外湯めぐりに美人の湯、美しい浜辺に海の幸と、旅要素が充実したエリア
和歌山県 | 白浜・龍神
開催前
6月15日(日)
開催前
6月15日(日)
扇ヶ浜公園にて地場産品を格安で販売する月1回の朝市で朝早くから賑わう。
このイベントの近くの宿
和歌山県 | 白浜・龍神
開催前
5月18日(日)
開催前
5月18日(日)
白良浜をスタートし温泉街を中心とした観光名所を巡るコースを約600人のトライアスリート達が駆け抜ける! 競技は、オリンピックディスタンス(水泳1.5km、自転車40km、ランニング10kmの合計51.5km)で行われる。
このイベントの近くの宿
和歌山県 | 白浜・龍神
開催前
6月1日(日)
開催前
6月1日(日)
「日本三古湯」の一つに数えられ、日本書紀には有間皇子から白浜温泉の素晴らしさを聞いた斉明天皇が658年に訪れたと記されている白浜温泉の献湯祭。昭和4年6月1日の天皇陛下行幸記念として、以後「行幸記念式典」、「行幸記念温泉祭り」、昭和62年から「献湯祭」となった。当日は、町内に源泉をもつ温泉会社8社と白浜町が、その日の一番湯を入れた角樽をかつぎ、予定のコースを行列行進する。行列への一般参加も可能。
このイベントの近くの宿
和歌山県 | 白浜・龍神
開催前
5月18日(日)
開催前
5月18日(日)
扇ヶ浜公園にて地場産品を格安で販売する月1回の朝市で朝早くから賑わう。
このイベントの近くの宿
和歌山県 | 白浜・龍神
開催中
5月10日(土)〜10月31日(金)
開催中
5月10日(土)〜10月31日(金)
「龍神街道」、それは南龍公と呼ばれた徳川頼宣以来、歴代藩主が和歌山城から龍神温泉に通った道のこと。ここでは平成の道を利用しつつ、その歴史風情が楽しめる2本のドライブコース(江戸時代コース)と(らくらくコース)を「平成の龍神街道」として紹介し、ルート沿いにあるスポットを巡るデジタルスタンプラリーを開催。参加にはアプリのダウンロードが必要。
このイベントの近くの宿
和歌山県 | 白浜・龍神
開催前
6月8日(日)
開催前
6月8日(日)
ふるさと自然公園センター周辺でクモを観察する。筆記用具・採集用具・ビニール袋・帽子・手袋を用意しよう。小学生は保護者同伴で参加のこと。要予約。
このイベントの近くの宿
和歌山県 | 白浜・龍神
開催前
5月25日(日)
開催前
5月25日(日)
天神崎周辺を散策する。海水にぬれてもよい服装で参加し、筆記用具・採集用具・ビニール袋・帽子・紐のあるしっかりした靴・手袋を用意しよう。小学生は保護者同伴で参加を。 共催:天神崎の自然を大切にする会
このイベントの近くの宿