和歌山県 | 有田・御坊・日高
開催前
11月16日(日)
開催前
11月16日(日)
イベントを通じて印南町の特産品や加工品などのPRをすることにより地域の活性化を図る目的で始まった「印南かえるのフェスティバル」。農産物、海産物、加工品などの“産品販売”、工夫を凝らした食品など美味しいものがいっぱいの“味覚体験”、漁船クルージング、ちびっこ向け遊戯ゾーンなどの“交流体験”と大きく分けて3ゾーンで印南を感じられる催しとなっている。今年のステージは何が出るかお楽しみ!
このイベントの近くの宿
和歌山県 | 有田・御坊・日高
開催前
11月16日(日)
開催前
11月16日(日)
有田川町のおいしもの、素敵なモノ、貴重な体験を――。69の事業者や団体が出店・出展し、イベント会場内の様々なエリアで有田川町を満喫できる。ステージでは有田郡出身の演歌歌手・山西アカリさんの出演や、各種演奏にダンス、豪華賞品が当たる「出展者PRクイズ」と見所満載!「はたらくくるま大集合」や「演奏体験」もあるので、子どもたちも楽しめる。
このイベントの近くの宿
和歌山県 | 有田・御坊・日高
開催前
11月16日(日)
開催前
11月16日(日)
県下唯一! 有田川町内6ヶ所で同時に花火が打ち上がる。打ち上げ場所はあらぎ島と、吉備・金屋地域の有田川沿い約5kmに渡る。それぞれの場所で楽しもう。
このイベントの近くの宿
和歌山県 | 有田・御坊・日高
開催前
11月中旬〜12月中旬
開催前
11月中旬〜12月中旬
有田川の支流「四村川(よむらがわ)」の上流に位置する五郷渓谷(いさとけいこく)。渓谷の手前はアユの釣り場として、渓谷付近はアマゴの釣り場として有名。秋期には紅葉が楽しめる。
このイベントの近くの宿
和歌山県 | 有田・御坊・日高
開催前
11月中旬〜12月中旬
開催前
11月中旬〜12月中旬
有田川の支流「湯川川」の上流に位置する湯川渓谷。湯川渓谷には大小様々な滝があり、中でもさがり滝は落差が25mあり同渓谷の中で規模が最も大きな滝。間近から眺められるので、大迫力の景観を楽しむことができる。湯川渓谷での新緑の時期の山歩きやアマゴ釣りが人気。秋には紅葉狩りスポットとしても有名。
このイベントの近くの宿
和歌山県 | 有田・御坊・日高
開催前
11月16日(日)
開催前
11月16日(日)
有田中央高等学校周辺にて、驚くほど大きく膨らんで長く伸びる「巨大シャボン玉」が披露される。写真や動画を撮影しよう。SNS投稿OK。誰でも観覧OK。申込不要。気象条件が合えば「パールバブル(小中大スモークシャボン玉)」や「クラスターバブル(集合体シャボン玉)」、「バブルinバブル(子持ちシャボン玉)」、「銀河バブル(極小子持ちシャボン玉)」も披露。シャボン液がなくなり次第終了。
このイベントの近くの宿
和歌山県 | 有田・御坊・日高
開催中
10月25日(土)〜11月下旬
開催中
10月25日(土)〜11月下旬
眺望のいい山畑で体験できるみかん狩り。ビタミンCたっぷりの甘くておいしい温州みかんを採ってみよう。みかんの販売もあり。 ※要予約
このイベントの近くの宿
和歌山県 | 有田・御坊・日高
開催中
10月下旬〜12月上旬
開催中
10月下旬〜12月上旬
有田みかんの本場・宮原地区にある「スガイ農園」では、極早生と早生ミカンが栽培されている。ミカン園は平地にあるので、子どもや年配の人でも気軽にミカン狩りが楽しめる。熟練の農家さんが丹精込めて丁寧に育てた“有田みかん”を思う存分堪能しよう。
このイベントの近くの宿
和歌山県 | 有田・御坊・日高
開催中
10月11日(土)〜12月21日(日)
開催中
10月11日(土)〜12月21日(日)
有田川町ポッポみち沿いの5か所(THE BASE CAMP ARIDAGAWA・旧田殿口駅跡・有田川町地域交流センターALEC・旧御霊駅跡・有田川町鉄道交流館)のスタンプを集めてワカヤマソウリュウの絵はがきを完成させよう! 完成した絵はがきを写真に撮ってWEBで応募すると、有田川町特産品詰め合わせ2,000円分が10名に当たる。絵はがきの原画は漫画家の三卜二三(みうらにぞう)先生に描いてもらった。
このイベントの近くの宿
和歌山県 | 有田・御坊・日高
開催中
9月1日(月)〜1月31日(土)
開催中
9月1日(月)〜1月31日(土)
有田市、湯浅町、広川町、有田川町を巡って、謎を解こう! 謎は市町ごとに作成した難易度の異なる4コースから、好きなコースを選んで参加できる。4市町すべての謎が解けると、最終試験にチャレンジでき、正解者の中から抽選で有田地域の特産品が当たる。他にも、お得なクーポンや景品もある。
このイベントの近くの宿