迫力ある自然と世界遺産に恵まれた本宮・新宮・中辺路エリア
和歌山県 | 本宮・新宮・中辺路
開催前
11月22日(土)〜12月7日(日)
開催前
11月22日(土)〜12月7日(日)
熊野への参詣で平安の上皇や貴族たちが歩いた中辺路(なかへち)。「発心門(ほっしんもん)王子」は、熊野の神の御子神を祀ったという王子社のなかでもとくに重要な五躰王子のひとつで、ここから熊野本宮大社の神域に入るとされた。現在では紅葉の景勝地としても、また初心者でも手軽に歩ける熊野古道ウォークの出発点としても親しまれている。紅葉が彩る熊野古道、しばし都会の喧騒を忘れて散策を楽しんでみては?
このイベントの近くの宿
和歌山県 | 本宮・新宮・中辺路
開催前
11月中旬〜12月上旬
開催前
11月中旬〜12月上旬
熊野川の支流北山川の渓谷で、壮絶な岩と原生林と清流がつくり出す自然美が素晴らしい。吉野熊野国立公園の名勝としても名高く、国の特別名勝と天然記念物に指定されている。また瀞峡を巡る「瀞峡めぐり川舟クルーズ」に乗船して、秋の瀞峡の景色を楽しむこともできる。乗船場所は三重県と奈良県の間にある和歌山県飛び地「玉置口」。
このイベントの近くの宿
和歌山県 | 本宮・新宮・中辺路
開催前
11月11日(火)
開催前
11月11日(火)
テレビやラジオでも大活躍! ますます磨きがかかる桂吉弥の上方落語を堪能しよう。演目は当日のお楽しみ!
このイベントの近くの宿