに多くの人が訪れ賑わいを見せる。また夜には、薬王寺のシンボルともいえる瑜祇塔がライトアップされ、幻想的な雰囲気を感じられる。
このイベントの近くの宿
徳島県 | 阿南・日和佐・宍喰
開催前
4月13日(日)
開催前
4月13日(日)
一般社団法人阿南市観光協会設立を記念して、伊与原新さんの講演会を開催。第172回直木賞を受賞された表題作の『藍を継ぐ海』は、県南の海辺の町でひそかにウミガメの卵を負荷させようとする中学生の女の子が主人公。壮大なウミガメの生態と中学生の成長がリンクした物語。カバー装画は、阿南市の蒲生田岬灯台がモデルになっている。要申込み。
このイベントの近くの宿
徳島県 | 阿南・日和佐・宍喰
4月2日(水)〜4月3日(木)
4月2日(水)〜4月3日(木)
津峯山一帯に2000本のソメイヨシノ・ぼたん桜・山桜が咲き競う。見ごろとなるのは4月上旬。桜まつりでは、阿波踊り(達粋連)を楽しめる。捧餅競技、お餅の無料配布もあり。
このイベントの近くの宿
徳島県 | 阿南・日和佐・宍喰
開催中
3月22日(土)〜4月18日(金)
開催中
3月22日(土)〜4月18日(金)
海陽町奥浦の中心に位置し、標高30mの妙見山(ミョウケンサン)は、山の斜面や中腹にソメイヨシノ・シダレ桜が植えられ、花見の名所になっている。花見期間中はぼんぼりが点灯し夜桜も楽しめる。
このイベントの近くの宿
徳島県 | 阿南・日和佐・宍喰
開催中
2月1日(土)〜05月上旬
開催中
2月1日(土)〜05月上旬
「阿南を広めたい」そんな思いで、農業承継をきっかけにイチゴ栽培をはじめた。珍しい品種・ロイヤルクイーンも食べられる。 ※団体(20名以上)は平日利用も可能、要相談
このイベントの近くの宿